ライオンズ

2011年02月16日

ヒルトン大阪で・・・

2月21日(月)10:00〜14:30の間、ヒルトン大阪の5階宴会場で、
ライオンズクラブの地区合同イベントを行います。

献血なんですけどね・・・(^^;

ご協力いただいた方には、ホテル特製スイーツ取り放題!(^^;

どうせなら、この機会にぜひ!

110221合同献血


土地家屋調査士 大阪 和田清人

2010年03月16日

吉野杉はし「右肩上がり」

今日、ライオンズクラブ335-B地区1リジョンの、
環境合同アクティビティに参加してきました。

環境問題の講演を聞いた後、桜之宮公園を清掃するスケジュール。

講演くださったおひとりは、竹内製作所の竹内善博代表。
吉野杉のお箸をお作りの方です。

ここのオリジナルは、「右肩上がり」という縁起のいいお箸。
箸の形を変えるのは、かなり大変なことだったそうですよ。

こういうネーミング大好き!って思ってたら、
なんと、なかそこまゆみさんの作品でしたか・・・さすが(^^;

もともと、吉野で植林が始まったのは500年以上も前。
それからずっと計画的に森が保全されてきたとのこと。

吉野の箸作りのスタートは、伏見や灘向け酒樽の端材の再利用。
ゴミをカネに代えた典型例ですね。

割り箸は環境に悪いというイメージがありますが、
間伐材を積極的に利用すればいい木が育つし、
新たに植えた若い木はCO2をたくさん吸ってくれる・・・

国産割り箸の活用法、皆でアイデアを出し合いませんか?


土地家屋調査士 大阪 和田清人

2009年04月15日

大阪ゆとりライオンズクラブ認証状伝達式

昨日、大阪ゆとりライオンズクラブの認証状伝達式が行なわれました。

いよいよ、これからが本当のスタートです。

ライオンズクラブ創設者メルビン・ジョーンズ氏の言葉、
「人のために尽くせばそれは何かのかたちで返ってくる。
 そして報酬をあてにしない陰徳を積めば、人は必ず精神的肉体的健康を得る。」

う〜む・・・

ま、力まずにやってみます。(^^;

090414lions

土地家屋調査士 大阪 和田清人

2009年03月04日

「ノーマライゼーションの世界」

昨日、大阪コミュニティライオンズクラブの一周年記念式典に出席しました。

ここは、日本ライトハウス行動訓練所日本サービスドッグ協会
活動を支援なさっているとのこと。
積極的な活動に頭が下がります。

第二部の記念講演には、真心道ノーマライゼーションの塩中一成さん。
ちょいちょい一緒に飲んでるんですが、講演を聴くのは初めて。(^^;
「ノーマライゼーションの世界」という話をお聞かせいただきました。

ノーマライゼーションとは、「正常化」という意味。
高齢者や障害者などを施設に隔離せず、健常者といっしょに助け合いながら
暮らしていくのが正常な社会のあり方であるとする考え方だそうです。

ところが、日本の実態といえば、
デパートのエレベーターには点字パネルが付いているが、
店内には点字タイルが貼られていない。(そこまでたどり着けない・・・)
とか、

カーナビで「点字トイレがあります」とアナウンスが流れる。
(当然、運転者は見えてるんでしょ?)
など、ズレが目に付くんだとか。

正直言って、今まで全く気にしたことが無かった・・・
相手の目線でモノを見ることが大切ですね。
反省しました。


土地家屋調査士 大阪 和田清人

2009年02月06日

大阪ゆとりライオンズクラブ結成会

昨日、大阪ゆとりライオンズクラブの結成会に出席しました。

昨年秋ごろにお誘いを受けて、
ライオンズの「ラ」も知らないのにチャーターメンバー・・・(^^;

昨日の結成会では、先輩方に盛大な祝福をいただきました。

まだ、右も左もわかっていませんが、
34名一丸となって、社会奉仕に精進します。

090205lions


土地家屋調査士 大阪 和田清人