2010年06月
2010年06月30日
究極のマンション管理費滞納対策?
上海市で、マンション管理費をスムーズに徴収する規定が作られるようです。
管理費を払わないオーナーがいるため、
老朽化マンションの修繕ができないわけですね。
で、督促に応じなかった場合は・・・
登記所でブラックリストに登録???
これはスゲー!(^^;
どういう規定ができるのか、興味津津です。
【上海で、マンションの管理費を納めなかったらブラックリストへ】
上海市では、マンションやアパートの管理費をスムーズに徴収するため、『上海住宅物業管理規定』の制定作業を進めている。この中で、特に管理費に関する問題がクローズアップされている。
上海に近年増加している老朽化したマンションだが、エレベーターや外壁の補修をしようにも、資金が足りないケースが続出し、管理業務を正常に行うのに影響が出始めている。その背景には、管理費を納めない不動産オーナーの問題があった。
そこで、管理会社が催促しても管理費を納めなかった場合、管理会社は不動産登記所に報告し、ブラックリストに登録する制度を始める。もし不動産の売買があったとき、管理費を未納だったら売買に支障が出るようになる。
(6月29日 エクスプロア中国)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
管理費を払わないオーナーがいるため、
老朽化マンションの修繕ができないわけですね。
で、督促に応じなかった場合は・・・
登記所でブラックリストに登録???
これはスゲー!(^^;
どういう規定ができるのか、興味津津です。
【上海で、マンションの管理費を納めなかったらブラックリストへ】
上海市では、マンションやアパートの管理費をスムーズに徴収するため、『上海住宅物業管理規定』の制定作業を進めている。この中で、特に管理費に関する問題がクローズアップされている。
上海に近年増加している老朽化したマンションだが、エレベーターや外壁の補修をしようにも、資金が足りないケースが続出し、管理業務を正常に行うのに影響が出始めている。その背景には、管理費を納めない不動産オーナーの問題があった。
そこで、管理会社が催促しても管理費を納めなかった場合、管理会社は不動産登記所に報告し、ブラックリストに登録する制度を始める。もし不動産の売買があったとき、管理費を未納だったら売買に支障が出るようになる。
(6月29日 エクスプロア中国)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月29日
遺言書が20年で倍増
公正証書遺言の作成数が、20年で倍増しているそうです。
1989年:4.1万件→2009年:7.8万件に。
家裁での検認も、ここ10年で4割増だとか。
ビジネスチャンスだなんて捉え方はしてほしくないけど、
遺族に対する関心が高まっているのはいいことですね。
【遺言書く人 増えてます】
遺言を書く人が増えている。公正証書による遺言書の作成は約20年でほぼ倍増し、京都弁護士会が昨秋に発足した「遺言・相続センター」への相談件数は予想を大きく上回っている。高齢化社会の到来に加え、家族関係の変化や権利意識の高まりが背景にあると弁護士はみている。遺言を書くための商品の売れ行きも好調だ。
日本公証人連合会によると、証拠力が完全な公正証書による遺言書の作成数は、1989年が約4万1千件だったが、2009年は約7万8千件となった。最高裁の司法統計によると、各家裁が相続人らの依頼に基づき、遺言書の偽造などを調べる「検認」は08年が約1万3千件で、10年前より約4割増えた。
企業はこの流れをビジネスチャンスととらえる。大手文具メーカーのコクヨの子会社コクヨS&T(大阪市)は昨年6月、遺言書作成の解説や用紙などが入った「遺言書キット」を販売した。同社によると、2万部を見込んでいたが、2万5千部余りが売れた。週刊誌が遺言特集を組んだり、書き方を指南した遺言書の用紙付きの書籍が相次いで出版されている。大垣書店(京都市)によると、主にオフィス街で売れ行きが好調という。
