2005年02月
世界遺産「THE COLOR OF MEMORIES」のDVDが出てるんですね。
欲しくなっちゃいました。
でも、これをみて番組作れば、NHKも簡単に真似できそう。
ライブドアデパートにも同じものがありました。
Vote Rank
欲しくなっちゃいました。
でも、これをみて番組作れば、NHKも簡単に真似できそう。
ライブドアデパートにも同じものがありました。
Vote Rank

ご存知かも知れませんが、うかい(7621)が運営する高級鉄板焼レストランです。
僕は株主になっているので、株主優待券が2万円分送られてきます。
で、これを使って食事に行ってきたのです。
料理のコースは、
1万円、1.2万円、1.2万円、1.8万円、2.4万円の5コースです。
今回は、1.2万円のコースにしてみました。
目の前でコックさんが焼いてくれる鉄板焼のステーキやガーリックライスはとてもおいしく満足できます。
食器もマイセンを中心とした高級食器で出てきて、見た目もなかなか美しい。
入り口には、クラシックオルゴール(といっても超大型で高さ2メーターくらいある)が飾ってあって、お客様に美しいハーモニーを聞かせてくれます。
量は上品ですが、フルコースだと結構おなか一杯になりますね。
落ち着いた空間とあわせて満足度は高いですが、横浜うかいに比べるとゆったり感が足りないかな。
3月末の株主には、また2万円分の優待券がもらえますので、このまま持続するぞ。
しかも、2万円は税サ込みですので、実質23100円の値引きになります。
ちなみに株価は1600円*1000株ですので、最低売買単位は160万円ほどかかる値がさ株ですね。
ブログランキング!今日も飲んでしまった。

自分用:世界遺産「THE COLOR OF MEMORIES」
毎日同じようなネタで申し訳ないですが、今日もニッポン放送(4660)ーライブドア(4753)問題です。
今日、ニッポン放送(4660)は、フジテレビ(4676)に対して、新株予約権を割り当てる決議をしました。
この方法(希薄化)は、僕の予想の範囲内だったので、あまり驚きはなかったですね。ほりえもんは、かなり焦っていたみたいですけれども。
フジテレビはこの新株予約権を行使すると、たぶん66.7%を超えるのかな?
ちゃんと計算してないけど。
66.7%を超えると、株主総会の特別決議が出来ますので、ニッポン放送を株式交換で完全子会社化できます。
よって、フジテレビはニッポン放送を手中に収めることが出来ます。
株式交換比率もある程度自由自在です。
一方、ライブドアは、新株予約権発行の差止請求の仮処分を申請します。
とまあ、これもフジテレビとしては予想通りでしょうから、対策は出来ているでしょう。
この新株予約権の発行は、
・資金使途に合理性があるか。
・希薄化を主目的としていないか。
の2点が認められるかどうかのポイントです。
CSK−ベルシステム−日興プリンシパル の時も増資が希薄化を目的としているのは明らかだったのに増資が認められました。
とすると、今回も新株予約権の発行が認められる可能性は高いと予想します。
ライブドア、ピンチですね。
まあニッポン放送株式を売れば丸損にはならないですけどね。
さて、当たるかな?
ブログランキング 他の皆さんの予想は?
今日、ニッポン放送(4660)は、フジテレビ(4676)に対して、新株予約権を割り当てる決議をしました。
この方法(希薄化)は、僕の予想の範囲内だったので、あまり驚きはなかったですね。ほりえもんは、かなり焦っていたみたいですけれども。
フジテレビはこの新株予約権を行使すると、たぶん66.7%を超えるのかな?
ちゃんと計算してないけど。
66.7%を超えると、株主総会の特別決議が出来ますので、ニッポン放送を株式交換で完全子会社化できます。
よって、フジテレビはニッポン放送を手中に収めることが出来ます。
株式交換比率もある程度自由自在です。
一方、ライブドアは、新株予約権発行の差止請求の仮処分を申請します。
とまあ、これもフジテレビとしては予想通りでしょうから、対策は出来ているでしょう。
この新株予約権の発行は、
・資金使途に合理性があるか。
・希薄化を主目的としていないか。
の2点が認められるかどうかのポイントです。
CSK−ベルシステム−日興プリンシパル の時も増資が希薄化を目的としているのは明らかだったのに増資が認められました。
とすると、今回も新株予約権の発行が認められる可能性は高いと予想します。
ライブドア、ピンチですね。
まあニッポン放送株式を売れば丸損にはならないですけどね。
さて、当たるかな?
ブログランキング 他の皆さんの予想は?
