夏も終盤にという感じで
ひっさしぶりにキャンプに行ってきました 

皆さまはどのように夏を過ごされましたか?

ここ最近ライブと発表会の準備と練習に明け暮れていたのですが
友人(いつもお世話になってます、磯蔵さん)に誘ってもらい2泊3日のキャンプに行ってきました
やんなきゃいけないこと溜まってる中 かなりの強行突破なスケジュールだったけど
行ってよかった😆😆😆
F44407DC-698B-491B-8799-CFFB992D1A6B

栃木県日光市 中禅寺湖でキャンプ⛺️
A98527AF-266F-44D8-A4E7-54FC2186BA73

クラスがあったので夜から参加
湖畔のキャンプでその夜は風が強くて寒かったけど
ワイワイお酒を飲んでおしゃべりして楽しかった
朝起きればそこは別世界
山に囲まれた湖がどーーん
なんて気持ちが良い
カヌーに乗って散策したり
近くの牧場で濃くて美味しいアイスクリームを食べたり
湯滝にを観に行ってそこでもこれまた美味しいおだんご食べて68824ED3-B28D-4AF7-91B7-7B14A91640C4
FD51D426-F9C2-4B47-9BBC-4B65E2637E12

ちょっと優雅にに湖畔のレストランでお昼を食べて
みんなはその後帰ったのですが
蔵主と私たち夫婦だけもう1泊 贅沢〜!

キャンプ場に戻りまたカヌー
1人運転に挑戦
59A9E764-D380-4C0B-AF0A-E7B118479E32

蔵主に漕ぎかたをレクチャーしてもらいました
本当に気持ちが良くて疲れてるのに辞められない
昔も思ったんだけど 小説とか映画の影響なのか
カヌーを漕いでいると自分がアメリカンインディアンになったような気持ちになる
そしてこの疲れた身体を癒すために
湯元温泉♨️へ
4AD07D73-AF29-4723-B284-F6B58236AC0E

温泉寺というまさにお寺にちょっくら温泉へ
湯の花浮く白い温泉につかり極楽
お陰さまで筋肉痛無し!
明日来るかもですが…😅
蔵主オススメのお風呂上がりのところてん
竜頭の滝の眼の前の茶屋
滝をみながらところてん
49AD2AD3-F15A-40B3-81C1-3248AADF987C

売店のセニョーラに教えてもらいながら醤油とお酢と辛子で自分で味付け
うまーーーーいっ!!!
「日本の夏のデザートだよ」
と教えてもらいフリアンも挑戦
なんと気に入り完食 汁まで全部飲みきった🤗
この日は前日と打って変わって風無し
火を焚いてバーベキューして満点の星を見上げ
湯元で行われてる花火大会の音を聞き
宇都宮あたりの雷⚡️を鑑賞しながら一杯
火をみながらおしゃべりして
時々星を見上げてはボーッと見惚れて

ずーっとフラメンコのことばっかり考えてた自分だったけど
すっかりスイッチが変わって
自然と今いる時間を楽しむことができました
帰りの朝、ちょっとステップ踏んだりしたけどその5分を抜かせばフラメンコゼロ
いつも追われてるような感覚もゼロ
本当に楽しんでリラックスできたのでした

明日からまた頑張るぞ〜っ💪
ありがとう 奥日光
ありがとう みんな
ありがとう 蔵主
EA495378-DCB4-4B8D-85BA-209863A574E4

またよろしくお願いします😁
7F37CA9F-B9D6-4159-A4CC-C91978D6BF90
久しぶりの2ショット👐
 

だいぶ暑さが和らいできました
結局今年もクーラー無しの生活でしたが無事に元気に生きています
皆さま いかがお過ごしですか?
夏バテは大丈夫でしょうか?

