2011年05月

2011年05月30日

5月が終わる。。。

早い。。。


あっという間だ。

いま


いろんな意味で苦しいが


苦しいときは自分が成長するチャンスだと思うようにしている。


また同じ苦しいときにぶち当たったとき

どうしたらいいか、


人は学習する生き物。


同じ過ちは犯さない。


がんばれるわたし。


出来るあんたは最強だよ、ある意味。



考えろ

だけど


深く考えるな。


悪い思考はふっとばせ。



常に先をみて


いまどうしたらいいのか。。。


学べ。

episode1979926 at 19:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

なんでこんなに

苦しいのだろう。


過去は過去なのだ。


一度言ったことは取り返しがつく場合と

そうでない場合がある。




あー1年前でいいから戻りたい。


よしよしダイエットは順調


というか


キープかな、、


痩せてきれいになったら


世の中の男ども

ひれ伏せ!!!!



おーほほほほ。

episode1979926 at 01:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月29日

健康診断

職場の健康診断は


夜勤明けにもかかわらず全く正常値でした。


え?


朝の日勤者が来るまで腹へって我慢できなくて


自分で採血しましたけど。


ぎりぎり低血糖寸前。


あんなもん


気合いさえあればなんとかなるわ。。


早番のおばちゃんナースに



「え?自分で採ったの?

怖くてできないわ。あんた よくできるね・・」



ええ( ̄▽ ̄;)


空腹だと血糖値下がりまくって動けなくなるんで


その前にとりましたよ。


でもね、簡単じゃないんです自分に針を刺すって。


まず腕をゴムで縛って血管を出す

駆血するのが大変でしょー


今回は採血だから肘の内側とりやすいけど


血管って動くでしょー


刺した後もスピッツ(血を入れる容器)を3本くらい


使うでしょー


終わってから針を抜くときが


片手だと厄介。



アルコール綿で血が出ないように押さえながら


かつ

針を抜かなければならない。


ここ大事。



抜くと


血がだらだら出てきます。

だから血が出てこないように


止血のために


少し刺した部分を圧迫して押さえておかなければなりません。



採血は動脈じゃなくて静脈なので


噴き出すことはありませんが


血が止まらないうちに


だらだら流血しているうちに

いろんなところが汚れるので


できればスマートに終わらせたいですよね。


こんな難しい手技・自己採血!!!

(そんな手技は教科書に載ってません)



人には義理人情なくブスっとやられますが



自分だと


痛みで自己防衛が働き


体が逃げ腰。。



ある看護婦さんも


夜勤明けで我慢できずに自分で採ったけど、


何ヵ所もためらい傷を作ったって。



そう、


情けは捨てなければ


自分に余計なダメージが加わるだけなの。


痛いのは一回でいいの。


あと採る場所(腕)も逃げ腰でたるみがちになると


皮膚が縮んでうまく刺さらないし、

血管も動きやすくて


針が血管にヒットしないの。。




「おら!好きなとこからとりやがれ!」

っていうくらい

腕がのけ反ってくれたほうが一発でうまく採れるし


まれに痛みが感じないことがあります。


だから採血するときは肘の下に台や枕やタオルを敷くんですよ。




片手で採りにくいなら


足はどうだ?といわれましたが、


足の甲の針は激痛です(経験済)



痛くて断念したことあります。



まー、わたしぐらい気合いの入った人

ならなんてことはない手技ですが



できれば人にやってもらったほうがありがたいですよ、そりゃ。


痛い(>_<)