経団連の奥田会長が珍しくまともな事を言いましたね。
ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」
日本経団連の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)は21日の記者会見で、ライブドア(堀江貴文社長)がニッポン放送株を大量取得したことについて、「(買収は)時代の流れであり、マスメディアも例外ではない。対策を考えて実行していくのは経営者の責任」と語った。ライブドアへの批判が高まる中で、ニッポン放送とフジテレビジョン側にも苦言を呈した形だ。
ニッポン放送株を巡るライブドアとフジの取得合戦では、ライブドアが東京証券取引所の時間外取引を使って買いつけたことや、マスメディアを巡る争いという事情もあり、政財界から批判的な声が相次いでいる。
しかし、奥田氏は「私も古い人間だが、古い人間は『けしからん』と言うのに対し、新しい時代の人に言わせれば『法律に違反していない。なぜ悪いのか』となるだろう」と語った。さらに、ニッポン放送株を公開買い付け中のフジに対しては「(対策が)ゆるい所があった。(資本関係上、フジテレビが)ニッポン放送と一蓮托生(いちれんたくしょう)なら、対策を当然考えておくべきだった」と指摘した。
同時に奥田氏は「マネーゲームなら認められない」と強調。「堀江さんは『カネがあれば何でも買える』という趣旨のことを著書に書いており、この点に批判が出ている」と述べたうえで、「単なる金もうけなのか、フジサンケイグループをよくする狙いなのか、動機を説明すべきだ」と堀江氏にも注文をつけた。
ライブドアの株式取得に関しては「(業務提携が目的なら)株を買ってから提携の話をするというのはありうる」と一定の理解を示すとともに、マスメディアを巡る買収について「メディアが世論の形成に重要だとは認識しているが、ジャーナリズムだから(取引が)駄目だということではない」と特別視すべきでない、との認識を示した。
vote Rank続きを読む
ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」
日本経団連の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)は21日の記者会見で、ライブドア(堀江貴文社長)がニッポン放送株を大量取得したことについて、「(買収は)時代の流れであり、マスメディアも例外ではない。対策を考えて実行していくのは経営者の責任」と語った。ライブドアへの批判が高まる中で、ニッポン放送とフジテレビジョン側にも苦言を呈した形だ。
ニッポン放送株を巡るライブドアとフジの取得合戦では、ライブドアが東京証券取引所の時間外取引を使って買いつけたことや、マスメディアを巡る争いという事情もあり、政財界から批判的な声が相次いでいる。
しかし、奥田氏は「私も古い人間だが、古い人間は『けしからん』と言うのに対し、新しい時代の人に言わせれば『法律に違反していない。なぜ悪いのか』となるだろう」と語った。さらに、ニッポン放送株を公開買い付け中のフジに対しては「(対策が)ゆるい所があった。(資本関係上、フジテレビが)ニッポン放送と一蓮托生(いちれんたくしょう)なら、対策を当然考えておくべきだった」と指摘した。
同時に奥田氏は「マネーゲームなら認められない」と強調。「堀江さんは『カネがあれば何でも買える』という趣旨のことを著書に書いており、この点に批判が出ている」と述べたうえで、「単なる金もうけなのか、フジサンケイグループをよくする狙いなのか、動機を説明すべきだ」と堀江氏にも注文をつけた。
ライブドアの株式取得に関しては「(業務提携が目的なら)株を買ってから提携の話をするというのはありうる」と一定の理解を示すとともに、マスメディアを巡る買収について「メディアが世論の形成に重要だとは認識しているが、ジャーナリズムだから(取引が)駄目だということではない」と特別視すべきでない、との認識を示した。
vote Rank続きを読む
今日の相場はライブドアの上昇につきるような気がします。
Vote Rank!
ライブドアの上昇が相場全体に活気を与えていましたね。
すごい影響力です。
でも、今日の力強い上昇が、単なるあや戻しなのか、上昇相場の入り口なのかは判断に迷うところですね。
って言いながら買おうと思っていた銘柄が今日買い損なっただけの話なんで、買えなかった人のひがみかな。
明日下がったら今度こそ買います。
ブログランキング!今日も飲んでしまった。
Vote Rank!
ライブドアの上昇が相場全体に活気を与えていましたね。
すごい影響力です。
でも、今日の力強い上昇が、単なるあや戻しなのか、上昇相場の入り口なのかは判断に迷うところですね。
って言いながら買おうと思っていた銘柄が今日買い損なっただけの話なんで、買えなかった人のひがみかな。
明日下がったら今度こそ買います。
ブログランキング!今日も飲んでしまった。
期待の菱和ライフクリエイト(8896)、T&Gニーズ(4331)は東証1部昇格なりませんでした。
残念。
T&Gニーズは、ここで上がれば独立系で最短期間の上場記録だったと思うのですが、違ったかな?
Vote Rank!
