風の吹くまま、気の向くまま♪ part1

⇒blogの引越しをして、現在はコチラ(http://erinite.blog72.fc2.com/)で書いています。

ビーズの話 ネックレス編

パープル系ラリエット

パープル系ラリエット今日は久しぶりのビーズの話題です。
途中までは出来ていたのですが、丸カンが足りなくてしばらく中断していました。当初の予定では頭からかぶれるくらいの長さのネックレスの予定だったのですが、中断している間に気が変わっていつの間にかラリエットに(笑)

今回のメインビーズはアイボリーの16mmの大玉。一見象牙風の色合いに惹かれたのですが実はアクリルビーズです。「どうせだったら本物がいいなぁ」がいつものスタンスなのですが何故かこのビーズには一目惚れ。
「夏向きにアイボリー×ブラックのチョーカーなんていいかも・・・」と買ってきたのですが、16mmは思った以上にボリュームがあって、夏向きのチョーカーには少し暑苦しそうです(^^;)

ということでしばらく箱の中で眠っていたのですが、パープル系のマルチカラーネックレスを作ろうと思いついたときに、これがアクセントになりそうだと気付いて使ってみました。夏らしい雰囲気が出たでしょうか?

シルバー系の色使いの中にゴールド系のビーズを使うというのも今まではなんとなく試みたことがなかったのですが、ともすると地味目になりやすいパープル系の中にあって華やかさを演出するのに役立ったかなと思っています。

ラリエットなので胸元で軽く交差させるつもりなのですが、大きめビーズを使っているので交差させるポイントが難しいのが玉に瑕。
実はちょうどよく交差させることの出来るポイントは1個所だけだったりします(^^;)

ブルー系 ロングネックレス

ブルー系 ロングネックレス「RENT」を観に行った帰りに川崎駅前のビーズ屋さんでアジア系(多分インド?)のビーズをみつけて嬉々として買って帰ってきました。それが写真の円柱形の縞々ビーズと、シルバーのチェコビーズ(またはスワロパール)の隣に配置してあるうっすら縞模様の不透明ビーズです。
以前から度々使っていますが、均一な品質ではないけれど素朴で暖かくて、でもちょっと見ようによってはベネチアンっぽくみえることもあるかもしれない(笑)という雰囲気のインドビーズが大好きです。
でも、なかなか気に入ったものに出会えないのが悲しいところ。ネットではなかなか質感がわからないこと、実店舗でも種類豊富に置いてあるところに出くわさないので、気に入ったものに出会ったときはその喜びも倍増です(^^)

今回真っ先に気に入ったのがこの円柱形の縞々ビーズ。画像では質感が伝わらないかもしれませんが、まるで昔ながらの手作りの飴のように艶々で美味しそうなんです(笑)

家に帰って「さてどれに合わせるか?」と考えて思い出したのが、以前買い込んだ上海ビーズ。ちょうどブルー系で色もピッタリだったのですが、あまりにもブルーが強くなりすぎるので、これも買い込んであったシルバー系のチェコビーズと、「余っているから使ってしまえ〜」という訳で5個しかありませんがスワロパールをポイントにして、130cmのロングネックレスに仕上げました。

以前にもレッドの淡水パールでロングネックレスを作ったのですが、そのときは120cm。10cm長くしただけなのですが、ロングのまま下の方をくるっと結んでもよし、二連にしてもよしと、アレンジの幅がかなり広がりました。これからの季節、かかった材料費の割りに(500円以下です(笑))爽やかな色合いで使い勝手が良さそうか?と出番を楽しみにしています。
・・・と同時に、もう1本くらい130cmのロングネックレスを適当に余ったビーズで作ってもいいかもね〜と思ったり。在庫一掃にはちょうどよいかもしれません(笑)

翡翠のペンダント

翡翠のペンダントジェダイトという触れ込みで買ったので、一応硬石、本翡翠です。色も白っぽいグリーンなので宝石質には程遠いものですが、それでも翡翠は翡翠、なんとなく身につけているとパワーがもらえそうな気がします。

