2010年04月

2010年04月28日

サトザクラ(八重桜)

先日、近所の川沿い公園を歩いていると、


Image041

 

 

八重桜がきれいに咲き誇っていましたので思わず・・・カシャ




Image039







             このサトザクラは、

       一般に普賢象(ふげんぞう)

       と言われている種類だと思います。





Image040





きれいですよね

子供運動会などで使う

みたいな感じで





続いて・・・

Image042



「白」というか「黄色」っぽい花ですが・・・






Image043


 






             これは、鬱金(うこん)

          といわれる種類だと思います。


    こちらもかわいらしいですよね。




ついでに、花のアップだけですが・・・


Image045




これは、松月(しょうげつ)

という種類かもしれません。











サトザクラはオオシマザクラを基本として、人が交配したり、変異に

よってできた園芸品種の総称で、品種の数は200~300と言われ

ていますが、正確には何種類あるわかっていないようです。


代表的な品種は、 関山(カンザン)や、普賢象(フゲンゾウ)、

楊貴妃(ヨウキヒ)、一葉(イチヨウ) などです。





といっても、違いを見分けるのはとても難しいです。





ですから、総称の

「サトザクラ(八重桜)がきれいね」

                               で







この時期は、さまざまな種類の花が咲き、とてもきれいですね。

さらに、いい天気ですと、さわやか気分

          

     近所にもたくさん、名所がありますね。

           もっと、周りをよく見てみよっと

              新たな発見があるかも

By...TK

 






 



eueyoshi at 10:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月27日

ワンちゃんのガーデン事例

BlogPaintDSC01524今日はワンちゃんが
暮らしやすいガーデンの事例を ご紹介させて頂きます

写真は お庭で元気の良い愛犬を ノビノビ開放してあげたい と言う

お施主様の優しい思いから リガーデンをさせて頂きました

将来 お庭の改修がしやすいように 今回は あえて天然の竹垣で作成

 庭中を囲いました

BlogPaint
これは ワンちゃん が寂しいと可哀想なので

3匹の仲間を連れてきました


これからも ワンちゃん 快適ガーデン 
         ご紹介させて頂きますね。。。

eueyoshi at 16:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月23日

竹垣の作成

竹垣の交換をしました。


P2010_0421_081349

交換前
  
枝折戸と呼ばれる扉と

  四つ目垣の交換です。
 
 一番左側の袖垣はそのまま使用します。


施主さんの話によると、20年位前に作成したものだそうです。

やはり、だいぶ痛んでしました。



では、作業の開始です


P2010_0421_091957
まず、袖垣以外の全てを撤去しました。 

     柱が思っていたより頑丈で
         撤去するのに苦労しました。


つづいて

柱を立てる為の基礎作り

  基礎はしっかり、そしてきちんと作らないと・・・
 
    仕上がりが悪くなる、すぐに壊れたり、倒れる

 ですから、基礎は大切なんです。


P2010_0421_092532
 
基礎の床に砕石を敷き詰め、

  よく付いて、固めます。



P2010_0421_095347
  今回は、フェンスなどで使う、

     コンクリート基礎ブロック

                   を使用します。


 ここに柱を立て、隙間にコンクリートを入れ、密着させます。


P2010_0421_132129

を立て、
 





P2010_0421_143343

               枝折戸を取付け、
 
          四つ目垣
を作成します。



袖垣をもとに戻し

P2010_0421_162625

 作成完了です

 

 

新しくなった竹垣、枝折戸に、施主さんも喜んでいただきました。

気分新たに、お庭も新たに



今回の竹垣は、㈱タカショーの製品で作成しています。

  アルミ枠の枝折戸、樹脂製の竹で、長期間の使用に耐えるものです。


当社は、 「タカショーリフォームガーデンクラブ」の会員です。

 お客様のニーズに合わせた快適な、安らげる庭の暮らしをテーマに、

 お客様の暮らしの向上にすることを心がけています

 

お庭に関してお知りになりたいことがありましたら、

どうぞ、お気軽にお問合せください



by...TK





 





  



eueyoshi at 10:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月14日

池の清掃

長さ4m、幅2m位池の掃除を行いました。


画像 001画像 002

   作業前   

 がたくさ
    ついてました。



まず・・・


の救出大作戦・・・


画像 003

 救出成功







そのあと・・・
画像 004
            
 
                池の水を抜き、





 画像 005

画像 006

高圧洗浄
ブラシで念入りに

 





画像 009

 藻が取れて
 
  きれいスッキリ





画像 008

  水を張って・・・

 

 


を池に戻し・・・


作業完了です



画像 010
画像 011

もうれしそう




やはり、気持ちが良いのかな




の様子を見て、
  施主さんも、わたしたちも
幸せな気持ちに




このような、池の清掃なども行っております。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。


by...TK



eueyoshi at 16:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月07日

樹木伐採


P2010_0406_084931高さ15m位

ソロの木を伐採




ですが、そう簡単に伐採させてくれません

なぜなら・・・
P2010_0406_084955

            カーポートがすぐ脇に

          その幅、約30cmくらい



           細心の注意を払いながら・・・

                 まず、枝をはらい・・・
  
               少しずつ幹を刻みながら・・・

                 作業を行いました。


その結果
P2010_0406_151908
伐採作業完了です。

カーポートも傷つけることなく、

無事に終わりました



P2010_0406_151932
            

            切り株はこんな感じです。




          施主さんも喜んでいただきました


このような伐採作業を行っています。

どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。

by...TK









eueyoshi at 14:36|PermalinkComments(1)TrackBack(0)