京都弁護士会の無料電話相談「遺言・相続センター」=平日の午後1時〜3時半、TEL075(255)4990=は、年間の相談件数が最大400件と予想していたが、発足した昨年11月16日から今年5月末の約半年間で399件あった。センター運営委員長の白浜徹朗弁護士は「介護してくれた子どもに報いたいと遺言書を作る人も多い。高齢化社会の到来や権利意識の高まりが要因ではないか」と話す。
京都弁護士会の鈴木治一副会長は「不動産が一つなのに相続人が複数いれば、遺産相続は発生する。富裕層だけの問題ではない。遺言書はトラブルを防ぐために効果的で、今後はさらに書く人は増えるだろう」とみている。
(06月29日 京都新聞)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
1989年:4.1万件→2009年:7.8万件に。
家裁での検認も、ここ10年で4割増だとか。
ビジネスチャンスだなんて捉え方はしてほしくないけど、
遺族に対する関心が高まっているのはいいことですね。
【遺言書く人 増えてます】
遺言を書く人が増えている。公正証書による遺言書の作成は約20年でほぼ倍増し、京都弁護士会が昨秋に発足した「遺言・相続センター」への相談件数は予想を大きく上回っている。高齢化社会の到来に加え、家族関係の変化や権利意識の高まりが背景にあると弁護士はみている。遺言を書くための商品の売れ行きも好調だ。
日本公証人連合会によると、証拠力が完全な公正証書による遺言書の作成数は、1989年が約4万1千件だったが、2009年は約7万8千件となった。最高裁の司法統計によると、各家裁が相続人らの依頼に基づき、遺言書の偽造などを調べる「検認」は08年が約1万3千件で、10年前より約4割増えた。
企業はこの流れをビジネスチャンスととらえる。大手文具メーカーのコクヨの子会社コクヨS&T(大阪市)は昨年6月、遺言書作成の解説や用紙などが入った「遺言書キット」を販売した。同社によると、2万部を見込んでいたが、2万5千部余りが売れた。週刊誌が遺言特集を組んだり、書き方を指南した遺言書の用紙付きの書籍が相次いで出版されている。大垣書店(京都市)によると、主にオフィス街で売れ行きが好調という。
京都弁護士会の無料電話相談「遺言・相続センター」=平日の午後1時〜3時半、TEL075(255)4990=は、年間の相談件数が最大400件と予想していたが、発足した昨年11月16日から今年5月末の約半年間で399件あった。センター運営委員長の白浜徹朗弁護士は「介護してくれた子どもに報いたいと遺言書を作る人も多い。高齢化社会の到来や権利意識の高まりが要因ではないか」と話す。
京都弁護士会の鈴木治一副会長は「不動産が一つなのに相続人が複数いれば、遺産相続は発生する。富裕層だけの問題ではない。遺言書はトラブルを防ぐために効果的で、今後はさらに書く人は増えるだろう」とみている。
(06月29日 京都新聞)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月28日
携帯電話のオプション
小三の娘がひとりで電車に乗る必要が生じたため、
コドモバイルなるものを持たせました。
申込時に、「すぐ解約して構いませんから。」とのトークで、
いろんなオプションを付加されてしまいました。
私って、押しに弱かったのね。(^^;
入ったオプションと解約方法の一覧表をもらい、早速作業開始。
4つのオプションのうち2つはスムーズに解約完了。
・・・ところが、
「リフラ」と「得するマイルクラブ」は、娘の携帯からアクセス不可。
ショップで聞くと、平日10:00〜18:00にコールセンターへ電話しろとの回答。
実は、平日昼間の電話って、ハードル高いんですよね〜
どうにか今朝10時に「得する・・・」へ電話すると、
「解約はお電話では承っておりません。」
「電話で解約しろと言われた。」と半ギレで伝えると即対応。
最初からそうしろっつーの。
次に「リフラ」へ電話をすると、
「解約はお電話では承っておりません。」・・・_| ̄|○
さすがに大声出しちゃった。(^^;
お試し期間を設定して、気に入らない場合は解約してもらう。
営業手法として否定はしません。
むしろ効果的だと考えます。
ただし、解約のハードルが高いなら話は別。
それは騙しと同じでしょ?