えーん(ノ_・。)痛いよぉ


っていながら


血管に入らなかったときには


痛いーどこだー痛いーなんでー痛いいたいいたい。。。




っていう自傷行為ですからね。



あ、でもね、


これはわたしだからできるんじゃないんだよ。


それは違う。



やるかやらないか



正確には


やろうという意思


やろうとも思わない意思


ここです。



痛いからだれだって針刺されるのは嫌いです。


でも普段患者にはブツブツ刺してるナース。


んで


自分のときには


痛いよ怖いよって。。。


普段から

痛い思いさせてごめんなさいって気持ちあったら


いくらでも自己採血できる。


自分のは失敗したくないけど、


他人のはいいの。

治療・検査のためだから痛いのはしょうがない


血管細いからしょうがない


じゃなくて



他人様の体を傷つけるわけで、痛みを伴うわけですから



ごめんなさいとか


痛いでしょう〜すぐ終わりますからね


とか



プロフェッショナルな声かけができて当たり前なんだけど、



接遇なってないナース多いから


ちょっとぐらい我慢しなさい検査なんだからっていう人は


相手を検査してやってる上から目線。。。



それじゃ医療を提供しているって言えないわ。



たとえ痛みなしに上手に採血できたとしても


そのナースは三流です。



そんな三流にはなりたくない。


一生懸命の新人ナースが何回失敗しても


「大根だと思って練習で何回もさせ!!」


っていってくれた人がいた。



そう若かりしころのあたしは不器用だから注射苦手よ。




でもその患者さんの優しさには参ったな。


反対に



「もういいわ、違う人と交代してきて」




せいぜい失敗しても2、3回が限度。



先輩を頼るしかなかった時代もあった。



看護師10年目



少しの成長が今の自分を形成してる。



怒られて(注意されてかな?)

言い返したくても言えなくて


トイレで泣いた時期も一回だけあった。



なんか、


ほんと、看護学校からいままで


いろいろあって


共に学んでいた子たちが


いろんな道へ行っている。



悩んだ時期はあった。



あたしはみんなと違う。



普通になりたい。


けど、普通と引き換えに


あたしの魅力を捨てる?


捨てたら幸せなの?



捨てたら存在価値あんのか?


でもあたしらしくいるって


あたしには一番難しい。


そのままでいいよとか。。。



まー人には理解されない行動も


成果を成し遂げればそこではじめて理解されるし


がんばっている

夢中になっている


そんな姿は素敵に見える。


あたしにも同じことが言えるんじゃないか。





全力で一生懸命やる。



後先考えない。

今、目の前のことをやればあとから結果がついてくるはず。



なに言いたいか


またわかんなくなってきた。



さ、ダイエットダイエット。


がんばるぞ!



今日から野菜をたっぷりとろう。



ピーマン苦手だけど


食べれるようになりました!!!





episode1979926 at 01:11|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2011年05月28日

恐怖とは

怖いものはなかった20代


なんとかなると思って乗りきってきた。


怖いって感情はあまりなかった。


恐怖を感じるのは人間の生理的な防衛反応。



最近


一人で過ごす時間に恐怖を感じます。


いろいろ考えたくなくても

考えてしまうようになった30代。



人間だれしも最初から心強い人はいないけど、


特に気の弱いあたしは

常に人の反応を気にして生きている。



疲れないといえば嘘だと思うがもう慣れた。


だけど、


襲ってくるわけのわかんない恐怖感。


自由を得ると同時につきまとう孤独という恐怖。



あたしは自由なんかいらないから


この恐怖という感情をなんとかしないと


何もかもが不調

(>_<)


自由に生きられる人がうらやましい。


怖くないんだろうか。



あたし、ひとりでいるのは好きなんだけど、

遠征もひとりで行けるし


一人でできることいっぱいあるんだけど。


ここ何ヵ月かは


ときどきこの恐怖感で息苦しささえおぼえる。


気のせい気のせい


そう暗示かけてるけど。


たぶん考えすぎなんだな。


考える暇があったらいろいろやることやろ。


あたしがいまやらなければいけないことを


一生懸命に。。





episode1979926 at 00:02|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2011年05月27日

ふー

ちょっとネガティブ。

だめだー

すぐ

しんどいって思っちゃう。


起きてるのしんどいー。


でもまた頑張るのです。


弱っている暇はないんです。


あー腹へった。



このまま寝るのです!!


