2006年01月17日
比較的オーソドックスに答えてみたよ
昨日のお題に対しての回答です。
1. 毎回ライブで失敗をしてしまうバンドが解散ライブでやってしまった大失敗とは何?
A. 結局、全て夢オチにした。
2. 将棋で歩が成ると”と金”になりますが王は何になる?
A. 証券取引法違反。
3. 友達との約束があったのに1時間も寝坊をしてしまいました。どうにかして間に合う方法を考えてください。
A. 仕方がないので、今日は山手線を3周しない。
4. ナポレオンの辞書には”不可能”以外に載っていない言葉とは?
A. “注:ただし、重版以降は掲載される可能性があります。御了承下さい”
5. 6年ぶりに小学生の頃の友達と会ったときに言われたあほらしい相手の第一声は?
A. 『お前、老けたなー。今年で何歳だっけ?』
寝ます。
1. 毎回ライブで失敗をしてしまうバンドが解散ライブでやってしまった大失敗とは何?
A. 結局、全て夢オチにした。
2. 将棋で歩が成ると”と金”になりますが王は何になる?
A. 証券取引法違反。
3. 友達との約束があったのに1時間も寝坊をしてしまいました。どうにかして間に合う方法を考えてください。
A. 仕方がないので、今日は山手線を3周しない。
4. ナポレオンの辞書には”不可能”以外に載っていない言葉とは?
A. “注:ただし、重版以降は掲載される可能性があります。御了承下さい”
5. 6年ぶりに小学生の頃の友達と会ったときに言われたあほらしい相手の第一声は?
A. 『お前、老けたなー。今年で何歳だっけ?』
寝ます。
2006年01月16日
たまには自分で自分を追い込んでみようか
やぁ。ジョージ。久し振りだね。久し振りなのに突然で悪いんだけど、ちょいと僕の話を聞いておくれよ。この前、とあるジャパニーズのウェブダイアリー的なもの、まぁ、ニッポンではブログって呼ばれてるらしいんだけどね。それを読んでたのさ。そしたら“雪国で、雪や氷が原因ではないのに、車が通行止めになった理由は?”っていう質問があったのさ。…おっと!これは単純な問題じゃなくて、この質問に対してユニークな返しをするのが美徳とされているんだ。ニッポンでは“オオギリ”って呼ばれているんだけどね。君も知っている通り、僕って、そういうの、大好きだろう?タイトルも“お笑いジェネレーションギャップ”だし。だから、このジャパニーズがどれだけユニークで、ウィットに富んだ答え方をしているんだろうと思って、期待しながらブログを読み進めていったんだ。そしたら、彼の答えはこうだったんだ。
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
一瞬、眼を疑ったね。その時の僕の気分と言ったら、まるで重要な質問には一切答えない某会社役員の答弁にイラ立つ、マンション住民のそれのようだったよ。怒りの理由は違えど、僕と彼等の間にはその時、奇妙な一体感が生まれたんだ。要するに、彼はそれだけ僕を怒らせたって事。アケボノ??アケボノってジャパニーズ・レスニング・ファイターのあのアケボノの事かな?うん。彼が?起き上がれなくなって?通行止め???ふーん。
なにが面白いんだこの野郎。
ファック。ここの管理人ファック。彼はこのネタをブログに載せるべきではなかったんだ。面白い要素が全く無い上に、それがつまらないという事を全く恥じる様子もない。全く不愉快だ。彼はトウキョウ地検特捜部に強制捜査されてしまえばいいと思うよ。それかむしろ、死刑が確定してしまうとかね。でも、僕も悪魔じゃないから、今回は彼を許してあげようと思うんだ。でも、それには1つだけ条件があるんだけどね。それは、
“1日で面白い大喜利の答えを考えること”
僕はなんて優しいんだろう。本来なら許しがたい罪を全部許してあげるうえに、彼に対して名誉挽回のチャンスを与えてあげるなんて。そして更に優しいことに、お題は僕が適当に探してきてあげたよ。よかったら皆も挑戦して、よかったらコメントなり掲示板なりに書いてくれると嬉しいな。さて、僕はお題を置いたら、そろそろ寝るよ。じゃあね。バイバイ。明日、面白い答えが言えてるかどうかちゃんと確認に来るからね。
『お題』
1. 毎回ライブで失敗をしてしまうバンドが解散ライブでやってしまった大失敗とは何?