先端分野だからこそ、商売の本質を見失わないでもらいたいですね。
土地家屋調査士 大阪 和田清人
コドモバイルなるものを持たせました。
申込時に、「すぐ解約して構いませんから。」とのトークで、
いろんなオプションを付加されてしまいました。
私って、押しに弱かったのね。(^^;
入ったオプションと解約方法の一覧表をもらい、早速作業開始。
4つのオプションのうち2つはスムーズに解約完了。
・・・ところが、
「リフラ」と「得するマイルクラブ」は、娘の携帯からアクセス不可。
ショップで聞くと、平日10:00〜18:00にコールセンターへ電話しろとの回答。
実は、平日昼間の電話って、ハードル高いんですよね〜
どうにか今朝10時に「得する・・・」へ電話すると、
「解約はお電話では承っておりません。」
「電話で解約しろと言われた。」と半ギレで伝えると即対応。
最初からそうしろっつーの。
次に「リフラ」へ電話をすると、
「解約はお電話では承っておりません。」・・・_| ̄|○
さすがに大声出しちゃった。(^^;
お試し期間を設定して、気に入らない場合は解約してもらう。
営業手法として否定はしません。
むしろ効果的だと考えます。
ただし、解約のハードルが高いなら話は別。
それは騙しと同じでしょ?
先端分野だからこそ、商売の本質を見失わないでもらいたいですね。
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月25日
死後1年で・・・
マイケルが、死後1年間で10億ドル稼いだようです。
楽曲で4.3億ドル、映画「THIS IS IT」などで3.9億ドル・・・
いや〜、すごいですね。(^^;
自分がいなくなった後でもインカムがある。
これが究極の投資ですね。
【マイケル人気衰えず、死後の売り上げ890億円】
米歌手マイケル・ジャクソンさんが50歳で急逝してから25日で1年がたった。
米国では特別番組が相次いで放映され、追悼行事も目白押しだ。
CDや映画などのこの1年間の売り上げは10億ドル(約890億円)と推計され、スーパースターの人気は衰え知らずだ。
米音楽誌「ビルボード」によると、この1年間のマイケルさんの楽曲の売り上げは4億2900万ドルに上り、ロンドンで予定されていた復活公演のリハーサルシーンなどを集めた映画「THIS IS IT」など映画・テレビの収益も3億9200万ドルに達した。
マイケルさんの私生活は謎に包まれ、幼児虐待容疑で逮捕されるなど醜聞続きでもあった。しかし、死後はそうした「負」の側面はほとんど注目されず、音楽にかけた情熱などを高く評価する報道が目に付く。米芸能誌は、同映画でスタッフたちに語りかける「生身」のマイケルさんが描き出されたことなどがイメージアップにつながったと分析している。また、ソニー・ミュージックエンタテインメント社は今年3月、2017年までに未発表曲を含むアルバムなど10作品を発売する権利を獲得した。
(6月26日 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000862-yom-ent
土地家屋調査士 大阪 和田清人
楽曲で4.3億ドル、映画「THIS IS IT」などで3.9億ドル・・・
いや〜、すごいですね。(^^;
自分がいなくなった後でもインカムがある。
これが究極の投資ですね。
【マイケル人気衰えず、死後の売り上げ890億円】
米歌手マイケル・ジャクソンさんが50歳で急逝してから25日で1年がたった。
米国では特別番組が相次いで放映され、追悼行事も目白押しだ。
CDや映画などのこの1年間の売り上げは10億ドル(約890億円)と推計され、スーパースターの人気は衰え知らずだ。
米音楽誌「ビルボード」によると、この1年間のマイケルさんの楽曲の売り上げは4億2900万ドルに上り、ロンドンで予定されていた復活公演のリハーサルシーンなどを集めた映画「THIS IS IT」など映画・テレビの収益も3億9200万ドルに達した。
マイケルさんの私生活は謎に包まれ、幼児虐待容疑で逮捕されるなど醜聞続きでもあった。しかし、死後はそうした「負」の側面はほとんど注目されず、音楽にかけた情熱などを高く評価する報道が目に付く。米芸能誌は、同映画でスタッフたちに語りかける「生身」のマイケルさんが描き出されたことなどがイメージアップにつながったと分析している。また、ソニー・ミュージックエンタテインメント社は今年3月、2017年までに未発表曲を含むアルバムなど10作品を発売する権利を獲得した。
