今日、宮城野区榴ヶ岡にある、ギャラリーチフリグリで行われてる、よしぎの展を見ました。
よしぎのは、ギャラリーチフリグリのある建物の中にある駄菓子屋です。
14年ぐらいの歴史のある店です。
大人も子どもも来る店ですが、展示から「ザ・ガキの溜まり場」的なにおいがします。
よしぎのにある、お客様ノートが公開してあったの読んだら、あまりにガキの落書きであ然としました。
お子様というのは、どこかでフラストレーションが溜まってるのでしょうか。インターネットのあるこのご時世に、自己紹介やら、日記やらがノートに書きなぐってありました。不特定多数の人間が見るのにも関わらず、身内しかわからない話が書かれているという・・・。
それと、悩み相談の紙がファイリングされてたのも見たんですが、あまりにもしょうもなくて、笑ってしまいました。うんこが出ないとか。けれどもうんこが出ないのは深刻ですね。下らないんです。そもそも、「会社を辞めたい」「人生オワタ」なんて悩みは駄菓子屋に持ちこめる話ではないのですが。しかも、回答もしょうもなかったです。悩み相談というか悩み相談ごっこっぽいです。
この店は、人のよさそうなおばあちゃんが営む、子どものオアシスのような店ではありません。40手前の男性が営む、大人も子どもも集うへんてこな店です。
その他には店長が中学校に描いてた番長漫画みたいなものなどが展示してあります。懐かしいような思い出したくないような、子ども時代や思春期のようなものがぎっちり詰まった展示でした。
よしぎのは、ギャラリーチフリグリのある建物の中にある駄菓子屋です。
14年ぐらいの歴史のある店です。
大人も子どもも来る店ですが、展示から「ザ・ガキの溜まり場」的なにおいがします。
よしぎのにある、お客様ノートが公開してあったの読んだら、あまりにガキの落書きであ然としました。
お子様というのは、どこかでフラストレーションが溜まってるのでしょうか。インターネットのあるこのご時世に、自己紹介やら、日記やらがノートに書きなぐってありました。不特定多数の人間が見るのにも関わらず、身内しかわからない話が書かれているという・・・。
それと、悩み相談の紙がファイリングされてたのも見たんですが、あまりにもしょうもなくて、笑ってしまいました。うんこが出ないとか。けれどもうんこが出ないのは深刻ですね。下らないんです。そもそも、「会社を辞めたい」「人生オワタ」なんて悩みは駄菓子屋に持ちこめる話ではないのですが。しかも、回答もしょうもなかったです。悩み相談というか悩み相談ごっこっぽいです。
この店は、人のよさそうなおばあちゃんが営む、子どものオアシスのような店ではありません。40手前の男性が営む、大人も子どもも集うへんてこな店です。
その他には店長が中学校に描いてた番長漫画みたいなものなどが展示してあります。懐かしいような思い出したくないような、子ども時代や思春期のようなものがぎっちり詰まった展示でした。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。