こんにちは。。。
約1か月ぶりにアジを釣りに行きました!
最近はめっきり寒くなり冬の足音が聞こえてきます。。。
寒くなると沖堤に行きたくなりますね笑←
てことで、最近は用事が多く釣りに行けていなかったのでサビキでアジをしっかり釣りたいところです。
場所は東京都内、いつもの釣り場です。

本来の目的は、この釣り場のアジング開拓(8/6はアジング成功)ですが、所用でアジを確実に釣りたいのでサビキで攻めます


現地到着は16時30頃。ちょうど日没ですね!!
潮回りは非常に悪条件で、小潮、干潮19時


16時30の時点でかなり浅くなっています

しかし、釣り人は少ないので良しとしよう。。。。
早速、サビキを組み立て(?)アジを狙います。
寒い。。。10月下旬ころ水面を覆いつくすほどいたコノシロがきれいさっぱりいなくなっています。
冬の海って感じでしたね~。透明度も高かったです。
全く生命感が無いので18時に撤収しました


釣り人なら「生命感無いな~、これは釣れんな」っていうの感覚を分かってくださると思います笑
本日はまさにその感覚でした!
結果は小さいコノシロ1匹でした、泣きたい。
今後は、11月いっぱいはこの釣り場に通いたいと思います。
では👋
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
反省点:防寒対策
よろしければ応援お願いします!!

人気ブログランキング
最近はめっきり寒くなり冬の足音が聞こえてきます。。。
寒くなると沖堤に行きたくなりますね笑←
てことで、最近は用事が多く釣りに行けていなかったのでサビキでアジをしっかり釣りたいところです。
場所は東京都内、いつもの釣り場です。

本来の目的は、この釣り場のアジング開拓(8/6はアジング成功)ですが、所用でアジを確実に釣りたいのでサビキで攻めます



現地到着は16時30頃。ちょうど日没ですね!!
潮回りは非常に悪条件で、小潮、干潮19時



16時30の時点でかなり浅くなっています


しかし、釣り人は少ないので良しとしよう。。。。
早速、サビキを組み立て(?)アジを狙います。
寒い。。。10月下旬ころ水面を覆いつくすほどいたコノシロがきれいさっぱりいなくなっています。
冬の海って感じでしたね~。透明度も高かったです。
全く生命感が無いので18時に撤収しました



釣り人なら「生命感無いな~、これは釣れんな」っていうの感覚を分かってくださると思います笑
本日はまさにその感覚でした!
結果は小さいコノシロ1匹でした、泣きたい。
今後は、11月いっぱいはこの釣り場に通いたいと思います。
では👋
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
反省点:防寒対策
よろしければ応援お願いします!!

人気ブログランキング
コメント