(6月26日 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000862-yom-ent
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月24日
おの殺人の原因は・・・
山代温泉で、兄が弟をおので切りつけた事件があったようです。
絶縁状態だった兄弟間で、土地の境界争いがあった模様。
絶縁の原因は、
・・・遺産?_| ̄|○
せっかく財産を築き上げたご両親にしてみれば、
たまったもんじゃないですね。
ご両親の「想い」に思いを寄せるゆとりがほしいですね。
【「弟が憎かった」 容疑の兄供述、財産トラブルか 山代温泉・おの殺人】
22日午後、加賀市山代温泉、無職※※※※さん(71)が自宅で兄におので首を切り付けられ殺害された事件で、殺人未遂容疑の現行犯で逮捕された同所、無職○○○容疑者(74)が大聖寺署の調べに対し、「弟が憎かった」と供述していることが23日、捜査関係者への取材で分かった。同署は詳しい動機の解明を急ぐ。
同署は同日、金沢市の金大附属病院で※※さんの遺体を司法解剖し、死因を調べている。
逮捕容疑は22日午後6時ごろ、※※さんの自宅で、※※さんの首をおので切りつけた疑い。※※さんは福井県永平寺町の福井大附属病院に運ばれたが、同9時8分、死亡した。
捜査関係者によると、○○容疑者は調べに対し、切り付けたことは認めているが、「殺すつもりはなかった」と殺意を否認しているという。
※※さんの知人男性(74)によると、※※さんから以前、「十数年前、きょうだい4人で分けた財産について、(○○容疑者が)いまさら文句をつけている」と相談されたことがあった。付近住民によると、2人は○○容疑者が自宅裏に所有するアパートと※※さん宅の土地の境界をめぐり、トラブルになっており、2人が怒鳴り合う声をたびたび聞いたことがあるという。
※※さんの長男の妻によると、○○容疑者とほかのきょうだいは絶縁状態で、母親の葬儀の喪主も長男の○○容疑者ではなく、次男の※※さんが務めたという。
大聖寺署は、○○容疑者と※※さんの間での財産をめぐるトラブルが動機となった可能性もあるとみて、容疑を殺人に切り替え調べる。
(6月23日 富山新聞)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
絶縁状態だった兄弟間で、土地の境界争いがあった模様。
絶縁の原因は、
・・・遺産?_| ̄|○
せっかく財産を築き上げたご両親にしてみれば、
たまったもんじゃないですね。
ご両親の「想い」に思いを寄せるゆとりがほしいですね。
【「弟が憎かった」 容疑の兄供述、財産トラブルか 山代温泉・おの殺人】
22日午後、加賀市山代温泉、無職※※※※さん(71)が自宅で兄におので首を切り付けられ殺害された事件で、殺人未遂容疑の現行犯で逮捕された同所、無職○○○容疑者(74)が大聖寺署の調べに対し、「弟が憎かった」と供述していることが23日、捜査関係者への取材で分かった。同署は詳しい動機の解明を急ぐ。
同署は同日、金沢市の金大附属病院で※※さんの遺体を司法解剖し、死因を調べている。
逮捕容疑は22日午後6時ごろ、※※さんの自宅で、※※さんの首をおので切りつけた疑い。※※さんは福井県永平寺町の福井大附属病院に運ばれたが、同9時8分、死亡した。
捜査関係者によると、○○容疑者は調べに対し、切り付けたことは認めているが、「殺すつもりはなかった」と殺意を否認しているという。
※※さんの知人男性(74)によると、※※さんから以前、「十数年前、きょうだい4人で分けた財産について、(○○容疑者が)いまさら文句をつけている」と相談されたことがあった。付近住民によると、2人は○○容疑者が自宅裏に所有するアパートと※※さん宅の土地の境界をめぐり、トラブルになっており、2人が怒鳴り合う声をたびたび聞いたことがあるという。
※※さんの長男の妻によると、○○容疑者とほかのきょうだいは絶縁状態で、母親の葬儀の喪主も長男の○○容疑者ではなく、次男の※※さんが務めたという。
大聖寺署は、○○容疑者と※※さんの間での財産をめぐるトラブルが動機となった可能性もあるとみて、容疑を殺人に切り替え調べる。
(6月23日 富山新聞)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月23日
滞在時間30秒・・・
今日、明日と日調連の総会で上京しています。
この時期、せっかく東京に行くなら、
東京スカイツリー!
