2012年04月

2012年04月30日

MOXA マルチポートシリアルボード C104H/PCI

MOXA マルチポートシリアルボード C104H/PCI最近、このブログの基板要素が少ないので、たまには少し変わったボードをご紹介しましょう。

と言っても、MOXAという台湾のメーカーのマルチシリアルカードですけどね。

マルチシリアルカードを手がけているメーカーはたくさんありますが、長い間、マルチシリアルカードを供給し続けているメーカーは実はそんなにありません。

MOXAというメーカーは、そういう意味では、長い間、同製品を供給し続けたので、数あるマルチシリアルカードのメーカーの中で、メジャーなメーカーとして認知されたように思えます。

あと、様々なプラットフォーム(OSやハードウェア)に対応している点も、重要ですよね。

個人的に、こういうメーカーのカードが好きなのは、システムを延命するときに楽な点です。

というのも、ちゃんと最新のドライバを提供してくれているし、例えば、この写真のPCIバスの4ポートのC104Hという製品を組み込んだシステムが故障した場合、PCI-Express版のCP-104ELを購入して、PCI-Expressバス搭載の最新PCで、ハードウェアだけリプレイス出来る(可能性が高い)からです。
(ま、最新のOSでドライバにも旧製品との互換性があればの話ですけど)


キリンメッツコーラ

無類のコーラ好きのボクですが、いつも飲むのはコカコーラの500ml缶です。
近くのコンビニで100円なので。

で、周りからは「コーラ飲みすぎじゃん」と忠告を受けるわけですが、そんな1日に何本も飲むわけじゃないんだからいいじゃないの。

キリン メッツコーラで、コンビニに行ったら、キリンの特保コーラ「メッツコーラ」が売ってたので買ってみました。

で、飲んでみた感想ですが、んーーー、微妙・・・(笑)

特保だからこんなもんだ、という意識が働けば良いんでしょうけど、コカコーラ派のボクとしては、あんまりおいしいとは思えませんでした。
(もちろん、人によると思いますが)
なんか、味が薄いというか、ローカロリーなコーラとヘルシアウォーターを混ぜたような味です。あと、炭酸を少しキツ目にした感じ。

ま、興味のある方はぜひ試してみてください。

トクホ ロゴちゃんと特保のロゴもプリントされています。

このロゴを見るたびに思うんですが、後ろからの爆風に吹き飛ばされてるジョン・マクレーン(ダイハードのブルースウィルス)に見えません?
見えるでしょ。
どんなに酷い目にあっても死なない、ジョン・マクレーンに見えてきますよね。

特保というのは、そういう強靭な身体を作るための制度なんでしょ。
そういうことを意図しているんだと、ボクは解釈してますよ。(笑)

Amazon、Googleなどは、税金をあまり払ってない

スラッシュドットの記事で面白いものがありました。

Amazon Logo「税金を払わないIT企業」、海外でも話題に

あるAnonymous Coward 曰く、
以前から「Amazonは日本に税金を納めていない」という話が何度も蒸し返されているが、このような問題は日本だけでは無いようだ。

ZDNet Japanの税金を払わないIT企業--iエコノミーの光と影(10)という記事によると、フランスのサルコジ大統領が「GoogleやAmazon、ebayなどがフランス国内で上げた売り上げに税金を課す」というアイデアを述べていたらしい。フランスでもこれら米国のネット企業は多くの売り上げを上げており、またこれら企業は大規模な「節税」行為を行っているという。

英国でも、「AmazonやGooglemAppleはイギリス政府に税金を納めていなかったり、売り上げの割に全然税金を支払っていない」という声が上がっているという。そもそもこれらの企業は本社がある米国にもあまり税金を支払っていない(税率の低い国に登録した法人に利益を移すというやり方で支払う税金を少なくしている)。

また、このようにして米国外に集められた資金を米国内に持ち込むには「最高35%もの連邦法人税(と、そのほかに地方税)」が課せられるとのことだが、この税率を下げろ、という主張もあるらしい。

日本企業がこのような「節税」で話題になることは少ないが、日本での状況はどうなのだろうか。まぁ、ここまでがっぽり稼げている日本企業が今は少ないのだろうが……


Amazonの各国の支社が現地政府にあまり税金を納めていないというのは、割と有名な話で、今に始まったことではないんですが、税金を納めないからその分、大きな設備投資ができたり、その結果、(ちゃんと税金を納めてる)同業他社の市場を圧迫しているというなら話しは別です。

ってか、Amazonに限っては確実に他社のシェアを奪っているので、その分、他社が払っていた税金ぐらいは払って欲しいところですが、なんでも色んな理由を付けて税機を極力払わない方向でがんばってるみたいですね。

だったら、Amazonを利用しなきゃ良いって話なんですが、やっぱり便利だからつい使っちゃうんですね。(すみません)

