フレンチブルドッグまさお日記

2012年4月生まれフレンチブルドッグのまさおの日常です。 家の中では甘えたの暴れん坊、 お外に出たらブルブル震えが止まらなくなっちゃう内弁慶のビビりちゃんでしたが、今やお外でも結構な暴れん坊です。毎日明るく元気に過ごして欲しいな

紅葉ライトアップ

遅ればせながら、先月半ばのこと
紅葉のライトアップを見てきました
残念ながら、まさおは入園禁止
DSC03341
あとで、お外でちょぴっとだけ出没します
DSC03343
水面に映る素晴らしい紅葉のライトアップ
DSC03344
映り込みが何とも華やかで上品です
DSC03345
まさお、入り口付近でお留守番です
DSC03348
ほとんど見えないね(笑)
DSC03349
ちょっとだけ待っといて
DSC03330
庭園の池の周りには紅葉以外のありとあらゆる木が植えられています
DSC03331
四季を感じられるように
DSC03334
いつ訪れても、楽しめるように
DSC03338
やはり映り込みは最高です
DSC03323
お外の出口で待っていてくれました
DSC03319
水面が揺れることもなく
DSC03311
まるで鏡面です
DSC03315
写真かなりかぶってる気がします、お気になさらず

今年も心洗われる時間でした
まさおも一緒に楽しめたらよかったな
待っていてくれてありがとう

まだ間に合った秋桜

11月末のこと、ずいぶん遅いけどまだ咲いてるはずと
DSC03777
訪れてみました、今年初のちゃんとした秋桜畑
DSC03774
写真が下手なわたしですが、とりわけ秋桜とまさおは話になりません
DSC03771
ごめん、まさお、ちゃんといい子してくれてるのにね
DSC03766
わたしの腕のせいでただの草にしか見えん
DSC03764
まさおちっちゃ
DSC03759
どうやったら上手く撮れるんやろ
DSC03748
また秋桜と撮ることがあれば、勉強してくるね
DSC03727
すみません
DSC03718
ほんとに下手すぎる
DSC03717
どなたかコツとか教えてもらえませんか?
DSC03704
あ、おばちゃんいます
DSC03703
今年もいつも通り不出来な写真ばかりですが、来年リベンジがあると信じて
DSC03698
帰り道
DSC03696
あまりご機嫌よろしくなく
DSC03695
少し遊んで帰らないと許されんよね
DSC03691
巨大な実(ひとつの木に一個だけ生ってた)を発見
DSC03688
秋桜はまだつぼみがいっぱい、12月でも楽しめそうだったよ
DSC03781
また絶対リベンジしようね

カラフル落ち葉がキレイだったよ

森の公園はカラフルな落ち葉が敷き詰められてました
IMG20231123135455
思わず、赤と黄と緑の葉っぱを集めちゃいました
IMG20231123130706
黄金色に輝く並木道も
IMG20231123130706
キレイに掃除されていて歩きやすいこと
IMG20231125151502
すれ違いざま、ナデナデしてもらいました
IMG20231123130612
まさおがグイグイと引っ張っていくお目当ての場所は
IMG20231123131044
ここは森も素敵なんだけど
IMG20231123131038
いっぱい遊べる芝生広場が貸し切りなんだよね
IMG20231123133941
メタセコイアと思われる巨大な木の根元もお気に入りです
IMG20231123133654
空気もきれいで
IMG20231123133650
ふわふわな落ち葉のクッション
IMG20231123133647
気持ちいい場所だよね
IMG20231123133410
大きな池もいっぱいあります
IMG20231123131901
この池、お魚さんや大きな亀さんも泳いでいるんだよ
IMG20231123135359
ちょっと眩し過ぎたね
IMG20231123135533
お散歩も、ボール遊びも、落ち葉のさくさくも満喫した最高の日だったよね!

