Armor Trait Gems防具特性表/2017年8月25日更新
PVPで最も人気なのはImpenetrable(貫通不可)です。
※基本的には全身貫通不可+CPでクリティカル耐性を2500以上にするのが理想!ダメージシールド職はこの限りではない!
PvEで最も人気なのはDivines(神々)です。
マジカ職など最大マジカを上げたい火力サンは上がり値の高い部位の注入も人気!
タンクさんの場合は、【神々】よりも【頑丈】や【強化】【注入】が人気あったりします。
例えば防御値の高い胴体部位を【強化】にして
ベルトなどの防御値の低い部位を【頑丈】にしたりするとバランス良くなったりします。
Trait/特性 | Gem/宝石 | Trait Properties/効果 | Normal | Fine | Superior | Epic | Legendary |
Divines 神々 |
![]() サファイア |
ムンダスストーンの効果が増加する: | 3.5% | 4.5% | 5.5% | 6.5% | 7.5% |
Prosperous 豪華 |
![]() ガーネット |
体力、マジカ、スタミナ再生が上昇する: | 3 | 5 | 7 | 9 | 11 |
Impenetrable 貫通不可 |
![]() ダイヤモンド |
装備品の耐久ダメージが50%減少する クリティカル耐性が増加する: |
6~225 | 15~234 | 24~243 | 33~249 | 42~258 |
Infused 注入 |
![]() ブラッドストーン |
このアイテムの防御付呪効果が増加: | 8.0% | 11.0% | 14.0% | 17.0% | 20.0% |
Nirnhoned ニルンホーンド |
![]() Nirncrux 強化ニルンクラッツ |
物理耐性と呪文耐性が増加: | 7~262 | 17~273 | 28~283 | 38~290 | 49~301 |
Reinforced 強化 |
![]() サードニックス |
このアイテムの装甲値(防御力)が増加: | 12.0% | 13.0% | 14.0% | 15.0% | 16.0% |
Sturdy 頑丈 |
![]() クウォーツ |
ブロックコストが減少する: | 2.0% | 2.5% | 3.0% | 3.5% | 4.0% |
Training 訓練 |
![]() エメラルド |
敵を倒して獲得できる経験値が増加: | 7.0% | 8.0% | 9.0% | 10.0% | 11.0% |
Well-Fitted 適切装備 |
![]() アルマンダイン |
ダッシュとドッジ時のコストが減少: | 1.0% | 2.0% | 3.0% | 4.0% | 5.0% |
Weapon Trait Gems武器特性表/2017年8月25日更新
スタミナ火力として人気があるのは、<注入>か<正確>か<ニルンホーン>です。
クリティカル値が足りていなければ<正確>にしたり、足りていれば、<ニルンホーン>にしたりします。
※貫通が足りていないなーと思った場合、特性を鋭利にするのではなくて戦棍を使うのが個人的におすすめです。
二刀の場合、右手(スロットでいうところの左スロット)のほうが<ニルンホーン>の上がり値がいいので、
右手に<ニルンホーン>、左手に<注入>か<正確>を使うのがおすすめ!
Trait/特性 | Gem/宝石 | Trait Properties/効果 | Normal 1h 2h |
Fine 1h 2h |
Superior 1h 2h |
Epic 1h 2h |
Legendary 1h 2h |
Charged チャージ |
![]() アメジスト |
ステータス効果の適応確率の増加: | 70% 140% |
80% 160% |
90% 180% |
100% 200% |
110% 220% |
Defending 防衛 |
![]() ターコイズ |
物理耐性と呪文耐性が増加: |
~1200 ~2400 |
~1232 ~2464 |
~1296 ~2592 |
~1328 ~2656 |
~1376 ~2752 |
Infused 注入 |
![]() ヒスイ |
エンチャントのクールダウンが50%減少 武器エンチャント(付呪)効果が増加: |
10.0% | 15.0% | 20.0% | 25% | 30.0% |
Nirnhoned ニルンホーンド |
![]() ニルンクラッツ (強力) |
この武器のダメージが増加する: | 11.0% 11.0% |
12.0% 12.0% |
13.0% 13.0% |
14.0% 14.0% |
15.0% 15.0% |
Powered パワー |
![]() ペリドット |
回復力が増加する: | 1.5% 3.0% |
3.0% 6.0% |
3.5% 7.0% |
4.0% 8.0% |
4.5% 9.0% |
Precise 正確 |
![]() ルビー |