Amazonみたいな税金を払いたがらない外資系企業には、外形標準課税みたいな制度を導入しようなんて話が、そのうち出てくると思いますよ。

安いから良いという風潮を考え直したほうがいいのかも

2012/04/29 高速バス事故昨日の高速バス事故のニュースは衝撃的でした。

バスがあんなふうに壊れるなんて考えもしなかったので。
なんでも、金沢から東京までの片道運賃が3500円と、激安のバスだったみたいですね。

でも、安いために削られたコストがあるわけで、その影で運転手の待遇とか、安全性が確保できなくなっていたとすれば、やっぱり安いから何でも良いというわけにはいきません。

ちょっと、そんなことを考えてしまいました。

2012年04月29日

お片づけ

連休に入ったので、普段やらないことをやろうとするのが、例年のこの国の習慣ですよね。

というわけで、身の回りの「片づけ」をしようと思い立ち、既に挫折中です。(笑)

片づけをする時にいつも思うのは「これっているの?」という何百回も繰り返される自問自答。

かつては「すべているもの」という理由でボクの手元に来たものばかりなんですけどね。
そもそも「必要の無いものを手に入れていた」ワケで、その発端から改めないとダメというわけ。

そういう考え方を最近では「断捨離」って言うんだって。

だた、この時代、インターネットで何でも買えるので、それがダメなんだな。

何を捨てるのか悩み続けるゴールデンウィークになりそうです。(笑)

2012年04月27日

黄色いペンキをぶっ掛ける先はどこ?

小沢さんが無罪になって、なんともスッキリしない気持ちでいるんですが、無罪だから無実だとたぶん誰も考えていない、という事実は闇に葬り去られるんでしょうね。

ずっと昔、金丸さんの汚職事件を追求できなかった検察に対して、ある一般市民が検察庁の看板に黄色のペンキをぶっ掛けた事件がありました。

今回も、事のあらましからしたら、黄色いペンキを持ってうずうずしている人たちは沢山いると思いますよ。

ただ、ニュースを見ると、検察官が悪いのか、検察官役弁護士が悪いのか、よく分からないんですよね。

一体誰がヘマをしたのか、今の段階ではボクにはよく分かりません。

でもね、法的な手続きを経て無罪を勝ち取ったとしても、道義的には有罪ってこともあると思うんですよね。

例えば、今回の小沢さんがやったことを、ずっと傍で見ていた人がいるとするでしょ。

そして、その人は小沢さんがやったことを客観的に見て犯罪行為だと判断できる状況だったとします。
ところが、その人は裁判の前に死んでしまいました。
その人の証言が無かったため、小沢さんは無罪判決になりました。
じゃあ、本当に小沢さんは無罪なの?

つまりそういうことです。

でも、見ていた人がいないから分からないんです。
真実は一つです。一つのはず。
でも、その真実に到達するには、あまりにも道のりが険しいんだな。

ま、何も分からない状況では、その真実すら自分のエゴに満ちた幻想なワケですけどね。(笑)

大人になって社会人経験を積んでいるつもりなんですが、たまに何でも合理的に考えてしまう自分が嫌になることがあります。
法律上は問題なかったんだから・・・、社内既定上、この結論は妥当・・・、そんな決定にうんざりすることがあるんですよね。

心のどこかで理想郷を夢見てるんですよ。
能天気な共産主義者みたいにね。(笑)

シリアルポートが付いてるノートPC (2012/04/27現在)

シリアルポートが付いているノートPCは最近では非常に珍しくなりましたが、それでもシリアルポートの需要ってあるんですよね。

というわけで、現行機種でシリアルポートが付いている機種を調べたので書いておきますね。

NEC VersaPro JNEC VersaPro Jというシリーズの中の、タイプ VL/VX/VDです。

NECの場合、この3モデルがシリアルポートを持ったノートPCでした。





富士通 LIFEBOOK E751/C富士通は、LIFEBOOK E751/Cがシリアルポートが付いた機種です。

他の機種もカスタマイズして注文する場合、シリアルポートが付けられる機種もあるようですが、あくまでオプション扱いみたいですね。

HP製のノートPCには、現行モデルではシリアルポート付のものは無いみたいですね。

Googleなんかで「シリアルポート ノートPC」と検索しても過去の情報しかないので、現行機種の情報を常にアップデートしたサイトがあれば便利なんですけど。

それか、価格.comのノートPCのスペック検索に「シリアルポート」の項目を作ってくれると嬉しいんですが。

ま、とりあえずどなたかの役に立てばと思い、記事にしてみました。

2012年04月26日

北朝鮮がミサイル発射準備を進めてるみたい

北朝鮮 ミサイル発射準備今朝のニュースで報じられたようですが、北朝鮮がミサイルをたくさん集めて、発射準備を進めてるみたいですよ。

どこを狙ってるんでしょうね?
ソウル?