思わぬプチフレブル会

週末しか開いていない公園ドッグラン 実に1年以上ぶり
IMG20231125145519
暖かい日だったので入ってみようか
IMG20231125152330
珍しい! クリームちゃん2頭と遭遇しました、しかも多頭さんではなく別のところから
IMG20231125152644
プアナちゃん 4歳♀ すごいべっぴんさん♥ おっとりとして優しいお顔IMG20231125152351
右にいるのはとろろちゃん まだ生後9か月
IMG20231125152800
ものすごーくアグレッシブ♪
IMG20231125151550
ほかのわんこが気になっておおはしゃぎ
IMG20231125145645
まさおじいさんはいたってマイペース
IMG20231125151419
とろろちゃん、1時間以上ずーっと走ってたんじゃないかな?
IMG20231125145517
まさおはボールがないと走らへんもんね
IMG20231125145514
長老の
IMG20231125145405
ひなたぼっこ散歩みたいになっています
IMG20231125152716
クリーム3頭が偶然にそろうのは珍しいね

実はこの直後、別のドッグランでたまにお会いするブリンドルちゃん2頭も来られたんです
ほんのわずかな時間でしたが、5頭のフレンチブルドッグが偶然に集合するなんて
滅多とない機会なのでテンシ(*´ω`)ョン上がりました!
またぜひ会おうね(*´ω`)

お天気が悪くて寒かった月曜日

寒さがより増さないように早めにいつもの公園に
IMG20231127145831
急に寒くなり、赤く色づいておりました
IMG20231127144351
せっかくの紅葉なのにボールを離せやい!
IMG20231127153618
仕方ない、いつものボール遊びを満足するまでしようか
IMG20231127152646
まだまだめちゃくちゃ走り回ります
IMG20231127150322
ちょっと疲れたっぽいので再度紅葉写真撮ろうか?
IMG20231127150324_01
ボールはどうしても離さない所存のようだね
IMG20231127152018
毎日、毎日飽きないね、ボール追いかけ遊び
IMG20231127153613
この表情で分かるように写真のモデルは拒否ということで
IMG20231127145832
この場所、裏側が斜面になってるんだね
怖いんか知らんけど、この場所から絶対バックしないんだよね
IMG20231127144350
普段、相当危険な遊びしてるのに、変なとこで慎重な変な子

紅葉やらお花の写真がまだまだ溜まっているので出来るだけ早めに記録しておかないとね!
これから冬のあいだ、ボール遊びもいっぱいしようね、まさお!



わたしのこれから生きる道について

まさおが年が明けたら12歳を迎えること
DSC03218
家族が今まで通りの暮らしが出来なくってきていたり
DSC03219
自分自身もまさおを迎えた時よりも一回りも歳を重ねていること
DSC03220
今まで通りの時間の過ごし方でいいのか
DSC03222
忙しさにかまけて大切なことをないがしろにしていないか
DSC03223
色々と考えるんだけど、ちゃんと答えは出ていません
DSC03221
でも、いま自分にしかできないことを最優先に
DSC03224
例えば、仕事はわたしの代わりなんていくらでもいる
でも、わたしは本当に仕事が好きで、やりたいことがまだまだいっぱいある
DSC03225
でも、自身のスキルアップや、遅れを取りたくない一心で大切な何かを犠牲にしていないか
DSC03226
この青空と
DSC03227
まだ11月末に咲いていないコスモスがあったり
DSC03229
初めて見るコットンの花がとっても素敵だったり
DSC03231
ほら、コットンってこんなふうに爆発するんだよ
DSC03234
自然でなんて素敵なんだろう
DSC03241
そして、ずっと傍にいてくれるこの子はなんて愛おしいんだろう
DSC03242
出来るだけ傍に居てあげるべきじゃないかな、楽しませてあげるべきじゃないか
DSC03244
いったい何を優先したらいいんだろう
DSC03239
限りある時間、ぜったいに後悔したくない

いつまでも悩んでいる時間はないけれど、そろそろ答えをださないとな
もう出ているのかもしれないけどね

先日のオレンジのお花畑と今年のアレのアレ

そろそろ花終わりだったけどまだまだオレンジがいっぱい
DSC03117
同じ丸顔仲間ということで
DSC03121
ドラえもんとドラミちゃんと仲良くなれました
DSC03141
バイキンマンとジャムおじさん
DSC03145
こちらも丸顔仲間のアンパンマンとドキンちゃん?
DSC03159
お花がいっぱいの春と秋は本当に楽しい!