おやすみ。


ハウス参加のみなさんお疲れさまでした



episode1979926 at 01:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月17日

きた

この時期の



うつ。。

そして


過食。。。



きたきた。。


うう〜


気分転換しなきゃ






episode1979926 at 14:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月16日

がんばろ

モチベーションあがってきた

なぜだ、この

いろいろがんばろって思うようになったきっかけ・・・


やっぱり


外の刺激って大事


そして


自分の力を知るために


自分を試すことも大事



うまくいってるときは前向きになれるのは当たり前



だけど、


うまくいかなかった結果と向き合ったとき


次に何をするのか


とにかく


落ち込む暇があったら


やるしかない


一生懸命やるしかない


自信があるとか


ないとかいう暇があったら


その時間を悲観につかうより


どうしたらよいのか


考えてすぐ動こう。



その結論が継続の考えだろうが諦めの考えだろうが


立ち止まるよりは


進むべき。


何かが


ミエルカモシレナイ




episode1979926 at 11:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月10日

やりたいこといっぱいありすぎて寝る

寝る前の


ラリラリ

ノーメイク☆





おやすみなぁい。




episode1979926 at 01:22|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2011年05月09日

5月8日mother's day

今日はたまたま休みで

買い物に走ってたら

大型スーパーでイベント?

あぁ、母の日か。。


5月8日だってのは覚えてたけど、


今日が5月8日だとは思わなかった。。

夜勤やってて不規則だと曜日感覚が・・ね。

というわけで


カーネーション・・・


んーありきたりだな。。。

別にいいんだけど、

たまには生花でもあげたいけど、

そんなにお金かけないで、
(・∀・) ゴジャースなものないかしらぁ。。

TS3K0396



お、胡蝶蘭(こちょうらん)いいね!!


あ、画像はアップだから大きさがわかりませんけど、


なんとマイクロコチョウラン って手のひらサイズの鉢☆


こりゃ手軽だし、財布にもやさしい。

ケーキ添える余裕もあったから、

ロールケーキも一緒に


あらためて、


母よ、どんな母であれ、

母とは偉大なり。


まだ母ではないけど、よーくわかってます。


わたしが震災にあっているというのに


心配した様子をみせなくて


ホンとにそれでも親かと


父に愚痴りましたけど、


子を心配しない親はいない


態度に出さないだけで


本当はとっても心配していたようでした。


サンクスマザー


お互い気に入らない態度は人間だからあるだろうけど、


親子だから

まー、しょうがない。


うまいことやっていかんとね。





あ、ビリヤードの知人にビリヤードの本を貸してたら

お礼にとジャムをいただきました。


DSC_0487



うちにある

ジャムたち


DSC_0488



パン…パンがない。。


えーい


作っちゃえ。。。



というわけで朝食はナンです。


DSC_0489


カレーがあればよかったわ。。


クリームチーズがあったので添えてみました。




残った生地は



TS3K0397



伸ばして


伸ばして

TS3K0399



チーズをたっぷり


カマンベールもトッピング☆



ただのピザなんだけど、

新玉葱が


めっちゃ甘くて


まいうー!でした。


最近

うちにあるコーヒーメーカーを引っ張り出してきて


はじめて使ってみたけど、


ひきたてのコーヒー


たまにはいいですね。



episode1979926 at 00:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月08日

たよられる

頼りにされることって

感情的にはうれしいことである。


その人が自分を信頼して相談する。

自分のことを話して


解決を探す手伝いをする役割って


とっても重要なポジション。

そのひとことで


何か物事が変わったりうごいたりする。


責任重大。


そんなことで

今日、医療に無知な介護士さん58歳が

話しかけてきた。



三浦さん、ここの前は何科にいました?


いろんなところにいました。


じつはうちのおばあちゃんが癌で手術したんですけど


リンパに転移があって。。


告知してないから本人は帰る気まんまん。



87さいだし、点滴の抗がん剤も副作用強いみたいで、、


飲み薬の抗がん剤もあるけど


どうしたらいいと思いますか?


