4月もあっという間に終わってしまいました。
今月の結果をまとめます。
今月末の資産残高は117百万円(3月末) → 119百万円(4月末)
となりました。
途中までマイナスだったのですが、最後の1週間で一気に戻したみたいですね。(株式分割で子株を約7百万円取られているのは相変わらず。5月20日ごろに残高に加算されます。)
今月も若干のプラスで終わることができました。
一応、4ヶ月連続のプラスですが、信用取引分に若干の含み損がありますので、これを考慮すると実質マイナスかも知れません。
インデックスは、
日経平均=11,668円(3月末)→ 11,008円(4月末日) ▼5.7%
JASDAQ INDEX=95.68(3月末)→ 95.58(3月末日) ▼0.1%
ですので、今月もどうにかインデックスに勝つことができました。
でも、ジャスダックインデックスを見ると、思ったよりも下げてないですね。
もっと下げている印象があったのですが、下げているのは日経平均ばかりということなのでしょうか。
来月はいよいよ決算発表がピークになります。おそらく波乱もあるでしょうし、逆に安値に放置されている銘柄が急に脚光を浴びるチャンスだったりもします。
来月も頑張っていきましょう。
「サラリーマンが株で一億円を稼ぐ!!」売り切れ近しです!お早めに
Blogランキング!!他のメンバーの結果は?

今月の結果をまとめます。
今月末の資産残高は117百万円(3月末) → 119百万円(4月末)
となりました。
途中までマイナスだったのですが、最後の1週間で一気に戻したみたいですね。(株式分割で子株を約7百万円取られているのは相変わらず。5月20日ごろに残高に加算されます。)
今月も若干のプラスで終わることができました。
一応、4ヶ月連続のプラスですが、信用取引分に若干の含み損がありますので、これを考慮すると実質マイナスかも知れません。
インデックスは、
日経平均=11,668円(3月末)→ 11,008円(4月末日) ▼5.7%
JASDAQ INDEX=95.68(3月末)→ 95.58(3月末日) ▼0.1%
ですので、今月もどうにかインデックスに勝つことができました。
でも、ジャスダックインデックスを見ると、思ったよりも下げてないですね。
もっと下げている印象があったのですが、下げているのは日経平均ばかりということなのでしょうか。
来月はいよいよ決算発表がピークになります。おそらく波乱もあるでしょうし、逆に安値に放置されている銘柄が急に脚光を浴びるチャンスだったりもします。
来月も頑張っていきましょう。
「サラリーマンが株で一億円を稼ぐ!!」売り切れ近しです!お早めに
Blogランキング!!他のメンバーの結果は?
