

大阪が日本で一番死者数が急増している原因を掲載する。危険なバカチン接種だけでなく効果がなく副作用が強いコロナ風邪の高い新薬を使っているから、医療事故と薬害事件だ。欧米の製薬会社に在庫処分と人体実験ばっかりさせられる悲惨な従属国日本。大阪は製薬万博2025の開催のために製薬利権に媚びを打っているのか?
大阪は毎日救急車のサイレンが鳴り響き、インチキコロナ騒動とわかっているから、大阪府知事の顔がどんどんやつれている。効果があるイソジンで止めとけば良かったのに製薬利権の医者のせいで戦後最大の大事件になっているけど、テレビや新聞は報道せず。
「第6波の時期に相当する2021年12月1日~4月15日、336人の入院患者を受け入れた。軽症や中等症Ⅰの患者に使える薬のうちウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬は、点滴薬「レムデシビル」を102人、ともに飲み薬である「モルヌピラビル」を50人、「ニルマトレルビル/リトナビル」を5人に投与した。ウイルスが細胞に入り込むのを防ぐ中和抗体薬の点滴「ソトロビマブ」は138人で最多だった。」
訓練より日本で一番死者数が急増していることを先に解決しないとどうしようもないのに。
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 25, 2022
大阪のコロナ専門病院で効果がない副作用が強い治療薬を使ってるから死者数が急増して当然。https://t.co/C3K59Ilnckhttps://t.co/i1NTpnTyEk
大阪の臨時医療施設の責任医師まで担当してるから、大阪の死者数が急増するわけです。
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 2, 2022
忽那賢志(くつなさとし)・感染制御部長が責任医師として監修https://t.co/JAXCpz3Rjbhttps://t.co/qWqf9msIHk
レムデシビルは殺人の薬だと証明された#ワクチン #死亡 #レムデシビル #唯一の承認薬
— 連新社 (@HimalayaJapan) March 17, 2022
🌟もっと最新情報を知りたい場合は以下のリンクGettrにてご覧ください!https://t.co/xOgyc9GGvo pic.twitter.com/oSc7jnYnGv
新型コロナ: フランス、メルク製コロナ飲み薬の発注取り消し: 日本経済新聞
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) December 23, 2021
接種も高い新薬も在庫処分ばっかりさせられる日本。#イベルメクチン
があるのに。#危険#利権#情報操作#モルヌピラビル
https://t.co/Pcu5OlO2cW
モラヌピラビル販売開始わずか85日間で9名死亡、
— TOYO (@toyoshi_y1126) April 11, 2022
詳細公表されず
やはり危険な薬だった❗要注意⁉https://t.co/VWtrY64t5j
「アメリカのFDA=食品医薬品局は5日、グラクソ・スミスクラインが開発した新型コロナの抗体治療薬「ソトロビマブ」について、使用許可を取り消したと発表しました。」
「軽症の人は市販薬の備蓄を」 沖縄県、新型コロナ2702人感染 医療従事者499人欠勤 病床使用率50%超え
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 12, 2022
コロナ風邪は市販薬でOKだったのに効果がない高い新薬を税金で買わされてドブに捨てる。#危険#製薬利権#情報操作#副作用#詐欺https://t.co/RprTMQfh3bhttps://t.co/8jNCbRUAk7
厚労省
— タマホイ🎶🍃🗻 (@Tamama0306) February 1, 2022
コロナ飲み薬(PAXLOVID/パクスロビド/ニルマトレルビル)、計200万人分供給で最終合意https://t.co/dLBVwvknSm
ファイザー
深刻で予期しない有害事象が発生する可能性がありますhttps://t.co/vcn9bpJn7o
FDA
研究中で、すべてのリスクが判明していませんhttps://t.co/eFKCtik1RG pic.twitter.com/HERx1OYsRT
日本の2019年から2022年3月の死者数(年間)の推移
139万3,917人⇒138万4,544人(9,373人減)⇒145万2,289人(6万7,745人増戦後最多)⇒たった3ヶ月で38,630人増
大阪市の2月の死者数は2,685人⇒3,332人(24.1%増)
大阪府の2月の死者数は8,051人⇒9,978人(23.9%増)
京都府の2月の死者数は2,360人⇒2,924人(23.8%増)
大阪市の3月の死者数は2,749人⇒3,579人(30.2%増)
大阪府の3月の死者数は8,545人⇒10,644人(24.6%増)
京都府の3月の死者数は2,502人⇒3,015人(20.5%増)
2021,22年の日本の死者数や超過死亡も急増
- 2022年3月15,992人増:123,579人⇒139,571人
- 2022年2月19,490人増:118,984人⇒138,474人(超過死亡15,967人)
- 2022年1月3,148人増:140,844人⇒143,992人(超過死亡1,782人)
- 2021年の死者数:1,452,289人(2020年より67,745人増で戦後最多)
- 2021年12月841人増:133,185人⇒134,026人(超過死亡3,678人)
- 2021年11月4,351人増:118,455人⇒122,806人(超過死亡1,788人)
- 2021年10月2,743人増:118,038人⇒120,781人(超過死亡2,529人)
- 2021年9月8,238人増:107,468人⇒115,706人(超過死亡6,254人)
- 2021年8月6,213人増:111,591人⇒117,804人(超過死亡5,378人)
- 2021年7月7,373人増:104,849人⇒112,222人(超過死亡2,000人)
- 2021年6月8,311人増:100,423人⇒108,734人(超過死亡3,908人)
- 2021年5月10,254人増:108,380人⇒118,634人(超過死亡5,590人)
- 2021年4月4,807人増:113,362人⇒118,169人(超過死亡2,998人)
- 2021年3月4,418人増:119,161人⇒123,579人(超過死亡-1,533人)
- 2021年2月1,974人増:117,010人⇒118,984人(超過死亡-1,866人)
- 2021年1月8,222人増:132,622人⇒140,844人(超過死亡469人)
※P社は2021年2月17日から、高齢者は4月12日から、M社は5月24日から、3回目は12月1日から接種開始。
※他の役に立つフィリピン情報はこちらから。

海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村
