2017年8月の相場が終わりました。
今月のパフォーマンスを振り返ってみたいと思います。
まずは平均株価のおさらいです。
日経平均株価 19,925.18(2017年7月末) → 19,646.24(2017年8月末) −1.40%
ジャスダックインデックス 149.80(2017年5月末) → 154.41(2017年8月末) +3.01%
★参考(年初水準)
日経平均株価 19,114.37(2016年12月末、年初比+2.8%)
ジャスダックインデックス 122.71(2016年12月末、年初比+25.8%)
一方、私のパフォーマンスは、
8月単月は +2.4%
年初からの累計は、+31.0%
でした。
日経平均は2万円を超えると急速に上値が重くなり、一方で19000円に近付くと急速に堅調になるという相場を5月くらいからずっと継続している感じです。特に今年の7、8月は相場が動かなかったですね。全体的に値動きに乏しい月だったような印象です。ジャスダック平均は堅調ですね。
僕個人のパフォーマンスはなんとかプラスでした。
いくつかの銘柄への集中度が高いため、上位数銘柄の値動きでパフォーマンスに大きな影響があります。
上げている銘柄もあれば下げている銘柄もあり。
ペッパーフードサービス(3053)の上げが目立つくらいでしょうか。これもさすがにあげすぎと感じて、分割で得られる株の一部を売却しました。優待欲しいので全部は売りませんけどね。
また、ダンロップスポーツ(7825)は、親会社との合併に伴って合併比率にさや寄せする形で急上昇したので売却しました。
早いもので明日からもう9月です。
こう着した相場ながら、配当利回りの高い銘柄に買いが集まる展開を予想しています。
今月のパフォーマンスを振り返ってみたいと思います。
まずは平均株価のおさらいです。
日経平均株価 19,925.18(2017年7月末) → 19,646.24(2017年8月末) −1.40%
ジャスダックインデックス 149.80(2017年5月末) → 154.41(2017年8月末) +3.01%
★参考(年初水準)
日経平均株価 19,114.37(2016年12月末、年初比+2.8%)
ジャスダックインデックス 122.71(2016年12月末、年初比+25.8%)
一方、私のパフォーマンスは、
8月単月は +2.4%
年初からの累計は、+31.0%
でした。
日経平均は2万円を超えると急速に上値が重くなり、一方で19000円に近付くと急速に堅調になるという相場を5月くらいからずっと継続している感じです。特に今年の7、8月は相場が動かなかったですね。全体的に値動きに乏しい月だったような印象です。ジャスダック平均は堅調ですね。
僕個人のパフォーマンスはなんとかプラスでした。
いくつかの銘柄への集中度が高いため、上位数銘柄の値動きでパフォーマンスに大きな影響があります。
上げている銘柄もあれば下げている銘柄もあり。
ペッパーフードサービス(3053)の上げが目立つくらいでしょうか。これもさすがにあげすぎと感じて、分割で得られる株の一部を売却しました。優待欲しいので全部は売りませんけどね。
また、ダンロップスポーツ(7825)は、親会社との合併に伴って合併比率にさや寄せする形で急上昇したので売却しました。
早いもので明日からもう9月です。
こう着した相場ながら、配当利回りの高い銘柄に買いが集まる展開を予想しています。