87だけど


まだまだ元気なんですよね〜




っていう話をまず私にしてくれた。


ちょうど

外科経験あったし、

うちのおばあちゃんもオペしたから

まぁ現場から何年も離れたあたしのアドバイスは


的確じゃないかもしれないけど、


最善の抗がん剤内服を選択したらとアドバイスした。



「他のナースにも意見聞いてみたら」


いや、いっぱい意見があると決心が揺らぐから。。


看護師のなかでいちばんぺーぺーな私を選んでくれた


ふだんそんなに仲良くないおばちゃん


もっと知識のある婦長に相談したらよかったのに。


でも

これもいままでの知識や経験があって


それをみてくれている人がいた

仕事ではしっかり利用者のために


みんながサボってぺちゃくちゃしゃべってるときも、



介護さんのお手伝いをしたり、


真面目に働いたし、怒るとこは怒った。



そういういままでのいろんな面をみて

信頼してくれて


わたしに話してきてくれたのは


正直嬉しかった。


ま、いまは現場がぜんぜん違うから治療も変わってるだろうけど

知ってる範囲のことで話した。


こういうときに


ふだんの行いとか今までの態度言動が


あたしの能力・性格のイメージを決めるのだろう。


頼って助けを求めてきたり

なにか私がうれしく感じたときは

倍以上返しすることにしてます。


つーわけで、

最近しごとしないおばちゃんナース。。。


なんかビシっとわたしが言うことをやってほしい。

言われなくても


いそがしい人いたら

めんどくさくても手伝え!!!


ということで


婦長はいじめられんのが怖いのか


あんまり言わないね。。。


こりゃ、正看のあたしが一発ぎゃふんと


さからえないようにして指揮をとる


そのために



ケアマネ(介護支援専門員)とろうかな。。


10月試験。



今からなら間に合うだろ。



やればできる

怒らせたら怖いんだぞ


君たちみたく低脳ではないんだぞ。



難しい試験だけど、短期で一発合格してやろ!


資格って使ってはじめて資格の意味を成す


だけど、資格をもっている

いわゆる誰か(大きい規模の人と)が認めて効果を発揮しますね。


なに言いたいのかわからなくなってきたけど、


とりあえず


とれるもんは早いうちにとる。

って書かないとプレッシャーかけられないから。



文武両道がもっとーです。

episode1979926 at 03:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月06日

んー不調

なにもかも。。

っていうか


体が。。不調。。



最近くらくらするときがあって

ああ


なんだ

たぶん血圧低いんだね。


要は血のめぐりが悪いから


代謝は悪いし

体に栄養と酸素がいきにくいから代謝悪い


って

二回言っちゃってるけど


血圧低いから

だるいのも


あんだね。。


やたらだるい。


低血圧は

なまけ病って

いわれちゃうこともあるみたいだけど


そんなことないすー。


ただ


低血圧の原因が


もともとのものか


悪い生活習慣によってつくられたものなのか


っていうのはありますけど、

わたしの場合は悪い生活の乱れによるものですね。


やはり人間

太陽と生活しなければなりません。。



朝起きて


夜寝る


たくさん食べて


たくさん出す


あたりまえなんだけど、

一度癖がついたら


とれないのが人間



ああ


どしよ


地道な生活改善は必要だけど


それじゃ生活成り立たないのも現状


そんなときは


薬とかサプリとか


おぎなう


という形で考える。


薬は治すもんじゃない。


自分の治癒力を高める


お手伝いをしてくれるものである。


んー病院行きたくないなぁ。


医療関係者だけど。。


あれと、これ出して!って言って

素直に出してくれる医者いないんだもん。。


でもちょっと漢方くらいから

はじめてもらうかな。。


夕食準備も満足にできない。。


眠りが浅かったのに


いま


起きれないくらい


寝起きがだるい。。。


仕事終わってダーツやろうって気力がでない。。

(;つД`)



episode1979926 at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)