再送:住友チタ、ユシロ化学など40銘柄を3月1日付で東証1部指定=東証
[東京 18日 ロイター] 東京証券取引所は、3月1日付で以下の40銘柄を東証1部に指定する。
高松建設<1762>、ジャパンフーズ<2599>、ハードオフコーポレーション<2674>、高千穂交易<2676>、高千穂電気<2715>、トーメンデバイス<2737>、あみやき亭<2753>、ブックオフコーポレーション<3313>、トーカロ<3433>、アルファCo<3434>、ネットマークス<3713>、テレパーク<3738>、タイガースポリマー<4231>、生化学工業<4548>、東和薬品<4553>、日本高純度化学<4973>、ユシロ化学工業<5013>、フコク<5185>、住友チタニウム<5726>、ナカヨ通信機<6715>、パトライト<6825>、日本電産コパル電子<6883>、武蔵精密工業<7220>、大同メタル工業<7245>、東京部品工業<7277>、小野建<7414>、アルゴグラフィックス<7595>、JSP<7942>、サンワテクノス<8137>、立花エレテック<8159>、東北銀行<8349>、住信リース<8432>、フジ住宅<8860>、アーネストワン<8895>、安田倉庫<9324>、SRA<9714>、進学会<9760>、杉本商事<9932>、バロー<9956>、ヤマザワ<9993>
残念。
T&Gニーズは、ここで上がれば独立系で最短期間の上場記録だったと思うのですが、違ったかな?
Vote Rank!
再送:住友チタ、ユシロ化学など40銘柄を3月1日付で東証1部指定=東証
[東京 18日 ロイター] 東京証券取引所は、3月1日付で以下の40銘柄を東証1部に指定する。
高松建設<1762>、ジャパンフーズ<2599>、ハードオフコーポレーション<2674>、高千穂交易<2676>、高千穂電気<2715>、トーメンデバイス<2737>、あみやき亭<2753>、ブックオフコーポレーション<3313>、トーカロ<3433>、アルファCo<3434>、ネットマークス<3713>、テレパーク<3738>、タイガースポリマー<4231>、生化学工業<4548>、東和薬品<4553>、日本高純度化学<4973>、ユシロ化学工業<5013>、フコク<5185>、住友チタニウム<5726>、ナカヨ通信機<6715>、パトライト<6825>、日本電産コパル電子<6883>、武蔵精密工業<7220>、大同メタル工業<7245>、東京部品工業<7277>、小野建<7414>、アルゴグラフィックス<7595>、JSP<7942>、サンワテクノス<8137>、立花エレテック<8159>、東北銀行<8349>、住信リース<8432>、フジ住宅<8860>、アーネストワン<8895>、安田倉庫<9324>、SRA<9714>、進学会<9760>、杉本商事<9932>、バロー<9956>、ヤマザワ<9993>
映画「アレキサンダー」を見てきました。コリンファレル主演、オリバーストーン脚本で、紀元前の英雄?アレキサンダー大王をテーマにした映画です。
なんとも制作費はハリウッド史上最高200億円!! ・・・らしい。
でも、歴史を知らない日本人には、若干厳しい内容ですね。
ギリシャ神話もかなり苦手だしなあ。
歴史をちゃんと勉強してみれば、もう少し楽しめたかなと思うくらい、歴史に忠実な感じです。
正直つまんなかった。
何がつまんないって、登場人物のキャラがかぶりすぎてて誰が誰だか全くわかんない。
もう少し、全然違うキャラクターの人物を入れるとかしないと、厳しいです。
で、映画時間も約3時間と、長い長い。。
オーシャンズ12を見に行く事を勧めます。
本とかで歴史の勉強が必要かな?
って書いてて気が付いたんですが、アレキサンダー大王ってほりえもんと似てますね。
強引な進め方とか。。
Blogランキング!!
続きを読む
なんとも制作費はハリウッド史上最高200億円!! ・・・らしい。
でも、歴史を知らない日本人には、若干厳しい内容ですね。
ギリシャ神話もかなり苦手だしなあ。
歴史をちゃんと勉強してみれば、もう少し楽しめたかなと思うくらい、歴史に忠実な感じです。
正直つまんなかった。
何がつまんないって、登場人物のキャラがかぶりすぎてて誰が誰だか全くわかんない。
もう少し、全然違うキャラクターの人物を入れるとかしないと、厳しいです。
で、映画時間も約3時間と、長い長い。。
オーシャンズ12を見に行く事を勧めます。
本とかで歴史の勉強が必要かな?
って書いてて気が付いたんですが、アレキサンダー大王ってほりえもんと似てますね。
強引な進め方とか。。
Blogランキング!!
続きを読む
このサイトが本になりました
メインWEBの紹介
メインWEB TOPページ−メインのウェブページです。コンテンツ増加中!
「ダウ先物、日経先物CME」
「投資にオススメな本」
「お得な情報」−応募するだけでお金がもらえる得する情報を厳選しています。上場企業の情報も得られます。
「ダウ先物、日経先物CME」
「投資にオススメな本」
「お得な情報」−応募するだけでお金がもらえる得する情報を厳選しています。上場企業の情報も得られます。
最新記事をチェック!
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
人気記事(画像付)
記事検索
検索用
Amazon
他のBlog1
他のBlog2
他のBlog3
他のBlog4(更新低い&業者)
QRコード