ビーズを始めてすぐの頃に「緑色の石」ということで心惹かれていくつか買ったのですが(つまり、いくつも買える程度の値段ということ(笑))、1つをペンダントに、もう1つをリングに仕上げた後、3つ目に当たるこの石はフレーミングをした状態でずっと眠っていました。チェーン部分のイメージが湧かずに投げ出してしまったのです(^^;)

最近の私はこういうびっしりと石を囲むフレーミングはしなくなってしまったので、自分の中では「なんとなくレトロな感じ・・・」という気がするのですが、色合わせはとても気に入っているのでやり直す気分にもならず、たまに取り出しては「う〜〜ん・・・」と悩んでいました。

今回、整理も兼ねて崩すか仕上げるかどっちかに決めようと再度手に取り、「そうだそうだ、黒の革紐を通そう!」と思いつき、そこから派生して黒とブロンズの丸小のダブルのチェーンもいいかもしれないと考え、いざビーズを通し始めてみたらこんな感じになりました。
「黒」はいったい何処に行ったのやら・・・という感じですが、まぁ想定どおりに行かないのはいつものことですね(笑)

2年越しで出来上がったこのペンダント、まずは何よりも「完成した」ということが嬉しいです。が、しかし、まだ大小1個ずつ翡翠が残っているのですよね・・・さてどうしましょう(^^;)

スパンコールのネックレス

スパンコールのネックレスたしか1年ほど前になるでしょうか。以前の会社仲間と焼肉を食べに行った時に宴会グッズとして用意されていたあるモノ(←原型がいったい何だったのかすっかり忘れました(^^;))にびっしりと縫い付けられていたスパンコール。私がビーズをやっていると知って「ばらして何かに使えば?」と言われ貰ってきたのですが、はずしてはみたものの「スパンコールねぇ・・・」とそのままお蔵入りしていました。

ところがつい最近、偶然通りがかったお店のウィンドーに飾られていた菱形のペンダントヘッドの不思議な素材感に興味を引かれて手にとってみると、それはスパンコールとアクリルビーズ。「へぇ〜そうか〜、スパンコールってこうやっても使えるのね!」と思って閃いたのが私のビーズ箱にも眠っているたくさんのスパンコールだったという訳です。

ペンダントヘッドに挑戦する前に、まずは単純にネックレスを(笑)
正面から見ると丸小ビーズの色しか見えないのですが、なんとなく不思議なボリューム感があります。そしてその見た目のボリュームに比べて軽いこと!
ただ、難点を言えば、首のあたりになんとなくビーズとは異なるサワサワとした感触があることでしょうか(^^;) チクチクではないので、慣れればつけていることに問題はなさそうですが。

ヘッドに使ったシルバーフォイル風の大玉は、昔購入したイヤリングを分解したものです。ガラスに見えますが、多分プラスチックなのでしょうね。とても軽いです。ガラスでこの大きさではイヤリングでは重くて無理でしょうしね。

食べ物に関しては食わず嫌いは全くないのですが、ビーズ素材に関してはまだまだ保守的だったと反省。今まで使ったことの無い素材も1度は使ってみると新たな発見があって可能性が広がるかもしれませんね。

ヴィンテージビーズのネックレス

ヴィンテージビーズのネックレスちょうど去年の今頃購入したヴィンテージビーズの福袋がまだ半分くらい残っているのを思い出して「なんとかしないとねぇ・・・」と眺めていてふと浮かんだのがこんなネックレス。

今までも散々このイエローのハート型ビーズとオレンジの変形オーバルは組み合わせを考えたことがあったのですが、なんとなくピンと来なくてそのままになっていました。今回日の目を見ることになったのはメタルの薔薇ビーズのお陰だと思います。

普段はネット購入が多い私ですが、この薔薇ビーズは実店舗で一目惚れで買いました。花弁が一枚ずつ丁寧に細工してあって、両面仕様、しかもmade in Franceらしいのです。なんとなく語感が高級そう! お値段が「10個まとめて買っておこう」と思える程度だったというのも大きな決め手でしたが(笑)