2. 将棋で歩が成ると”と金”になりますが王は何になる?
3. 友達との約束があったのに1時間も寝坊をしてしまいました。どうにかして間に合う方法を考えてください。
4. ナポレオンの辞書には”不可能”以外に載っていない言葉とは?
5. 6年ぶりに小学生の頃の友達と会ったときに言われたあほらしい相手の第一声は?
またオチを考えずにダラダラ書いてたらえらいことになりました。
※お題は十楽十笑〜ネタ日記〜様より勝手に頂きました。ごめんなさい。
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
>>『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』
一瞬、眼を疑ったね。その時の僕の気分と言ったら、まるで重要な質問には一切答えない某会社役員の答弁にイラ立つ、マンション住民のそれのようだったよ。怒りの理由は違えど、僕と彼等の間にはその時、奇妙な一体感が生まれたんだ。要するに、彼はそれだけ僕を怒らせたって事。アケボノ??アケボノってジャパニーズ・レスニング・ファイターのあのアケボノの事かな?うん。彼が?起き上がれなくなって?通行止め???ふーん。
なにが面白いんだこの野郎。
ファック。ここの管理人ファック。彼はこのネタをブログに載せるべきではなかったんだ。面白い要素が全く無い上に、それがつまらないという事を全く恥じる様子もない。全く不愉快だ。彼はトウキョウ地検特捜部に強制捜査されてしまえばいいと思うよ。それかむしろ、死刑が確定してしまうとかね。でも、僕も悪魔じゃないから、今回は彼を許してあげようと思うんだ。でも、それには1つだけ条件があるんだけどね。それは、
“1日で面白い大喜利の答えを考えること”
僕はなんて優しいんだろう。本来なら許しがたい罪を全部許してあげるうえに、彼に対して名誉挽回のチャンスを与えてあげるなんて。そして更に優しいことに、お題は僕が適当に探してきてあげたよ。よかったら皆も挑戦して、よかったらコメントなり掲示板なりに書いてくれると嬉しいな。さて、僕はお題を置いたら、そろそろ寝るよ。じゃあね。バイバイ。明日、面白い答えが言えてるかどうかちゃんと確認に来るからね。
『お題』
1. 毎回ライブで失敗をしてしまうバンドが解散ライブでやってしまった大失敗とは何?
2. 将棋で歩が成ると”と金”になりますが王は何になる?
3. 友達との約束があったのに1時間も寝坊をしてしまいました。どうにかして間に合う方法を考えてください。
4. ナポレオンの辞書には”不可能”以外に載っていない言葉とは?
5. 6年ぶりに小学生の頃の友達と会ったときに言われたあほらしい相手の第一声は?
