永代経,報恩講法要

法雲寺2022永代経法要二日目のご講師は 英月様でした。


2日目は2022法雲寺永代経開闢法要も重なり、
42名様もの満堂‼️
もちろん空気の吸気排気換気扇対策、飛沫飛ばしサーキュレーター、
出入り口手消毒、ピコイオン発生器、ソーシャルディスタンス等々、
完璧な コロナ対策をして 開催しました。
英月様のアメリカ時代の苦労話等を通した御法話は皆様大感銘‼️

だから英月様の物販もほぼ完売の売れっ子ぶりでした‼️(素晴らしい!)

前住職もべた誉め↑(笑)

私(住職)と同じ大谷大学で学ぶ同志なので良かったです‼️(年代とレベルは違いますが…英月様は院 w)
来年も英月様!宜しくお願いします‼️
(写真提供、協力カメラマン、山本雅之氏)
住職

法雲寺報恩講法要の二日目が無事終わりました。

御講師は露の瑞様でした。
落語は大作落語「不動坊」をかけてくださいました。

住職も「選べる泣き笑い法話」の「プロレス法話」を初めて掛けさせて頂きました。有り難うございましたm(__)m
二日間で63名ものお越しをありがとうございました。
それにしても瑞さん!上手く成られました。
私は笑いっぱなしでした。
瑞様とは、彼女が学生時代、落研の副部長の時からのお付き合い。
ジャンルは違えど同じ咄家。
ありがたいことです‼️
打ち上げで、瑞さん「最近スカッとしてない」と言われるので、

空手家の私相手にミット打ちしてもらいました。(何でやねん?笑)
「スカッとしたー」そうです。(笑)良かった。良かった。
来年も瑞先生!宜しくお願いしまーす。
住職
カテゴリー
アーカイブ