チェーン部分は金属のチェーンを使おうと考えたのですが、イエローゴールドも古美金もどちらも「ちょっと違う・・・」とさんざん悩んで、結局丸小ビーズになりました。途中に3つずつゴールドのボールを入れているのですが、その間に挟んだのはチェーンに使ったのとは違うレモンイエローの丸小。狙った訳ではなかったのですが、ボールが浮いたように見えて良いアクセントになったかなと思っています。

ただワイヤーに通しただけの使いあぐねていた福袋ビーズにしては、かなり気に入った出来上がり。満足です(笑)

グリーン×ホワイトのネックレス

カンタロープの色変わり見本?先日の腕時計とお揃いで作ったつもりのネックレスです。そして一昨日は考えていなかったリングも本日追加になりました(笑)

写真は少々ボケ気味ですが、カンタロープの色変わりがわかるように2枚を並べています。
一見色が揃って五月の新緑らしい色に仕上がっているのは「蛍光灯」の方ですが、身につけたときに落ち着いた感じがするのは「自然光」の方かな?と思います。カンタロープのパープルはすみれ色ではなく小豆色なのでパッと見が地味な印象なのですが、光の加減によってはグレーにも見えるので、その高貴な感じ?(笑)が好きなのです。

ヘッドに使ったのは、先日「色が気に入ったけれど使い道は思いつかない」と言いながら購入したガラス素材のカットフラットドロップです。
実は当初はこれを使い切ろうと、白の丸玉と交互にテグスに通していたのですが、さすがにどちらもハッキリとした色なのでインパクトがあり過ぎて、作っても使わないな(^^;)と思い、あれこれ並べ替えているうちにこんな形に落ち着きました。
自分で気に入っているのはフラットドロップと白丸玉を繋いでいる丸小ビーズがクロスになっている部分。強引に繋げた感じにならずに上手くまとまったかなと思っています(^^)

そしてこの繋ぎ部分を応用しているのがリング。出来上がったネックレスを眺めているうちに思いついて作ってみました。かなりボリューム感のある仕上がりになってしまいましたが、ま、夏だから少々インパクトがあってもいいですよね(笑)

シトリンさざれのネックレス

シトリンさざれのネックレス夏向きのゴールド系ボリュームネックレスが欲しかったので、シトリンのさざれを使って編んでみました。形は以前にも同じようなものを編んでいるのですが、今回のポイントはスワロパールを編みこんだことでしょうか。

単純に編んだだけでは面白くなく、かといって他の色を入れたのではゴールドっぽさがなくなるような気がして迷ったのですが、光沢のあるパールならばそれほど違和感がないかな?と思いつきで・・・(笑)
ブライトゴールドに似たプラスチックパールを持っていたので最初は「やっぱりゴールドよね(^^)」とそちらを合わせようとしたのですが、なんとなく違和感が。全体の色が黄色くなりすぎて「くどい!」ということもありますが、プラスチックとスワロの素材感の違いもあるような気がしました。さすがスワロ!・・・なのでしょうか。
そこで実際に合わせる事にしたのはクリームローズというややピンクがかったクリーム色のスワロパールです。真っ白よりも浮かないような気がしましたし、何よりこの色だったら手持ちがあったので(笑)

中心のパールは8mmですが、中央の1つは10mmを使えばアクセントになってよかったかな・・・と思っています。またはシトリンのカット丸玉を2個でもよかったかも・・・
なんてことを、すっかり出来上がってから思いつくのですよね(^^;)

イエロージェイドとMOPのネックレス

イエロージェイドとMOPのネックレス少しいつもと雰囲気の違うネックレスに仕上がりましたが、春から夏にかけて使いやすそうかな(^^)と気に入っています。使っているのはイエロージェイドのフラットドロップ、マザー・オブ・パールの4mm&6mm、そしてアラゴナイトかなぁ?と思われる石種不明の6mmです。この石種不明(^^;)、タグにも「天然石」としか書かれていないので最初から不明なのです。