またオチを考えずにダラダラ書いてたらえらいことになりました。
※お題は十楽十笑〜ネタ日記〜様より勝手に頂きました。ごめんなさい。
2006年01月15日
誰がなんと言おうとズーミンは可愛いのだ
2006年01月12日
お笑いジェネレーションギャップ
うちの母親が、学生時代の友人と電話で話していたらしい。
「さっきね、母さんの高校時代の友達と話してたんだけど、今年の北海道は雪がすごいらしくて大変らしいわよ。君も来年から北海道だけど、大丈夫かしらね」
「まぁ、就職先が北海道に決まってしまった以上、仕方ないよね」
「それでね、この前、雪崩とか雪のせいでも、地面が凍ったわけでもなく、札幌で道路が通行止めになっちゃったらしいんだけど、その、原因がね…、ふふ、何だと思う???」
大喜利ですか。
大喜利なら一瞬『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』という答えが思い浮かんだが、なにせウチの母親はお笑いというものを全く理解しようとしない人間である。 島田紳助を否定し、松本人志を否定する。石橋貴明に至っては“犬に食べられてしまえばいい”との暴言まで吐かれるほどである。そんな母親であるので、下手をすれば“大喜利”の単語の意味さえわかっていない可能性もある。というかそれ以前に、彼女が息子である僕にそんな面白い回答を期待しているという事など有り得ないので、僕は最も無難でかつ適切な返答を試みることにした。
「え?なんで?」
「それがね…、鹿が出たからなんだってw鹿が出て通行止めってwwぶふーwww」
ある意味惜しい。
「さっきね、母さんの高校時代の友達と話してたんだけど、今年の北海道は雪がすごいらしくて大変らしいわよ。君も来年から北海道だけど、大丈夫かしらね」
「まぁ、就職先が北海道に決まってしまった以上、仕方ないよね」
「それでね、この前、雪崩とか雪のせいでも、地面が凍ったわけでもなく、札幌で道路が通行止めになっちゃったらしいんだけど、その、原因がね…、ふふ、何だと思う???」
大喜利ですか。
大喜利なら一瞬『曙が起き上がれなくなって、車が通れないから』という答えが思い浮かんだが、なにせウチの母親はお笑いというものを全く理解しようとしない人間である。 島田紳助を否定し、松本人志を否定する。石橋貴明に至っては“犬に食べられてしまえばいい”との暴言まで吐かれるほどである。そんな母親であるので、下手をすれば“大喜利”の単語の意味さえわかっていない可能性もある。というかそれ以前に、彼女が息子である僕にそんな面白い回答を期待しているという事など有り得ないので、僕は最も無難でかつ適切な返答を試みることにした。
「え?なんで?」
「それがね…、鹿が出たからなんだってw鹿が出て通行止めってwwぶふーwww」
ある意味惜しい。
2006年01月11日
政治家になれるなら、なってもいいかなとは思っている
「ねぇパパ、ぼくね、パパにききたいことがあるんだ」
「お、いいぞ。なんでも聞きなさい」
「ぼくね、きのうパパのにっき、よんだんだけど、おおみそかにまぁじゃんはやめるってかいてあるのに、1がつ3にちにまぁじゃんやった、ってかいてあったんだ。なんか、ムジュンがしょうじてるよね」
「う、うーん…。そうだ、ア、アレだぞ。大晦日、パパは“麻雀をやめる”って言ったんじゃなくて“手を染める事はしない”って言ったんだ。だから、その…、“混一色とか、清一色とか、そういう染め手ではアガりませんよ”って事を誓っただけなんだ。うん。そうなんだ」
「……」
「……」
「きっと、こうやって、にほんこくけんぽうのだい9じょうがかいせいされたり、ぼくたちがおじいさんやおばあさんになったときに、しはらわれるべきねんきんが、はらわれなくなっていくんだね」
「そうだね。でもこれも、仕方がないことなんだ。大人というのはいつの時代も、自分達の都合がいいように物事を解釈してしまうものなんだ」
「ふーん。おとなって、ひきょうないきものなんだね」
「ははは。そうかもしれないな。でも坊やは、そういう汚い大人にはなっちゃダメだぞ。さぁ、夜も遅くなってきたから、今日はもう、おやすみ」
「うん。わかったよ。おやすみ。パパ。またね」
