2004年07月
今日は小幅上昇とにらんでいましたが、予想に反して大幅下落。
いたたたた。
昨日宣言したとおりリスクを高めて、反発局面で大きく取る作戦にでました。
Blogランキングです。 ←他のBlogも見ごたえあります。
続きを読む
いたたたた。
昨日宣言したとおりリスクを高めて、反発局面で大きく取る作戦にでました。
Blogランキングです。 ←他のBlogも見ごたえあります。
続きを読む
USB接続のMP3プレーヤーが欲しくなって、ちょっと探していたのですが、アドテックのFY300-256という機種を買うことにしました。
ビックカメラで19800円だったのですが、
大塚商会が運営している「ぱーそなるたのめーる」だと会員限定プライスで、13545円と超お買い得でした。
さっそく、買いを入れてみることにします。
自分用のリンクだったりもするので、興味がない方は読み飛ばしてくださいね。
ビックカメラで19800円だったのですが、
さっそく、買いを入れてみることにします。
自分用のリンクだったりもするので、興味がない方は読み飛ばしてくださいね。
人気スパイ映画007のジェームスボンド役のピアース・ブロスナンが降板するらしい。
Yahoo!ニュース
P・ブロスナンは、歴代の007俳優の中でも結構ファンだったからショックかも。
次の007が誰になるのか、楽しみです。
最新作007/ダイ・アナザー・デイをチェック!
Yahoo!ニュース
P・ブロスナンは、歴代の007俳優の中でも結構ファンだったからショックかも。
次の007が誰になるのか、楽しみです。
最新作007/ダイ・アナザー・デイをチェック!
ロシアの大富豪がイギリスのTVRっていうスポーツカーのメーカーを買収したそうだ。
で、そのニュースが洒落てて、その大富豪(23歳らしい)が、フラッとTVRの販売店に現れて、車を買っていくような素振りで店を見た後に、車を買わず会社を買ったんだって。
面白すぎる。
ロシアの富豪は、金持ちの道楽ってことを実践してるね。
チェルシーっていうイギリスのサッカーチームを買った大富豪もいるし、欲しいものを買って何が悪いって言う感じだよね。
日本のプロ野球界や世論も見習って欲しいな。
だれか、大金持ちの野球好きがプロ野球球団(近鉄バファローズに限らないけど)を買収しないかな。
僕が大金持ちなら、買収してみたいな。
究極の道楽かもしれないね。
ちょっとニュースを見てて面白かったんで、書いてみました。
で、そのニュースが洒落てて、その大富豪(23歳らしい)が、フラッとTVRの販売店に現れて、車を買っていくような素振りで店を見た後に、車を買わず会社を買ったんだって。
面白すぎる。
ロシアの富豪は、金持ちの道楽ってことを実践してるね。
チェルシーっていうイギリスのサッカーチームを買った大富豪もいるし、欲しいものを買って何が悪いって言う感じだよね。
日本のプロ野球界や世論も見習って欲しいな。
だれか、大金持ちの野球好きがプロ野球球団(近鉄バファローズに限らないけど)を買収しないかな。
僕が大金持ちなら、買収してみたいな。
究極の道楽かもしれないね。
ちょっとニュースを見てて面白かったんで、書いてみました。
今日はお疲れ様でした。っていう感じの一日でしたね。
昨日勇気をもって大暴落株を購入した投資家は報われましたね。少なくとも朝一番は。
でも、午前中から垂れてきて、午後には値を消してマイナス圏になってしまった銘柄も多数ありました。
日経平均は+172ですが、多くの投資家にはとてもそんな感じに見えなかったのではないでしょうか?
確かに主力の値がさハイテク株は3%前後上げているものも多く見られましたね。
でも、一方で、新興市場銘柄は、大きく上げたものと、途中から勢いがなくなってほとんど+−ゼロ圏で推移していた銘柄と両極端で、どっちかの銘柄が多かったのでは?
一億円ポートは、昨日、力一杯2337 アセットマネージャー を買ったおかげで今日は、大きく上昇し、再び一億円突破です。良かった良かった。
今日気になった銘柄は9987松屋フーズ と銀行株ですね。
松屋フーズは、日経新聞の経常利益80%減という報道にも関わらず、下げませんでした。減益は、誰が見ても折込済みではあったんですが(牛丼売れないからどうにもならないよね)、地合が悪いとこの状況でも大幅下落したりします。
また、UFJと三菱東京FGの合併交渉差し止め報道がどの程度影響するかは読めなかったのですが、UFJ以外はほとんど影響しなかったようです。
悪材料に反応しなくなってきたということは下げの底は近いというサインかもしれません。
とするともう少しリスクを取らねば、ならないな。
甘い?