ワクワクしながら、押上の駅を降りたら・・・
外は雨・・・_| ̄|○
写真だけ撮って、すぐに車内に。
今度はもっとゆっくり見に来ますね。(^^;

土地家屋調査士 大阪 和田清人
この時期、せっかく東京に行くなら、
東京スカイツリー!
ワクワクしながら、押上の駅を降りたら・・・
外は雨・・・_| ̄|○
写真だけ撮って、すぐに車内に。
今度はもっとゆっくり見に来ますね。(^^;

土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月22日
「賃貸住宅管理の現場から〜クレーム・トラブルを通して見えてくる世の中〜」
昨日、SGリアルエステートお初天神の勉強会がありました。
今回のテーマは、「賃貸住宅管理の現場から
〜クレーム・トラブルを通して見えてくる世の中〜」。
講師は、UR都市機構の菊池浩史さん。
「公的な」家主という強い姿勢をとりにくい立場で、
言いたい放題のクレーマー達の姿を生々しくお聞かせいただきました。
結構つらい目にあってらっしゃる・・・(^^;
最後におっしゃってたのが、クレーム対応の心構え。
「社長、限界でしょ!」
しゃ・・・謝罪
ちょう・・・調査
げん・・・原因追究
かい・・・改善
しょ・・・処遇
こちらが悪いのか、相手が理不尽なのかを
ちゃんと見えるようにしなくちゃいけないってことですね。
土地家屋調査士 大阪 和田清人
今回のテーマは、「賃貸住宅管理の現場から
〜クレーム・トラブルを通して見えてくる世の中〜」。
講師は、UR都市機構の菊池浩史さん。
「公的な」家主という強い姿勢をとりにくい立場で、
言いたい放題のクレーマー達の姿を生々しくお聞かせいただきました。
結構つらい目にあってらっしゃる・・・(^^;
最後におっしゃってたのが、クレーム対応の心構え。
「社長、限界でしょ!」
しゃ・・・謝罪
ちょう・・・調査
げん・・・原因追究
かい・・・改善
しょ・・・処遇
こちらが悪いのか、相手が理不尽なのかを
ちゃんと見えるようにしなくちゃいけないってことですね。
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月21日
「魁!!地籍塾」
土曜日、「魁!!地籍塾」に参加してきました。
いつもながら、ビール片手にユル・ガチ両面のアツい議論・・・
ちなみに、「魁!!」の由来はこちら。
中心メンバーの年齢層がバレますね。(^^;
今回は、4/11〜17でシドニーで開催された、
国際測量者連盟(FIG)国際大会の参加報告がありました。
FIGというのは、測量の進歩を支援する国際的NGO。
10の分科会があり、日調連としては、
第7分科会「地籍測量と土地の管理」を中心に参加しているようです。
ここのテーマは、
・土地の管理と行政
・地籍図の改良および多目的な地籍
・一筆に基礎を置いた土地情報システムおよび地籍記録の電算機処理
・地籍測量および地籍図の作成
・土地の権利、土地の保有権、土地の法律および土地の登記
・都市および村落の土地の整理統合
・国家的および国際的な境界線
・陸地および海洋の資源の管理
われわれ土地家屋調査士の測量データが、
登記にとどまらず地籍記録にまで昇華できるようにするために
広い視野で研究していく必要がありますね。
土地家屋調査士 大阪 和田清人
いつもながら、ビール片手にユル・ガチ両面のアツい議論・・・
ちなみに、「魁!!」の由来はこちら。
中心メンバーの年齢層がバレますね。(^^;
今回は、4/11〜17でシドニーで開催された、
国際測量者連盟(FIG)国際大会の参加報告がありました。
FIGというのは、測量の進歩を支援する国際的NGO。
10の分科会があり、日調連としては、
第7分科会「地籍測量と土地の管理」を中心に参加しているようです。
ここのテーマは、
・土地の管理と行政
・地籍図の改良および多目的な地籍
・一筆に基礎を置いた土地情報システムおよび地籍記録の電算機処理
・地籍測量および地籍図の作成
・土地の権利、土地の保有権、土地の法律および土地の登記
・都市および村落の土地の整理統合
・国家的および国際的な境界線
・陸地および海洋の資源の管理