あとは本日パレードがあって大勢の人が繰り出したとのこと
DSC03266
我が家から見える明石海峡大橋も阪神日本一を祝ってしばらくタイガースカラーでした
DSC03269
万歳!紅白もあったよ
生きているうちにまたそんな日が来るかな?
DSC03115

今日のお宝

雨上がり、めっちゃくちゃ寒かった土曜日のお昼
IMG20231118155657
公園のど真ん中で立ちすくむわんこがひとり
IMG20231118151500
その前は1メートルくらいの木を見つけだんだけど、どんどん短くなっちゃって
IMG20231118151049
こんな顔で噛みしめてたら短くなるわな
IMG20231118150958
やりきったドヤ顔
IMG20231118151435
木も、ペットボトルもボールも大好物やねぇ
IMG20231118150217
あっという間に陽が落ちてきて寒い寒い
IMG20231118155729( `ー´)ノ
分かりましたよ、それ持って帰んな!
もうわたしの車、ゴミだらけだよ( `ー´)ノ

想い出いっぱい! いつも笑顔でいようね

ほんとにいい天気だったこの日
DSC02982
日なたは暑くてみんな日陰を選んで歩くほど
DSC03000
見事な菊花展 なんて華やかなんだろう
そしてこの日のお目当て
DSC03018
みんな大好きなダリヤ
DSC03062 2
お水にぷかぷか、なんとも美しく天国ってこんなだったらいいなって
DSC03086
まさお、暑すぎてベロがべろーんって出ちゃってるけど
DSC03092
満開のダリヤに負けない笑顔だね
DSC03082
青空に映えてるね
DSC03094
こんな美しいお花、どうやって品種改良するんだろ
DSC03106
偶然お会いしたクリームのゆずちゃん♀ ブリンドルのマメちゃん♂
なんとゆずちゃん先日11歳になられたそうで、まさおと同じ年!タメです!
DSC03111
ここのシンボル、風車とパシャリ!
DSC02989 2
まさおが産まれてからずっと誰よりも可愛がってお世話してくれたおばちゃんと
仲良し二人組でお出かけできて、一生忘れない素晴らしい1日を過ごせました

いつか忘れてしまう日がきたとしても

記事が前後しますが、まだ暑いくらいだっ11/3日
DSC02856 2
1年中で一番好きな日に、おばちゃんとまさおを連れてフラワーセンターに行ってきました
DSC02859 2
ダリヤの花が何より好きなおばちゃんに楽しんでもらいたくて
DSC02937
まさおは大概どこでもおそとであれば楽しめるので、外飼いにしたいくらいです
DSC02926 2
お花が大好きなわたしとおばちゃんのためにお付き合いしてくれました
DSC02900
熱帯系のお花もなかなか似合うでしょ!
DSC02912
最近流行の花手水…すごく素敵で家でもチャレンジしてみたいです
DSC02908
イイ笑顔だね まさおは笑った顔がやっぱり一番似合うよ
DSC02859 2
おばちゃんも頑張って車いすを降りて出来るだけ歩いてくれました
DSC02900
熱帯のお花はカラフルでいいなあ
DSC02961 22
3人一緒にいっぱい写真を撮りました
DSC02976 22
DSC02877 22

来年の今頃、こうやって3人そろってお出かけするのは無理かもしれないけど

先のこと考えても仕方ないや
いま、この美しい花を楽しみ、まさおの元気な姿を見て喜び
一瞬を確かに生きること…
わたしたちに残された時間は短いかもしれないけれど
悲観することなかれ
3人で過ごした11年は消えてしまうわけではないから

まだまだ素敵なお花を紹介しますね

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

いぬとくま

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