今日は、NYの上昇の割には、今ひとつ伸び悩んだ感じの一日でしたね。
UFJ銀行(8307)と住友信託銀行(8403)の仮処分の高裁の結果が出て、2時ごろに乱高下した感じですが、何とかプラス引けです。
中小型株は、午前中は全てプラスといっても良い状況でしたが、午後に入ると高いもの安いものまちまちな感じでしょうか。
また、今日の引け後には、ソフトバンク(9984)がいつものように大赤字の四半期決算を発表してます。
昨年10月の大暴落のきっかけはソフトバンクの中間赤字の発表でした。
また、今年の4月もソフトバンクの赤字発表をきっかけに売られるだろうなと思い、ポジションを落としたところ、その直後にやはり大暴落が待ってました。
実は、僕の損益はここでのポジション調整が効いて、皆さんが苦戦した5月が大きくプラスになっているんです。
とすると、今回は3度目の正直で折り込まれていれば、これから上昇相場に移行するのではないかと予想しています。
話変わって、ネット上にはいろんなものが売ってて楽しいですね。
今日も、ネットを見ていたら、
昔何度か食べた西光亭のミルクゼリーなんてものが売ってました。
このミルクゼリーは、とんねるずの番組で紹介されて大人気になったやつなんですが、まあ、やっぱりおいしいです。
なんでも芸能人御用達だとか何とか。
最近食べてなかったんで、つい買いそうになりました。
他にも、
極上プリンなんてのもあって、心惹かれます。
<売買>
今日も売買してない。
仕事も忙しかったしね。
1億円ポートは、あと数万円で一億円復活というところまで戻ってきました。
よかった。
Blogランキングです。 ←5位ですが、マイペースで行こうかと思い始めました。
UFJ銀行(8307)と住友信託銀行(8403)の仮処分の高裁の結果が出て、2時ごろに乱高下した感じですが、何とかプラス引けです。
中小型株は、午前中は全てプラスといっても良い状況でしたが、午後に入ると高いもの安いものまちまちな感じでしょうか。
また、今日の引け後には、ソフトバンク(9984)がいつものように大赤字の四半期決算を発表してます。
昨年10月の大暴落のきっかけはソフトバンクの中間赤字の発表でした。
また、今年の4月もソフトバンクの赤字発表をきっかけに売られるだろうなと思い、ポジションを落としたところ、その直後にやはり大暴落が待ってました。
実は、僕の損益はここでのポジション調整が効いて、皆さんが苦戦した5月が大きくプラスになっているんです。
とすると、今回は3度目の正直で折り込まれていれば、これから上昇相場に移行するのではないかと予想しています。
話変わって、ネット上にはいろんなものが売ってて楽しいですね。
今日も、ネットを見ていたら、
このミルクゼリーは、とんねるずの番組で紹介されて大人気になったやつなんですが、まあ、やっぱりおいしいです。
なんでも芸能人御用達だとか何とか。
最近食べてなかったんで、つい買いそうになりました。
他にも、
<売買>
今日も売買してない。
仕事も忙しかったしね。
1億円ポートは、あと数万円で一億円復活というところまで戻ってきました。
よかった。
Blogランキングです。 ←5位ですが、マイペースで行こうかと思い始めました。