われわれ土地家屋調査士の測量データが、
登記にとどまらず地籍記録にまで昇華できるようにするために
広い視野で研究していく必要がありますね。
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月19日
息子に1億円、犬に10億円・・・
アメリカの資産家が、ペット犬に自分の息子の10倍の遺産を残したそうです。
この3匹の犬は、信託基金とマンションを相続。
マンションには、ハウスキーパーを住まわせて世話をしてもらうんだとか。
で、おさまらないのは息子。
そりゃ、ねぇ?(^^;
でも、お母さんが薬の中毒という主張はどうでしょうね。
やはりこのトラブル、ご生前に自分の想いを
ちゃんと伝えておかなかったことが原因でしょうね。
争いの芽を摘んでおくことは、親の責任ですね。
【犬に10億円、息子に1億円を相続させた米資産家】
米資産家のゲイル・ポスナーさん(Gail Posner)が、自分の息子に100万ドル(約9100万円)、チャウチャウ犬に1170万ドル(約10億円)の遺産配分をしたことがわかった。自分の息子よりもペットの犬に10倍という遺産配分は前代未聞だ。
ポズナーさんは、M&A手法の一つであるレバレッジドバイアウトの元祖とも言われる有名なビジネスマンで大富豪だった。その娘であるポズナーさんは、父親の遺産を相続し、そしてチャウチャウ犬を“ネコかわいがり”することで知られた。
3匹のチャウチャウ犬に、信託基金と一等地のマンションで合計約10億円を相続させる。そして、マンションにはハウスキーパーを住まわせて、世話をさせている。
だが、常識的に考えて納得がいかない息子は、自分の母親が病気の治療のために薬の中毒となってしまい、犬に洗脳されてしまった、として法的手段に訴えている。
ポズナーさんは、犬にスパを施したり、100万円以上のカルティエのネックレスをプレゼントしたが、犬がのどを詰まらせて拒否されるなどの珍エピソードがある。
親子の間に何があったかはわからないが、つまり、息子への愛情を明らかに上回っているということの証だ。
(6月18日 ゆかしメディア)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
この3匹の犬は、信託基金とマンションを相続。
マンションには、ハウスキーパーを住まわせて世話をしてもらうんだとか。
で、おさまらないのは息子。
そりゃ、ねぇ?(^^;
でも、お母さんが薬の中毒という主張はどうでしょうね。
やはりこのトラブル、ご生前に自分の想いを
ちゃんと伝えておかなかったことが原因でしょうね。
争いの芽を摘んでおくことは、親の責任ですね。
【犬に10億円、息子に1億円を相続させた米資産家】
米資産家のゲイル・ポスナーさん(Gail Posner)が、自分の息子に100万ドル(約9100万円)、チャウチャウ犬に1170万ドル(約10億円)の遺産配分をしたことがわかった。自分の息子よりもペットの犬に10倍という遺産配分は前代未聞だ。
ポズナーさんは、M&A手法の一つであるレバレッジドバイアウトの元祖とも言われる有名なビジネスマンで大富豪だった。その娘であるポズナーさんは、父親の遺産を相続し、そしてチャウチャウ犬を“ネコかわいがり”することで知られた。
3匹のチャウチャウ犬に、信託基金と一等地のマンションで合計約10億円を相続させる。そして、マンションにはハウスキーパーを住まわせて、世話をさせている。
だが、常識的に考えて納得がいかない息子は、自分の母親が病気の治療のために薬の中毒となってしまい、犬に洗脳されてしまった、として法的手段に訴えている。
ポズナーさんは、犬にスパを施したり、100万円以上のカルティエのネックレスをプレゼントしたが、犬がのどを詰まらせて拒否されるなどの珍エピソードがある。
親子の間に何があったかはわからないが、つまり、息子への愛情を明らかに上回っているということの証だ。
(6月18日 ゆかしメディア)
土地家屋調査士 大阪 和田清人
2010年06月18日
平成21年度の査察
国税庁が、平成21年度の査察の概要を発表しました。
