「」に投票しました
すっかり"年"記と化してしまったこのblog
リタイアしたら暇かと思ったら全然なんだもん。
メインがインデックスファンドなので取り立てて
記事にすることも無いし
年間の棚卸的blogとなりました。


すっかり"年"記と化してしまったこのblog

リタイアしたら暇かと思ったら全然なんだもん。
メインがインデックスファンドなので取り立てて
記事にすることも無いし

年間の棚卸的blogとなりました。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」に参加するのは
今年で5回目
早いものです。
2017年の11月から開始して投資歴は5年目になりました。
一般NISA枠で下がったら&新規設定で買うを続けています。

2017年の11月から開始して投資歴は5年目になりました。
一般NISA枠で下がったら&新規設定で買うを続けています。
(NISAは2018年1月~)
さて今年の投票内容は、
保有中のファンドから2本に絞って投票しました。
保有中のファンドから2本に絞って投票しました。
持ち点5ポイントを4:1。
コメントは以下の通り。
もうバレバレだと思うけどファンド名は書かないでおきます。
世界分散・超ローコスト!
もうこれ1本でいいんじゃないかと毎年思う。
末永く続いてほしいので
今年も配点厚め&集め&熱めで投票します。
手持ちのファンドで現時点で一番評価益率が高く
2年未満で+98.62 %。
こちらも末永く続いてほしいので1票を投じます。
年々投票対象数が減っています。
本当は全部に投票したいけど
コメントは以下の通り。
もうバレバレだと思うけどファンド名は書かないでおきます。
世界分散・超ローコスト!
もうこれ1本でいいんじゃないかと毎年思う。
末永く続いてほしいので
今年も配点厚め&集め&熱めで投票します。
手持ちのファンドで現時点で一番評価益率が高く
2年未満で+98.62 %。
こちらも末永く続いてほしいので1票を投じます。
年々投票対象数が減っています。
本当は全部に投票したいけど

現在保有中のファンドは投信が3本増えて
以下の23本。(まだ売却経験なし)
投資信託:18本
eMAXIS Slim 先進国株式
以下の23本。(まだ売却経験なし)
投資信託:18本
eMAXIS Slim 先進国株式
eMAXIS Slim 新興国株式
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 国内株式(日経)
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS 日経アジア300インベスタブル
eMAXIS NASDAQ100インデックス
eMAXIS Neo クリーンテック
eMAXIS Neo 電気自動車
楽天・バンガード 全世界株式
eMAXIS NASDAQ100インデックス

eMAXIS Neo クリーンテック

eMAXIS Neo 電気自動車

楽天・バンガード 全世界株式
楽天・バンガード 新興国株式
楽天・バンガード 米国高配当株式
楽天・バンガード 全米株式
楽天・バンガード (株式重視)
ひふみプラス
げんせん投信グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)
ETF:5本
NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)
MAXIS米国株式(S&P500)
MAXISナスダック100

MAXISナスダック100ヘッジ有

投信のみの評価益率は
昨年+20%→今年+57%。
5年目にしてはそこそこ順調かな
