2015年07月29日

東京の道路は狭い、本当に狭い

ボクは名古屋市民です。

名古屋市民の多くがそうであるように、日常的に使う移動手段は自家用車です。
名古屋市は200万都市と言われているのに、他の地方都市と比べて驚くほど鉄道などの交通機関が発達していません。

そのため、自動車が走る道路が効率的に整備され、自動車の利用者と交通量が多いのが特徴です。

その結果、若い人から老年の人まで、車の運転が上手とは言いませんが、慣れている印象はあります。
慣れているというのは、他の車の通行を意識し、邪魔にならない運転が出来る、ということだと思います。

そういう地域社会の風習に慣れているボクが東京に行くと、色々と思うことがあるんですね。

東京の道路は狭いまず、自分が運転していて気づくのは、道幅が狭いこと。

道幅が狭いというのは、名古屋市内でもいくらでもあります。
でもね、東京では主要幹線道路の斜線が狭い。

上の写真で気付くことがあります?

これは新青梅街道を都内に向かって走っているところを撮影したところですが、前を走っている大型トラックのタイヤの幅を見てください。

ビックリするほど斜線の内側の幅と一致しています。
なお、トラックというのは、タイヤの外側の位置から数センチ、外側にせり出した荷台があるのが普通です。
2,3センチぐらいかな。

と考えると、もし大型トラックが2つの車線に並んだら、その間は5センチも無いということになります。

えー、どういう道路の設計をしているの?

で、当たり前ですがそれでは接触事故になるので、写真にあるように自動車のいない側に膨らんで走るしかありません。
対向車が近づいたらトラックは左に寄せます。
それを察知して、左側の自動車は車間を空けるか路肩に大幅に寄って走ります。

こんな車線の狭さで良く事故が起きないものだと、本当にビックリします。
そして、名古屋の人が東京の道路を走るたびに、言い知れぬ恐怖とストレスを溜めます。

なお、名古屋市内の道路設計がどういうものかを説明しましょう。

ボクが住んでいる地元の道路が道幅を広げる工事をしたことがあります。
道幅を広げるためには、道路沿線の住宅が2.5cmぐらい引っ込まないといけません。
名古屋の古くからある悪い風習で「ごね得」というものがあります。
土地を売って欲しいと依頼されても、ゴネてゴネて沢山のお金をもらうという悪しき風習です。

そのため、この手の道路拡張工事はなかなか進みませんでした。
多分15年ぐらい経って、ようやく全ての住人が立ち退いたり道路側の土地を売却したりして、道路拡張工事が始まりました。

ボクは現状の片道1車線の道が2車線になって渋滞緩和になるんだと思っていたんですね。
ところが工事が始まって、最終的に出来た道路は、歩道が1.5m広がり、道路の路肩が1m程度広がり、片道1車線のままの道路が出来上がりました。

えー、全然意味無いじゃん!
そう思って色々な人に聞いてみたんですが、どうやら、本当は片道2車線にしたかった計画が住民の反対で、片側2.5mの拡張しか出来なかったんだって。
2.5mの拡張では車線を増やすことができない。
そのため、路肩と歩道を広げて、災害や緊急車両の通行時に交通が妨げられないようにする、という目的を変更したプランに落ち着いたらしいです。

いやいや、主要幹線道じゃないんだから、2.5mも拡張できたメリットを利用して、片道2車線化をすれば良いのに、と本当に腹立たしく思ったんですが、どうも名古屋市や愛知県の考えでは「2.5mは車線にはならない」ということらしいです。

ちなみに、2.5mは大型車の車幅です。
新青梅街道の車線幅なんですね。

名古屋の道路はほとんどが、1車線3mほどあります。3m以上ある道路も珍しくありません。目指しているのは高速道路の車線なんじゃないかと思います。多分。

で、2.5mの道路拡張なら、少し頑張って、2.8mの車線を二つぐらい作れたはずなんですが、そこは道路にこだわりがある愛知県の県政の影響か、結局、その道路は3mの車線が片道1車線ずつで路肩が妙に大きな道路が出来上がりました。

なお、路肩は従来の幅も含めて1.5mほどになりました。
普通車ならピッタリ寄せると車線を塞がずに駐車できます。
でも、駐車禁止地帯なので駐禁を取られます。
これってオカシくね?(笑)

ま、そういう道路に慣れている愛知県民、名古屋市民は東京都内の道路の狭さに驚愕するわけです。

そして、そんな道路を使って生活している東京の人たちに少しだけ敬意を持ちます。

っていうか、あの道で本当に事故が起きないことに尊敬します。
しかも最近では自転車が車道を走りますからね。
自転車も車も相当なリスクを背負って走っていることだけは理解できました。

あー、あれか、そういう道路だからみんな公共交通機関に依存する生活になるんだろうな、きっとそうだろうな。(笑)
ese_admin at 00:00│Comments(2)

この記事へのコメント

1. Posted by 都民   2016年07月06日 19:03
都民はあれ位の車線幅なら別に何とも思わないでしょう。画像の区間は拡張工事の構想があります
2. Posted by 元小平市民   2021年07月11日 02:28
以前青梅街道沿いに住んでました!
あんな道を路線バスがしょっちゅう行き来してるとか、今から考えたら驚きですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
記事検索
最新コメント