また途中で落っこちてくれると良いんですが、どこかに被害が出るのは勘弁して欲しいです。

北朝鮮 - 名古屋というわけで、北朝鮮とボクのいる名古屋の位置関係をおさらいしておきました。

しばらくは建物の南側か東側を歩くようにします。(笑)
皆さんもどうぞご無事で。

名古屋栄のオアシス21

名古屋栄 オアシス21名古屋市中区栄には、オアシス21という大きなモニュメントのような、形からして無駄な臭いプンプンの建造物があります。

まぁ、こういうのがあると、名古屋も都会っぽく見えるよね。(笑)

このオアシス21の地下にはバスターミナルがあって、その上を公園っぽくしたついでに、でっかい葉っぱみたいな屋根を付けてみました、ということだと思います。

名古屋栄 オアシス21大きな葉っぱの下は広場になってます。
色んな催事、イベントが開けるようになってます。

すぐ隣がNHK名古屋放送局なので、一部の放送もこの葉っぱの下でやってた気がします。

そう、そうなんですよ。
ボクは仕事でNHKのビルによく来るんです。
で、ダンボールを乗せた台車をゴロゴロやってると、決まって守衛に見つかって追いかけられます。
そして逃げます。その後つかまって怒られます。
なんでも、台車とかダンボールは搬入口から入れないとダメらしい。(笑)

で、先日、NHKのビルからオアシス21を眺めつつ、「そういえば、あの葉っぱの上に上ったことないな・・」と考えてたんです。

名古屋栄 オアシス21ということで、上がってみました。

透明のガラス張りの屋根です。
葉っぱの中央部分は池になってます。
なかなかすごいですね。

池の水の深さは10cmぐらいです。

名古屋栄 オアシス21池の中もガラス張りなので、下の催事スペースが水面に揺られながら見えます。

ああ、人が魚のようだ!

なお、ガラスは正方形のものが敷き詰められていて、隙間はゴムか樹脂で目張りされているようです。
水が漏れないんですかね?

名古屋栄 オアシス21オアシス21から見た名古屋テレビ塔です。

そういえば、今日から一般開放(有料だけど)されるんですよ。
また暇を見つけて行ってみたいですね。

というわけで、オアシス21はこざっぱりした展望施設でした。
一度行けばもう行くことはないかな。(笑)

名古屋にお越しの際は、話のネタに一度上ってみると良いですよ。
入場無料ですし。

太陽光発電の買い取り価格が42円って高すぎない?

今日のニュースで、太陽光発電で生じた電力を電力会社が42円で買い取る、なんてニュースを見ました。

ちなみに、ボクらが自宅で使ってる電気は21円ぐらいです。
受電設備を持たない小さな会社だって同じですよ。
(この21円と言うのは、1時間1000W使い続けた場合の電気代です。)

あまり詳しくないから、よく分からないところもありますが、単純に言って「太陽光発電で作られた電力」と言う理由だけで、倍以上の価格で電力会社に「買い取らせる」と言う暴挙が偉い人たちの間で決められてしまったってことみたい。

えー、それって大丈夫なん?

太陽光発電所を作った民間企業なりが、42円で電力会社に電気を売りボクらがそれを21円で買うということです。
電力会社は21円損しますよね。

最初のうちは、太陽光発電の割合は電力消費量のほんの0.01%ぐらいだから問題にはならないんでしょうけど、それが1%とか5%なんてなったら、電力会社はマイナス分を利用者に請求するようになりますよ。
そして、一般のボクらが高いコストの太陽光発電の電気料金を負担するようになるんじゃない?

いやいや、個人レベルじゃなく企業の電気料金負担分だって、太陽光発電の42円での買い取り制度によって確実にコスト増になりますよね。

でもね、その間にずっと利益を上げ続ける人たちがいるんです。
当の太陽光発電で電気を作り続けてる人たちです。

その代表格はソフトバンクの孫正義氏。
世の中的にはどういうイメージか分かりませんけど、ボクの中では「お金儲けの臭いに敏感なビジネスマン」と言う印象です。
あと、今回のニュースでこの事業に参入しようとしている会社として、DMM.comが挙げられていました。
DMMというのはDVDなんかのネットレンタル会社だと思ってたんですが、少し調べてみたら、DMMってエロビデオ制作会社というじゃないですか。

太陽光発電の電力を42円で買い取ることで安定的に儲け続けるのが、孫正義氏とエロビデオ屋というのは、なんとも納得がいかない気がするんですけどね。

そもそも孫正義氏のソフトバンクなんて、大量の電力をデータセンターとかで使いまくってるんだから、まずは自社設備を太陽光発電の電力ですべて賄ってみろ、と言いたいです。
そして、電力会社から電気を買うよりもコスト的にメリットが十分出ることを証明してから、出直して来いと言いたくなります。

DMMも太陽光発電の買い取り価格をガタガタ言う前に、もっと取り組むべき規制緩和があるでしょ。例えば、映像ソフトの倫理規制について・・・(以下略)

ま、つまりですね、42円で買い取ることが決まったところで、なんだか胡散臭い守銭奴たちの懐を肥やすだけなんじゃないかと思ってしまうわけです。

そんなことをするよりも、過疎化が進む地方の公共団体にお金を落として、メガソーラーを作らせて、電力の生産基地を構築していく方が、ずっと建設的な気がするんです。
田舎に巨大な太陽光発電所を作って、その隣にデータセンターを作るとかね。

せっかくいい事をするんだから、高い志を持ってやって欲しいものだと、思いました。
記事検索
最新コメント