<売買>
なし
<残高>
2732 クインランド 1株*317,000円
8316 三井住友FG 3株*689,000円
8871 ゴールドクレスト 200株*7300円
7730 マニー 200株*3670円
現金:374,443円
合計:4,952,443円(たったの+7,000円?)
<信用建玉>
8316 三井住友FG 買い建4株 購入696000円(時価689000円)
Blogランキングです。 ←今日はリバウンドしたのかな?
昨日勇気をもって大暴落株を購入した投資家は報われましたね。少なくとも朝一番は。
でも、午前中から垂れてきて、午後には値を消してマイナス圏になってしまった銘柄も多数ありました。
日経平均は+172ですが、多くの投資家にはとてもそんな感じに見えなかったのではないでしょうか?
確かに主力の値がさハイテク株は3%前後上げているものも多く見られましたね。
でも、一方で、新興市場銘柄は、大きく上げたものと、途中から勢いがなくなってほとんど+−ゼロ圏で推移していた銘柄と両極端で、どっちかの銘柄が多かったのでは?
一億円ポートは、昨日、力一杯2337 アセットマネージャー を買ったおかげで今日は、大きく上昇し、再び一億円突破です。良かった良かった。
今日気になった銘柄は9987松屋フーズ と銀行株ですね。
松屋フーズは、日経新聞の経常利益80%減という報道にも関わらず、下げませんでした。減益は、誰が見ても折込済みではあったんですが(牛丼売れないからどうにもならないよね)、地合が悪いとこの状況でも大幅下落したりします。
また、UFJと三菱東京FGの合併交渉差し止め報道がどの程度影響するかは読めなかったのですが、UFJ以外はほとんど影響しなかったようです。
悪材料に反応しなくなってきたということは下げの底は近いというサインかもしれません。
とするともう少しリスクを取らねば、ならないな。
甘い?
<売買>
なし
<残高>
2732 クインランド 1株*317,000円
8316 三井住友FG 3株*689,000円
8871 ゴールドクレスト 200株*7300円
7730 マニー 200株*3670円
現金:374,443円
合計:4,952,443円(たったの+7,000円?)
<信用建玉>
8316 三井住友FG 買い建4株 購入696000円(時価689000円)
Blogランキングです。 ←今日はリバウンドしたのかな?
今日は新興市場はひどい下げでしたね。
午前中下げるのは予想してたんですが、午後にさらに一段下げるとは。。。
ちなみに週末に検討した結果、Ferrariへの道のコバンザメ投資法の逆をやっちゃいました。
Ferrariへの道の注目(保有かな?)銘柄である2337 アセットマネージャー を購入しました。
本当は500万円ポートでも購入を検討していたんですが、
日興ビーンズ証券は、ヘラクレス銘柄の信用買い建てできないんですね。知らなかった。
1億円ポートでは現物・信用とも今日徹底的に買いました。
明日も下げるならさらに買います。
まだ、信用枠には余裕がありますが、このペースでと2日下げ続けると正直厳しいです。
ちなみに今日で一億円ポートは、若干ですが一億円を割り込みました。(もう1億円とは呼べない。。)
一億円ポートの今日のやられはかなりひどく、下げを計算すると今日だけでベンツ一台買えます(涙)
500万円ポートは、2337 アセットマネージャー が買えなかったため、下げの小さい日本電産の信用を外し、リバウンドの兆しが見えた三井住友FGを信用買い。
また、ドスンと下げたゴールドクレスト(8871)を現物で買い増しました。
でも、午後に入れ替えていれば他の銘柄買ってたな。
<売買>
6594 日本電産 返済売300株 売却10000円(購入9660円)
8316 三井住友FG 信用買い4株 購入696000円
8871 ゴールドクレスト 現物買100株 7170円
<残高>
2732 クインランド 1株*317,000円
8316 三井住友FG 3株*682,000円
8871 ゴールドクレスト 200株*7320円
7730 マニー 200株*3720円
現金:374,443円
合計:4,945,443円(▼??円)
<信用建玉>
8316 三井住友 買い建4株 購入696000円(時価682000円)
今日はあまりにひどいんで、今日の事はみんな忘れましょう(笑)
Blogランキングです。 ←みんなやられているみたい
午前中下げるのは予想してたんですが、午後にさらに一段下げるとは。。。
ちなみに週末に検討した結果、Ferrariへの道のコバンザメ投資法の逆をやっちゃいました。
Ferrariへの道の注目(保有かな?)銘柄である2337 アセットマネージャー を購入しました。