相続税は、過去5年間で最多の6件だとか。
お金の隠し場所は・・・
・倉庫内のスチール缶、居宅内の段ボール箱・菓子箱(現金)
・倉庫内の工作機械の隙間に置かれた段ボール箱(現金)
・自宅庭の地中(金地金)
・倉庫内に重ねて置かれたタイヤの中(真実の帳簿)
・タンスに収納された衣服内(預金通帳)
自宅の庭なんて、2mくらい掘ったみたい・・・_| ̄|○
涙ぐましいですね。
・・・って言うか、バレますから。(^^;
ここの動画で語ってらっしゃるように、
心理学を駆使して丸裸にされちゃうわけですよ。
隠さず、正々堂々と対策を講じましょうね。
【<脱税>目立つ相続、源泉所得税 額は2年連続減 09年度】
全国の国税局が査察(強制調査)を実施し、09年度に刑事告発や課税処分をした脱税事件は210件(前年度比2件増)で、脱税額は290億円(同60億円減)だったことが国税庁のまとめで分かった。脱税額は2年連続の減少。
このうち悪質だとして検察庁に告発したのは149件(同4件減)で、脱税額は255億円(同6億円増)。税目別では、相続税が過去5年間で最多の6件(同2件増)で、前年度告発がなかった源泉所得税も5件に上った。業種別では不動産業(15件)や建設業(9件)などが多く、都市部での地価高騰の影響とみられる。
脱税手法では、タックスヘイブンに設立した会社に架空経費を計上していた関西地方の機械工具卸売会社や、税務署に虚偽の国外在留証明書を提出していた関東地方の個人事業者など、海外に関連したものが目立った。脱税した金を海外で預金や有価証券として所持するケースも増えているという。
特異な隠匿例では、自宅の庭や親族の所有地に計7億5800万円分の金の延べ板などを埋めていたケースがあった。関東地方のある会社では、事務所に置かれたスチール缶と代表者宅の段ボール箱や菓子箱から現金計約18億円が見つかった。
(6月17日 毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000080-mai-soci
土地家屋調査士 大阪 和田清人
相続税は、過去5年間で最多の6件だとか。
お金の隠し場所は・・・
・倉庫内のスチール缶、居宅内の段ボール箱・菓子箱(現金)
・倉庫内の工作機械の隙間に置かれた段ボール箱(現金)
・自宅庭の地中(金地金)
・倉庫内に重ねて置かれたタイヤの中(真実の帳簿)
・タンスに収納された衣服内(預金通帳)
自宅の庭なんて、2mくらい掘ったみたい・・・_| ̄|○
涙ぐましいですね。
・・・って言うか、バレますから。(^^;
ここの動画で語ってらっしゃるように、
心理学を駆使して丸裸にされちゃうわけですよ。
隠さず、正々堂々と対策を講じましょうね。
【<脱税>目立つ相続、源泉所得税 額は2年連続減 09年度】
全国の国税局が査察(強制調査)を実施し、09年度に刑事告発や課税処分をした脱税事件は210件(前年度比2件増)で、脱税額は290億円(同60億円減)だったことが国税庁のまとめで分かった。脱税額は2年連続の減少。
このうち悪質だとして検察庁に告発したのは149件(同4件減)で、脱税額は255億円(同6億円増)。税目別では、相続税が過去5年間で最多の6件(同2件増)で、前年度告発がなかった源泉所得税も5件に上った。業種別では不動産業(15件)や建設業(9件)などが多く、都市部での地価高騰の影響とみられる。
脱税手法では、タックスヘイブンに設立した会社に架空経費を計上していた関西地方の機械工具卸売会社や、税務署に虚偽の国外在留証明書を提出していた関東地方の個人事業者など、海外に関連したものが目立った。脱税した金を海外で預金や有価証券として所持するケースも増えているという。
特異な隠匿例では、自宅の庭や親族の所有地に計7億5800万円分の金の延べ板などを埋めていたケースがあった。関東地方のある会社では、事務所に置かれたスチール缶と代表者宅の段ボール箱や菓子箱から現金計約18億円が見つかった。
(6月17日 毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000080-mai-soci
土地家屋調査士 大阪 和田清人