日曜日は高円寺にあるタブラオ「カサ デ エスペランサ」で踊ってきました💃🏻
お盆休み最後の日曜日、明日から仕事という中
水戸からも応援にきてくださった皆様
初めてのフラメンコをみにきてくれたそのお友達さま
本当にありがとうございました 😊

いつもギターの小原正裕が声をかけてくれます🙏
何回かお誘いをいただいたもののスケジュール合わず
久しぶりのエスペランサになってしまいました
今回 カンテが大好きな川島桂子さん 😍
色んな縁で何度となく共演させてもらってる大好きな蜂須夕子さん😍
初めてご一緒させてもらった蓑毛はるかちゃん とにかく可愛いっ😍 

毎回なのですが楽屋で準備がギリギリ
おしゃべりしすぎなのか2部はますます間に合わない
そんなバタバタだけど
楽しくパワフルなエネルギーでショーが繰り広げられました
ハチさんの生徒さんで桂子さんにもうたを習っている方がハレオ(オレー、などの掛け声)をかけまくってくれ
初めて見るフラメンコにこれまたテンション高くハレオをかける生ちゃん
最前列で姿勢正しくかつ熱いハレオをかける我が妹マチコ
もうすぐスペインに行っちゃういくみちゃんの渋いハレオ
などなど温かい盛り上がりのある雰囲気でとっても踊りやすかったです 

1部2部と2曲踊るのですが実は5年ぶりにソレアを踊りました
1番好きな曲で、前は必ずといっていいほど踊っていたのですが
フラメンコの母と言われる「ソレア」
自分が踊るのは早すぎるような気がして封印したのでした
5年ぶりに踊ってみて思うのは
やっぱり好き!!!!ソレア 美しい!!!!泣ける!!!!
桂子さんの歌で踊れて幸せでした😌
小原さんの熱いギターに押されました😌

しかしながら
色々試行錯誤して時間かけて決めたレマーテ(締める部分というのかな)や振り それらは全く出てこず
アドリブになってしまう
いつものパターンなのです
悪くないですよ ただ悔しいというか 残念なんです 自分的に。。。
何故なのか!
頭が悪いから?
練習が足りないから?
練習の仕方が間違っている?
踊り込みが足りない?
ここ、結構毎回ヘコむとこなんですね😭
踊った直後は舞い上がっててハッピーなんだけど時間が過ぎていくごとに押し寄せてくる「何でなんだ?」

でも次の日ギターの小原さんからメッセージが届き励まされたのでした

 「マリコさん、おはようございます!
昨日のエスペランサお疲れ様でした!
本番のマリコさん、とても良かったです。私的に入り込み過ぎて、ソレアで異次元に行ってしまいました。
毎回共演する度にワクワクが増して幸せです!
また是非共演宜しくお願いします。」

小原さん とても優しく温かい方なので 図々しく どこが良かったのかを尋ねてみました
 
「まずは本番中の空気感、そして強い意志を伴う姿勢!圧巻!でした。具体的に思い出せませんが濃かったです(時空がねじれる感じ)分かりづらいと思いますが。」

クヨクヨしてたのが飛びました
灯りが見えました
勇気が湧いてきました
単純ですよね
でも涙でちゃうくらい嬉しいお言葉だったのです
書いてても半泣き
こんな風に見ていてくれたんだって

小原さん 本当に いつも誘ってくださり ありがとうございます
色んな方々と共演できるチャンスをありがとうございます
今回も沢山お土産を積んで帰ってきました
自分の好きなフラメンコに近づくよう精進します
またどうぞよろしくお願いいたします!

マリコは
沢山の素敵な良い人たちに囲まれて
本当に幸せで幸運です🍀 

高円寺 ありがとう

みんな大好き❤︎

B535BD9F-7624-4493-A709-B1ABBCC4A39D



マリコのホームページです♪
 
 

暑くて何度も目が覚めてしまいました😵
それでも夏が好き!
水でシャワーを浴びてスッキリして朝ごはん
 9C60EA72-FB84-4757-8B4F-6F2569E79FAA
食べきれるのか、て話ですが
さすがに残してあとで食べることに👐
トマトとオリーブオイルは無敵の美味しさ❤︎
さぁ、今日もはりきってガンバルンバ🕺🏻✨✨✨ 

↑このページのトップヘ