11月22日に石巻市で行われた、三石琴乃さんと関智一さんが出られた
「声優チャリティイベント 朗読ライブ&交流会」に当たったので行ってきました。
DSCF6049
DSCF6050
当たり前ですが会場は満員!若い人や3〜50代の方、家族連れなどかなり色々な年代でした。

お二人登場!エヴァ声優さんを初めて生で見ましたよ!感無量です!!
自分は結構近い席でテンション上がりまくりでした。
関さんはかなり面白いです。「僕が出てきていきなり失笑が」とか
「ジーンズに穴が開いてるからですかね? あ、三石さんもあいてる(ダメージジーンズ)」とかw
登場早々エヴァがやりませんねという話にw
あと関さん「2015年冬公開予定が延期」と誤解されていました(^_^;)
延期もデマなら2015年冬公開予定という情報自体もデマですよー。
「庵野監督ゴジラやっているからなー。でもゴジラも楽しみなんですけどね!」
と関さん。


まずは朗読ライブ、三冊の本を朗読されました。

三石さんは肝っ玉母さんと小さな息子、関さんは江戸っ子の父ちゃん役でした。
死んだ息子が手首だけ帰ってくるという話なのですが、いきなり小さい子が亡くなって
お母さんの泣く演技で、それがガチすぎて会場がシーンとなりました。
(楽しい話ですよw)
言わなきゃ気づかないのに、三石さんが一ページ飛ばして読んでしまったらしいですw


きつねのおきゃくさま (創作えほん)
あまん きみこ
サンリード
1984-08-20

狐が食べようとして太らせていた動物を守る話。狐が健気で感動的です。
この本は司会の福島央俐音さんも混じって三人で朗読。
福島さんは気仙沼市出身との事で、担当された朗読部分を
気仙弁にアレンジされててそれもまた良かったです。
この本はかつて三石さんが自分の子供に読み聞かせていて
「自分の子供に読み聞かせしてると自分の方が泣いてしまうからダメ(T_T)」
みたいな事を言っていました。
三石さんはひよこなどの小さな動物、関さんは狐でした。
戦う時の狐の声めっちゃイケメン。


青いナムジル
寮 美千子
パロル舎
2002-10

モンゴルの悲恋物語。
話は少しそれますがリツコ役の山口由里子さんも東京でこちらの朗読をしていて、
この本の作者の方と山口さんがお友達だそうです。
馬頭琴が出てくる話なのですが、山口さんは朗読の時持ってきて、
こんな感じの音が出ますよ的な感じで、少し弾いたりされたそうです。

こちらは三石さんはヒロインと意地悪な女性、あと上官役でした。
上官がシードのマリューっぽくて良かったです。
関さんが主人公の青年ナムジル。優しくて誠実な感じ。
しかし途中で出てきた金持ちのおじさんの声がシュタゲの橋田至っぽくて吹きましたw
話も切ない感じで感動的でした。

色々な演技を生で聞けて本当に良かったです。


その後は参加者の質問コーナー
(あらかじめ紙に書いたものを回収してそれに答えます)

・職業病は?
遊園地などのアトラクションでナレーションが入ると
「あ、この声○○さんだな」とか思って純粋に楽しめない。

・収録前、五郎丸選手のように必ずする事はありますか?
三石さん:特に無し、気持よく現場に入れれば。
関さん:ドラえもんの時はスタバで必ずサンドイッチ(?)とコーヒーを頼む。
そこの店員さんが気持ちのいい接客なので。
でその話をしている時「お二人共ドラえもんに出られてますね」
と司会の方がふったのでいきなり三石さん
「うちののびちゃん知らない?」 関さん「し…知らないよぉ〜」という
のび太ママとスネ夫のやり取りが。
関さんが明らかに急にふられてテンパってましたw
(「この二人あんまやり取りないから!0点のテストをバラすときとかしかw」と
仰っていました。確かに)

・関さんが車でアニソンを歌いながら来たそうですが、何を歌ってきましたか?
先輩声優さんの関連のアニソン?(ゲッターとか)

・セーラームーンで言いづらかった台詞は?
技ではないけど「ダークキングダムとの戦い」の「との戦い」の部分。
ここで三石さんはセーラームーンの変身の台詞を叫んでくれました。
会場大盛り上がり!「ムーンプリンセスハレーション!!」 
(台詞忘れました、違うかも…セーラームーンよく知らないので…すいません)

・ドモンが好きなのでドモンの声をやって下さい。
はじめに「忘れちゃったなあ」と関さんw
その後来てる人からの「ゴッドフィンガーの方で!」というリクエストに答えて
「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ! ばあああああああくねつ…
ゴッド・フィンガアアアアアアッ! ヒィィィト・エンドォッ! 」

会場大盛り上がり!しかもヒートエンドまで言ってくれました!