本当は500万円ポートでも購入を検討していたんですが、
1億円ポートでは現物・信用とも今日徹底的に買いました。
明日も下げるならさらに買います。
まだ、信用枠には余裕がありますが、このペースでと2日下げ続けると正直厳しいです。
ちなみに今日で一億円ポートは、若干ですが一億円を割り込みました。(もう1億円とは呼べない。。)
一億円ポートの今日のやられはかなりひどく、下げを計算すると今日だけでベンツ一台買えます(涙)
500万円ポートは、2337 アセットマネージャー が買えなかったため、下げの小さい日本電産の信用を外し、リバウンドの兆しが見えた三井住友FGを信用買い。
また、ドスンと下げたゴールドクレスト(8871)を現物で買い増しました。
でも、午後に入れ替えていれば他の銘柄買ってたな。
<売買>
6594 日本電産 返済売300株 売却10000円(購入9660円)
8316 三井住友FG 信用買い4株 購入696000円
8871 ゴールドクレスト 現物買100株 7170円
<残高>
2732 クインランド 1株*317,000円
8316 三井住友FG 3株*682,000円
8871 ゴールドクレスト 200株*7320円
7730 マニー 200株*3720円
現金:374,443円
合計:4,945,443円(▼??円)
<信用建玉>
8316 三井住友 買い建4株 購入696000円(時価682000円)
今日はあまりにひどいんで、今日の事はみんな忘れましょう(笑)
Blogランキングです。 ←みんなやられているみたい
新しいデジカメ買っちゃいました。
富士フィルムのFinepix−F440っていう7月に出たばっかりの最新の機種です。
超軽量タイプでまあ小さい、小さい。
デジカメって最近高機能化が進んでるけど、どうせ500万画素とかって撮影しないじゃないですか?
500万画素の写真って1枚2MBくらいのメモリ食うんですよ。
で、それだけ重いとWEBに載せる事も難しいんですよね。WEBに載せる画像って普通は50〜100万画素ぐらいじゃないと重くって読めないらしいんです。
そうなると個人で引き伸ばして楽しむ以外に高画質写真って使い道ないし。だいいちそんなに重たい画像を保存してたら、すぐにHDDが一杯になります。
値段?
すーんごく安かったんですよね。
昨日新宿に買いに行ったら、主要カメラ系量販店はすべて売り切れで今日改めて買いに行きました。
でも、本体は安かったのに、XDメモリ(256MB)が高かったのは解せない。
キャノンのインクみたいな商売だなあ(笑)。
Blogランキング←今日はちょっと趣旨が違う?
あ、忘れてた。
今日の株価は下げすぎですね。
明日午前中も下げてくれるとアク抜けでいい感じで午後上がると思うんですがねえ。
どうだろか?
富士フィルムのFinepix−F440っていう7月に出たばっかりの最新の機種です。
超軽量タイプでまあ小さい、小さい。
デジカメって最近高機能化が進んでるけど、どうせ500万画素とかって撮影しないじゃないですか?
500万画素の写真って1枚2MBくらいのメモリ食うんですよ。
で、それだけ重いとWEBに載せる事も難しいんですよね。WEBに載せる画像って普通は50〜100万画素ぐらいじゃないと重くって読めないらしいんです。
そうなると個人で引き伸ばして楽しむ以外に高画質写真って使い道ないし。だいいちそんなに重たい画像を保存してたら、すぐにHDDが一杯になります。
値段?
すーんごく安かったんですよね。
昨日新宿に買いに行ったら、主要カメラ系量販店はすべて売り切れで今日改めて買いに行きました。
でも、本体は安かったのに、XDメモリ(256MB)が高かったのは解せない。
キャノンのインクみたいな商売だなあ(笑)。
Blogランキング←今日はちょっと趣旨が違う?
あ、忘れてた。
今日の株価は下げすぎですね。
明日午前中も下げてくれるとアク抜けでいい感じで午後上がると思うんですがねえ。
どうだろか?
このサイトが本になりました
メインWEBの紹介
メインWEB TOPページ−メインのウェブページです。コンテンツ増加中!
「ダウ先物、日経先物CME」
「投資にオススメな本」
「お得な情報」−応募するだけでお金がもらえる得する情報を厳選しています。上場企業の情報も得られます。
「ダウ先物、日経先物CME」
「投資にオススメな本」
「お得な情報」−応募するだけでお金がもらえる得する情報を厳選しています。上場企業の情報も得られます。
最新記事をチェック!
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
人気記事(画像付)
記事検索
検索用
Amazon
他のBlog1
他のBlog2
他のBlog3
他のBlog4(更新低い&業者)
QRコード