法雲寺ゴルフコンペ
2024年4月4日、第30回法雲寺ゴルフコンペをしました。
参加人数は13名。なんと今回で30回目です‼️
もう何年コンペが続いているかわかりません(笑)
場所は初めての「太平洋宝塚ゴルフコース」です。
結構ロングコースで、上り坂も続きカート道からコースまで結構距離があったので、
ちょっと年配の皆さんは大変そうでした。
けど、綺麗なクラブハウス等で気持ちよくプレイできました。
住職は安定のブービー&ムードメーカー(笑)
怪我もなく全員回って終えれたのが良かったです。
ところどころに咲いている桜がとても綺麗でした。
打ち上げも盛り上がりました。
皆さん次回もよろしくお願いします。
1位 内山さん、2位 鎌田さん、3位 豊嶋さんでした。
内山さん連続V!
おめでとうございました。
次回は新宝塚かな?
住職
去る10月4日、第29回法雲寺ゴルフコンペ「法遊会」を行いました。
新宝塚ゴルフクラブで行いました。
良い気候でした。
打ち上げは法雲寺脇堂でした。
総勢13名様でした。
実はこの数日前、法雲寺ゴルフコンペを一緒に立ち上げて下さった、
初代門徒活性化委員の木津様が極楽に帰られました。
故に、今回のみトロフィーに「法雲寺&木津杯」と書かせていただきました。
「木津さん、本当に20年近くも、私の無料イベントを手伝って下さり
ありがとうございました。感謝しても仕切れないし、
未だにむっちゃ悲しいです。あなたと同級生の、アメリカの叔父興雲も本日極楽に帰りました。
今は、そちらは皆で阿弥陀如来の元で逢えてますね⁉️
又、後輩達で先達達のお心と温もりと交流を守ってまいりますね。」
一位は内山様、二位は八百田様、三位は久保様でした。
皆様、次回もお寺と楽しいゴルフの集いを宜しくお願いしますm(__)m
南無阿弥陀仏
新宝塚ゴルフクラブで行いました。
良い気候でした。
打ち上げは法雲寺脇堂でした。
総勢13名様でした。
実はこの数日前、法雲寺ゴルフコンペを一緒に立ち上げて下さった、
初代門徒活性化委員の木津様が極楽に帰られました。
故に、今回のみトロフィーに「法雲寺&木津杯」と書かせていただきました。
「木津さん、本当に20年近くも、私の無料イベントを手伝って下さり
ありがとうございました。感謝しても仕切れないし、
未だにむっちゃ悲しいです。あなたと同級生の、アメリカの叔父興雲も本日極楽に帰りました。
今は、そちらは皆で阿弥陀如来の元で逢えてますね⁉️
又、後輩達で先達達のお心と温もりと交流を守ってまいりますね。」
一位は内山様、二位は八百田様、三位は久保様でした。
皆様、次回もお寺と楽しいゴルフの集いを宜しくお願いしますm(__)m
南無阿弥陀仏
2022年10月3日(月)箕面ゴルフ倶楽部で法雲寺ゴルフコンペ「法遊会」を開催しました。
秋晴れの中 楽しい一日でした。
途中、鹿さんも御参加‼️(カートが横に来ても逃げません!笑)
一位は白井さんでした。
住職は安定のべべでした(笑)
打ち上げは自己責任の元、
脇堂でソーシャルディスタンス&換気扇&ピコイオン発生器&手消毒&注ぎ酒禁止で行われました。楽しい一日でした。
有り難さの中で、ふと「いつまでこのメンバーで楽しくゴルフができるかなあ」と寂しくなった住職でした。生老病死の人生。おっと初秋が私をおセンチにしましたかね?
次回は春に開催します‼️
幹事の治さん!御参加の皆様!有り難うございました‼️
イベント坊主
第23回法雲寺ゴルフコンペをしました。
22回はコロナで中止でした。
15名様ものご参加。秋晴れの中、楽しい一日となりました。
優勝は何と木津様‼️(御歳80歳越え)‼️2位はデビューto 2ndで白井様‼️
3位は宮本様でした。おめでとうございましたm(__)m
いやー、新宝塚はグリーンが難関でした。勿論住職は安定のBBM(笑)
コロナ禍の中、打ち上げパーティーも1時間半の短縮として、
換気扇2基を回し、各席をパーテーションで区切り、入り口でアルコール消毒と検温の、
完全体制でさせていただきました。
日本酒がなくなるスピードがとても早かったです(笑)
また皆様、来年5月の法雲寺ゴルフコンペ「法遊会」もお待ちしております。
コロナに負けず経済と笑顔を回しましょう‼️
引き続き、利害関係無く、万民が集えるオモロイ寺を目指します‼️
幹事豊嶋様、名誉会長木津様、有難うございますm(__)m
南無阿弥陀仏 イベント住職
2019年10月1日令和初の第21回法雲寺ゴルフコンペ「法遊会」を愛宕原ゴルフクラブで開催しました。
今回は15名もの大勢のご参加で嬉しかったです!
なお今回からゴルフ幹事が木津さんから豊嶋さんに変わられました。
豊嶋さん!第1回幹事ご苦労様でした。尚、木津様にはサポート幹事として残って頂きました。
有難うございます。
しかし10月1日なのに、何と宝塚市は33.9°!本当に10月かと思うほど暑かったです。
ティーアップの時、腕を見ると汗がぶわっとふいて反射していました。
その酷暑にも関わらず優勝された八百田様!
おめでとうございました!!二位は盛さんで、1位2位は女性が占めて、
法遊会も女性の時代がやってまいりました!! おめでとうございます!
余談ですが住職もブービー賞とニアピンを初めて頂きました。
嬉しかったです。
また来年5月法雲寺ゴルフコンペ。皆様お待ちしておりますm(__)m
イベント坊主
カテゴリー
アーカイブ