物理と呪文クリティカル率が増加: | 1.5% 3.0% |
2.0% 4.0% |
2.5% 5.0% |
3.0% 6.0% |
3.5% 7.0% |
Sharpened 鋭利 |
![]() 炎のオパール |
物理と呪文の貫通力が上昇: |
~1200 ~2400 |
~1232 ~2464 |
~1296 ~2592 |
~1328 ~2656 |
~1376 ~2752 |
Training 訓練 |
![]() カーネリアン |
敵を倒して獲得できる経験値が増加: | 2.5% 5.0% |
3.0% 6.0% |
3.5% 7.0% |
4.0% 8.0% |
4.5% 9.0% |
Decisive 決定的 |
![]() シトリン |
アルティマ獲得時に~%の確率で追加獲得: | 12% 24% |
14% 28% |
16% 32% |
18% 36% |
20% 40% |
ニルンホーンドの特性のついた装備の手に入れ方
- クラグローンのメインクエストを完了するとランダム部位が手に入る
- 他の部位はギルドストアなどプレイヤー間で取引を行う
- VMAの最終ステージのドロップor報酬メールでニルンホーン特性の武器が手に入ることがある
Accessory Trait Gemsアクセサリー特性表/2018年6月9日更新
サマーセットで実装された特性になります。
スタミナDPSの場合、注入を2~3つ使って武器ダメージを盛るのが個人的に好きです。
PvPでは迅速を2つくらい入れると結構動きやすくなったりしますね!
Trait/特性 | Gem/宝石 | Trait Properties/効果 | Normal | Fine | Superior | Epic | Legendary |
Arcane アルケイン |
Cobalt コバルト |
最大マジカ値が上昇する: | 760 | 790 | 820 | 840 | 870 |
healthy 健康 |
Antimony アンチモン |
最大体力が上昇する: | 836 | 869 | 902 | 924 | 957 |
Robust 堅牢 |
Zinc 亜鉛 |
最大スタミナが上昇する: | 760 | 790 | 820 | 840 | 870 |
Triune 三位 |
Dawn-Prism ドーンプリズム |
体力、マジカ、スタミナが増加する: | 380 | 395 | 410 | 420 | 435 |
Infused 注入 |
Aurbic Amber アウルビクアンバー |
付呪の効果が増大する: | 24% | 33% | 42% | 51% | 60% |
Protective 防護 |
Titanium チタニウム |
呪文耐性と物理耐性が上昇する: | 1624 | 1684 | 1744 | 1784 | 1844 |
Swift 迅速 |
Gilding Wax 金箔ワックス |
移動速度が上昇する: | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
Harmony 信頼 |
Dibellium ディベリウム |
発動したシナジーのダメージ、回復力、マジカやスタミナの回復、ダメージシールドの強度が増加する: | 15% | 20% | 25% | 30% | 35% |
Bloodthirsty 血の渇望 |
Slaughterstone スローターストーン |
体力が低下している敵へのダメージが増加する: | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% |
各種特性のついた宝飾の手に入れ方
- 三位の特性が付いた宝飾品:シロディールの征服ミッションボードで得られる報酬から獲得可能
- 注入の特性が付いた宝飾品:サイジックのポータルから低確率で獲得可能(※要:サイジック会のスキルライン)
- 防護の特性が付いた宝飾品:サマーセットのメインクエストとサイジック会のクエストラインで獲得可能
- 迅速の特性が付いた宝飾品:宝飾品クラフトの依頼(※デイリークエスト)の報酬から獲得可能
- 信頼の特性が付いた宝飾品:アンドーンテッドの報酬箱から獲得可能
- 血の渇望の特性が付いた宝飾品:試練のウィークリークエストの報酬箱から獲得可能



お知らせ2017年2月13日更新
ブログサークルやってます!
現在85名の方に参加していただいております。
ブログサークルとは言ってますが、ブログがなくても参加できるので興味のある方やご新規さんの方も歓迎しております。
ちょっとコミュニケーションを取ってみたい、何か遊びの企画をしたいなどなど、自由にご利用くださいませ。
ただし、参加条件だけはきちんと読んでくださいな!

ブログランキングのお礼
いつもクリックでの応援をしていただきありがとうございます。
更新した時だけで構いませんので、また頑張って記事書いてるなーと思われた時にでもクリックでの応援お願い致します。
また、管理人がサボってる時は甘やかさないようにお願い致します。