
豊中市主催【リュートをめぐる音楽時空旅ライブ(無料)】を法雲寺で開催させて頂きました。
普段は本堂は貸し出しませんが、元大阪音楽大学事務員の父の為に、
又、豊中市の為に法雲寺本堂も無料貸出しです。
コロナの飛沫予防で予約制25席限定なのに、豊中市に150通の応募があったそうです。驚きました‼️
3時から舞台設営に入り、午後7時から8時までがライブでした。
私と市役所職員様5名と先生のお弟子様も2名で設営しました。




演奏者は佐野健二様と申しまして、豊中市在住の唯一のプロリュート演奏者です。
音楽や文化は西から東までシルクロードで繋がっていて西で生まれたリュートはだんだん変化して、
日本では琵琶となっていったようです。又、リュートはギターの原型とも言われています。
その説明も豊中市の担当の加藤様からPowerPointで御説明をいただきました。

過去に開催した【法雲寺お寺でライブ【やはり無料でした。今は終了】)とは違いアンプを一切使わないリュートの生音に耳を傾ける静かな、
しかし味わい深いライブでした。
(↓の動画はノーマイクです。耳を澄ませてお聴き下さい。)
来られた方々も満足していただけたことと思います。


またご縁かさなれば「お寺でライブ」の派生の「お寺で Pro クラシックライブ」もいつかできたらなあと思っております。
佐野健二様、豊中市魅力文化創造課の皆様、お越しの皆様、
ありがとうございましたm(__)m

南無阿弥陀仏
イベント坊主