イベント坊主123!

2006年からのZAQブログ「イベント坊主1&2」と「イベント坊主3」を引き継いだ法雲寺ブログです。(ZAQから画像の転送失敗して写真消えてしましまいた) これからも地域に根差した寺院目指してBLOG更新していきます。 法雲寺ホームページ https://www.osaka-hounji.com/

法話会

10/6の法話会

1000002186
10月の講師は住職でした
1つ目は 十方衆生~白 黒 グレー 全てを救う~
2つ目は 抑止門~ 叱ってでも 救いたい親心~
今日は7名様でした。
お久しぶりの方、お帰りなさいm(_ _)m
又、あえて良かった‼️

皆様に支えられて。
南無阿弥陀仏

住職

9/1常例法話会の御縁

1000001661

2024の常例法話会の御縁は
葛野先生の御法話でした。
阿弥陀様の易行、凡小易修のお話しでした。

託明寺様の御先代からの御縁
今回でひとまずお休みとさせて頂きます。
葛野先生、長い間我々へのお取次ぎを
有難う御座いました。

恩ある方々への御縁繋ぎも易くない我々でした。
南無阿弥陀仏は易行なのに。

南無阿弥陀仏m(_ _)m

住職

7/7の法話会(2024年)

DSC_0888
2024/7/7の法話会は
駅前七夕祭りに応援されながら
4名様の少数精鋭でした。
葛野先生は「成仏」
住職は「恋しくば南無阿弥陀仏と唱うべし」
でした。
来月8/4は、初めての「法雲寺盂蘭盆会法要」です!
お待ちしてます!

住職

6/2の法話会

DSC_0546
6/2の御法縁は9名様でした。
DSC_0547
有り難うございました。
DSC_0548
葛野先生は「御信心」
住職は「機側からの柔軟心」
でした。

梅雨も弥陀に照らされてます。 
どうぞ!心強く梅雨さえも乗り越えましょう!
南無阿弥陀仏

住職

2024/4/7の法話会

DSC_0882
桜咲くお釈迦様の誕生日月の法話会は
DSC_0883
7名様の御参加でした。
DSC_0885
お釈迦様の御像をお祭りしてお勤めしました。
DSC_0886
葛野先生のお話は「御信心」は「至心」。
「至心」は「相続心」。
その全ては限りない阿弥陀様からの御用意。
でした。

来月の法話会はお休みで、
代わりに永代経法要です。
5/12森先生
5/13宮本先生
です。

5月の永代経法要もお待ちしてます。

南無阿弥陀仏

住職

2024/3/3ひな祭りの法話会

DSC_0549
3/3の法話会は新しく9名様のご参加でした。
葛野先生は「ご信心」
住職は感話「今で良し」でした。
又、皆様御聴聞に来て下さいませねm(__)m
南無阿弥陀仏
住職

2/4法話会

DSC_0272
2/4 今年初の法雲寺法話会をしました。
新しい方を入れて11名様!
しかも新しい方は葛野先生の大学の元教え子さんでした。
聞けば新しい色んなお寺を回って見聞を広めているそうです。
そこまで熱い若僧侶の情熱に胸打たれました。
葛野先生は「お念仏は至徳の嘉号」
私の法話は「募金法話」でした。

有難いご縁でした!
今年もお念仏相続に頑張ります‼️

南無阿弥陀仏

住職

2024法雲寺門徒新年互礼会

今年も宜しくお願いします。能登半島地震に被災された
皆様に御見舞い申し上げます。大谷大学の同級生の富山県の被災したお寺にも寄付しました。
(世の中はお互い様ですから。)
_20240108_125352

さて、
2024年1月7日、法雲寺門徒新年互礼会を開催しました。
今年の参拝者は15名様でした。
DSC_0074
住職の新年の法話の後、脇堂で坊守お手製のおぜんざいをいただき、
景品付きじゃんけんゲームもしました。
_20240108_102445
能登半島地震義援金募金も募りました。有り難うございました。  
又、赤十字等に募金します。
今年も皆様に支えられて、阿弥陀様の御教えを伝えていきます。
今年もよろしくお願いします。 
南無阿弥陀仏
住職

2023法話会&写経会参加者限定バスツアー行きました!

DSC_0401
E29886E794BBE5838F008rt_R
12月3日に「法雲寺バスツアー(毎月定例法話会&写経会参加者限定) に行きました。
今回は スイートトラベル様のサービスで、何と‼️ラウンジ付きの中型バスでした‼️
有り難うございます‼️
DSC_0400
1軒目のお寺は、
京都南区の東寺でした。
DSC_0367
今回は五重塔の内部が特別拝観でき
金堂と講堂、
DSC_0365
そして、有名な東寺がらくた市も見れました。
DSC_0369
住職は、がらくた市は初めてなのでテンション爆上がり‼️
20231203_104732636
懐かしのブリキおもちゃやら、
20231203_105339033
真剣やら、
20231203_104705531
台湾直輸入のお茶やら、
20231203_105713820
20231203_105247511
珍しいものがてんこ盛りで目移りしました。
DSC_0372
主催者住職が集合時間遅刻しそうになるほどでした(笑)

そこから桂にある
DSC_0376
八ツ橋案刺繍館でご飯を頂き、
DSC_0386
DSC_0387
絵画のような「刺繍美術館」を堪能しました。(凄かった‼️)
DSC_0393

そのあと東本願寺の渉成園(徳川が作った庭園)に寄り
DSC_0395
秋の残り紅葉を満喫しました。
E29886E794BBE5838F068rt_R-thumbnail2
来年も、毎月の法話会、写経会にお越しの方のみ、
法雲寺無料バスツアーにお招きします。
又、共々に来年も阿弥陀様とお寺に親しんで頂きたく思います‼️
来年も法雲寺で無料法話会!無料写経会!無料バスツアー!
お待ちしてます‼️
皆様良いお年を‼️
南無阿弥陀仏‼️
(集合写真提供、門徒活性化委員のH木様)
住職

10/1の法話会

DSC_0994
10月1日 の法話会。
DSC_0995
本日は7名様のご参加でした。
葛野先生のお話は「弥陀のお目当ては苦悩の群萌、つまり私」でした。
住職のお話は法語からのお味わいでした。

又お待ちしてます。

住職
ギャラリー
  • お寺で英会話242
  • お寺で英会話242
  • 2025年1月8日の法雲寺門徒新年互礼会
  • 2025年1月8日の法雲寺門徒新年互礼会
  • 2025年1月8日の法雲寺門徒新年互礼会
  • 2025年1月8日の法雲寺門徒新年互礼会
  • 今年最後のバスケファイター
  • 寺英241は年末忘年会!
  • 寺英241は年末忘年会!
記事検索
アクセスカウンター
テレクラライブチャットメル友募集出会いメル友
アーカイブ