・何かお悩みはありますか?
関さん「税金が高い!!」

あと会話の流れで三石さんの「イエローハット!」とか
関さんがクリスマスで何を食べるんだっけ?
みたいなふりで「ケンタッキー!」とかも生で聞けて嬉しかったです!
あと関さんは三石さんに何度も告白してるそうでww
(色んな人に告白しているとウィキペディアに書かれている
(&なぜか消されたりしているそうです))
業界の男は一度は三石さんに恋をするそうですw

あと関さんは自分が出ているアニメ以外はあまり見ないそうで、理由が
「鈴○や宮○がこの役なら俺できるじゃん!!」と思うからだそうですww
それと関さんが、今度ある作品で何役もやるとおっしゃていました。


質問の最後に「どうしても聞きたい事ある人いますか?」
というので手を上げた人の質問。
三石さんに
・エヴァが好きで、ミサトさんはQで大分違う演技になりましたが、
あれは庵野監督から空白の14年を説明されてのものでしたか?

という質問で

全く説明されませんでした。色々考えて演じたら怖すぎると言われたので
監督が納得するよう調整しました。


もう一個は関さんにで
・自分はトウジが好きなのですが是非シンエヴァにも出て欲しいです。

じゃあ○○さん(忘れました(^_^;)関係者)に頼んでみるから、
もし今度のエヴァにトウジが出ていたら君が言ったから出たって言っていいよ!

とおっしゃていましたw

ちなみに自分の質問は読まれませんでした。
しかし上記の方の質問のほうがよかったです。


終了後
お二人はじめ沢山の声優さんが出ている 源内妖変図譜 というドラマCD
DSCF6054
を購入した人50名にお二人から直接サインが貰えるとの事で、当然並びました。
(CDの売上は石巻市に寄付されるそうです)
直接お話しして握手までしてもらいましたよ!!!もうヤバイですw
「エヴァが好きで応援しています・今日はじめてエヴァ声優さんを直接拝見しました」「三石さんリアルミサトさんじゃないですか!」「本当シンエヴァにもトウジが出て欲しいです」「差し入れしたんで食べて下さい」みたいな事を話したはず。
嬉しさと緊張であんまり覚えていないですけどww

あと自分の前にいる方が関さんにお願いして「俗物が!」って言ってもらってたんですけど
何かな〜と思って後で調べたらFateのギルガメッシュだったんですね。
言われてみればそうでした。
DSCF6052
サインです!嬉しすぎる!!三石さんはリアルミサトさんだし
関さんはめっちゃ面白いしw(もちろんかっこいいですし)で大満足でしたー。
本当行けてよかったです。

三石琴乃さん、関智一さんのチャリティー朗読ライブ終了しましたー。素敵な朗読と爆笑トークでとても盛り上がりました。参加いただいた皆さん、どうもありがとうごさいました!マル秘トークは漏らさないでくださいね(笑)
CUaOkrUUEAIeceh

三石琴乃さんのアフレコ声優教室はじまりました。ゲームで緊張をほぐして、これからエヴァンゲリオン第8話でアフレコ体験を行います(・ω・)ノ
CUT89MsUwAAXf-a
スタッフさんのTwitter。朗読会前日のアフレコ声優教室は「アスカ、来日」だったんですね〜。
朗読ライブは結構前の席だったんですが私は写っていませんw


参加資格が石ノ森萬画館に来場した人 なので前もって行ってきました。
DSCF5983
三石さんは前日のイベントもあり今回初めて来られたそうですが
石ノ森直球世代なので大興奮だったようです!

DSCF6015

耳をすませばや赤毛のアンなどの作画をした近藤喜文さんの展示をやっていてそれも見たのですが
「火垂るの墓」の後半のシーンの節子の作画指定で「目と髪にハイライトを入れないで下さい。」
との注意や設定画だけでダメージがorz
今見ても美麗ですし動きなどにも凄くこだわりがあるんだと思いました。
あと耳をすませばの学校のシーンはエヴァの学校っぽかったです。

震災から復活した萬画館復活のお祝いに沢山のサインが。
DSCF6016

DSCF6019
榎本ナリコさんのサインもありました。(サインは撮影OKです)

関連 :
三石琴乃 関智一 声優チャリティイベントin石ノ森漫画館が開催