さて、気に入ってはいるのですがこのネックレス、実はとんだ「想定外」(爆)
実は先日買った象牙色のアクリル玉と白のカット玉でネックレスを作ろうと、合いそうな色のビーズを色々と並べて「ああでもない、こうでもない」と苦しんでいました。
そこへイエロージェイドのドロップが残っていたことを思い出し、色合いもピッタリだわ!とばかりにこれも混ぜてまた「ああでもない、こうでもない」の繰り返し。
あくまでもアクリル玉をメインに考えていたのですが、いつの間にかイエロージェイドがメインに納まり、白のカット玉を使う場所もなくなり・・・こんなデザインになりました(^^;)

脇に追いやられてしまったアクリル玉は・・・やはり14mmというサイズ的に、あまり小細工せずに堂々とテグスに通すだけの方がすっきりとしていいのでしょうか。
う〜〜ん、もう一工夫してみたいのですけれどね。

ターコイズさざれのネックレス

ターコイズさざれのネックレス中央のターコイズのリングに合わせてネックレスが欲しいと思い立って、買ったばかりのビーズを横目にまた在庫整理となりました(笑)

ペンダントでもネックレスでもなんでも良かったのですが、とにかく欲しかったのはリングと同じような鮮やかなターコイズのネックレス。このリングは作ってからかなり活躍していて出番が多いのですが、これから夏に向けてもまだまだ活躍してくれそうなのでここはひとつトータルコーディネートで使えるものが欲しいと思った訳です。

手元に残っていたのは以前使った小さなさざれが40cm分とやや大きめなさざれが少々。ボリュームを出す為に2連か3連のネックレスを考えていたのですがどう考えても足りません。そこで思いついたのはシードビーズを混ぜて編みこんでしまえ!といういつもの八の字編み(笑)
ただ、太さがあると単純に編んだだけでは首に沿わずにクルッと反り返ってしまうので、ネックラインに沿うように円を描くように編むことだけは気をつけました。(今まで何本も編んできてやっと気づいたということです(^^;))

多分写真で見るよりも、実際に身に付けた方がエスニックな雰囲気が出ると思います。写真で見るとなんだかアラが目立っていますよね(^^;)

オニキスのチョーカー

オニキスのチョーカー先日のブルーチェコのような14mm玉は持っていなかったので、手持ちの12mmのオニキスで同じように座金を使ってチョーカーにしました。
12mmは薄いイエローグリーンのニュージェイドもあったのですが、シルバーの座金が映えないのでここは黒のオニキスで。

本当はブルーチェコとすべて同じように6mmのメタルビーズを入れて作るつもりだったのですが、買いに行ってみると何と売り切れ。入荷を待つか他を考えるか・・・作りたいと思った「今」を逃しては気持ちが失せてしまうかもしれないので(^^;)ここは他のビーズで代用することに。
ただどうしてもメタルビーズははずせなかったので4mmを使うことにし、あとはクリスタルシルバーラインのチェコビーズの6mmと4mm、そして肝心の座金を2種類買って来ました。

座金は先日使ったものが気に入っていたのですが、そのときに気になっていた座金がもう1つあり、それを買ってみたのです。でも・・・合わせてみたら(写真中央)なんだかどんぐりの帽子みたい(^^;) まぁ買ってきてしまったので使いましたけど(笑)
クリスタルシルバーラインのチェコは最初は4mmを使おうとしていたのですが、それではインパクトが足りなくて6mmになりました。念のため・・・と2種類買っておいてよかった!
そして一見FPに思える黒いビーズはこれでもスワロです。すでに製造中止(だったと思う)の#5023/3。独楽型というのでしょうか、鋭角ではない柔らかいカットが好きでたくさん買ってあったのですがついに残り4個になってしまいました。このチョーカーに使ったことに後悔はありませんが、残りの数を数えるとちょっと寂しかったりします(^^;)

白いシャツの襟元に少しだけ見えるとカッコイイかな〜(^^)と想像しているのですが実際に着けてみたらどうでしょうね?
これまでの日記
携帯からも読めます♪
QRコード
子犬のじぇふりー ♥

クリックするとお話します。
ボクと遊んでね♪
メッセージありがとう♪
  • ライブドアブログ