2025年04月09日

村議会議員が司法書士法違反

高知県佐那河内村の村議会議員が、司法書士法違反で略式起訴されたそうです。
1年半に5回、無資格で相続登記を申請した模様。

「困っている人の助けになればという思いでやった。
 違法になるとは考えず、認識が甘かった」・・・_| ̄|○

ん〜、知らないはずはないと思うんですけどねぇ。

で、議員は辞めないつもり。

佐那河内村には司法書士がいないので、
「人助け」が遵法精神を超えたってこと?

モヤモヤする出来事ですね。


【無資格で登記申請書作成 佐那河内村議に罰金の略式命令】

佐那河内村の72歳の村議会議員が司法書士の資格がないのに知人から依頼を受け、登記申請書を作成したなどとして司法書士法違反の罪で略式起訴され、裁判所から罰金50万円の略式命令を受けていたことがわかりました。

略式命令を受けたのは、佐那河内村議会の〇〇議員(72)です。

起訴状などによりますと、〇〇議員はおととし6月ごろから去年10月までの間に村内に住む知人5人から依頼を受け、司法書士の資格がないのに、5回にわたって登記申請書などを作成し、徳島地方法務局に持参して代理で不動産の相続登記申請を行ったとして、司法書士法違反の罪に問われていました。

検察は先月24日に略式起訴し、その後、徳島簡易裁判所から罰金50万円の略式命令を受けました。

〇〇議員はNHKの取材に対し、知人5人のうち3人からガソリン代などとして3万円を受け取っていたことを明らかにし、また罰金については8日納付したということです。

〇〇議員は「困っている人の助けになればという思いでやった。仕事としてやっていないので違法になるとは考えず、認識が甘かった」とコメントし、今後も議員活動を続ける考えを示しました。
(4月8日 NHK)


土地家屋調査士 大阪 和田清人
esouzoku at 07:06│Comments(0)土地家屋調査士 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