そして僕は、自分の息子をティッシュに包んでゴミ箱に捨てるのであった。
「お、いいぞ。なんでも聞きなさい」
「ぼくね、きのうパパのにっき、よんだんだけど、おおみそかにまぁじゃんはやめるってかいてあるのに、1がつ3にちにまぁじゃんやった、ってかいてあったんだ。なんか、ムジュンがしょうじてるよね」
「う、うーん…。そうだ、ア、アレだぞ。大晦日、パパは“麻雀をやめる”って言ったんじゃなくて“手を染める事はしない”って言ったんだ。だから、その…、“混一色とか、清一色とか、そういう染め手ではアガりませんよ”って事を誓っただけなんだ。うん。そうなんだ」
「……」
「……」
「きっと、こうやって、にほんこくけんぽうのだい9じょうがかいせいされたり、ぼくたちがおじいさんやおばあさんになったときに、しはらわれるべきねんきんが、はらわれなくなっていくんだね」
「そうだね。でもこれも、仕方がないことなんだ。大人というのはいつの時代も、自分達の都合がいいように物事を解釈してしまうものなんだ」
「ふーん。おとなって、ひきょうないきものなんだね」
「ははは。そうかもしれないな。でも坊やは、そういう汚い大人にはなっちゃダメだぞ。さぁ、夜も遅くなってきたから、今日はもう、おやすみ」
「うん。わかったよ。おやすみ。パパ。またね」
そして僕は、自分の息子をティッシュに包んでゴミ箱に捨てるのであった。
2006年01月10日
女の子たちはどんどん僕にメールをくれるとよいよ
あけましておめでとうございます。
まずは、新年の挨拶が遅れてしまったことを深くお詫びいたします。年が明けてからというものの、正月だというのにまたもや病気を患ってしまい、ずっと更新する事が出来ない状態だったのである。まず、今年の僕の正月の過ごし方を見ていただきたい。
元旦。4年ぶりくらいに初詣というものをしに明治神宮に。お参りをしたあと、服でも買おうかと渋谷の街を歩くが、ほとんどの店のバーゲンが2日からであることを知る。ラフォーレは営業していたが、男2人で入るのもアレかと思いとどまって、やめる。スタバでコーヒーを飲んで帰る→更新するのめんどくさい→寝る。
1月2日。百貨店の新春バーゲンのため、池袋に行く。シャツ・ズボン・コートなどを衝動買い。この日だけで総額約6万円が財布から消える。うーん。春から1人暮らしなのに貯金とかしなくて大丈夫かしら。まぁ今までも何とかなってきたし、大丈夫だろう。久々に満足な服も買えたし、今日はいい日だった。珍しく午後7時前に帰宅→更新するのめんどくさい→寝る。
1月3日。2日のバーゲンでお金を使いすぎた事を反省し、麻雀で取り返そうと池袋の雀荘へ。結果。点5で6000円負ける。行かなきゃよかった。終電で帰る→更新するのめんどくさい→寝る。
1月4日。バイトを再開。再び終電で帰る毎日が始まる。疲れて寝る。
1月5日。バイト。疲れて寝る。
1月6日。バイト。疲れて寝る。
1月7日。バイト。疲れて寝る。
1月8日。バイト。疲れて寝る。
1月9日。成人式。嘘。バイト。疲れて寝る。
病名は“更新するのめんどくさい病”。それも、4日以降は普段通りの生活に戻っているのにも関わらず、更新がなされていないところを見ると“慢性的更新するのめんどくさい病”です。現代医療では治療する事が難しいとされる、極めて厄介な病気である。あっ…、石は…、石を投げるのだけはやめて……!!
そんな、現代医療では完治することが難しい、この病気を治してくれたのは、とある女の子から届いた、1通のメールだった。
『Sさんのブログ、おもしろかったです』
これぞ心療治療。まさにバリアフリー。このひとことで僕の病魔は麻雀で負けたお金と共にどこかにスコーンと飛んでいってしまったのである。いや、マジで癒されたよ。
こんなブログでも、楽しんで見てくれてる人がいるんだ……。
それなのに僕は、なんでも病気のせいにして、更新できずにいて……。
よし、頑張ろう。僕の身体はどうなってもいい……!
僕にどこまで出来るかわからないけど、皆を楽しませるために、僕は、頑張って、文を書いていくよ……!!
こうして僕の病気は奇跡的に回復し、再び“アンチョビー風味のさくらんぼ”という痛いブログが世の中に晒されることになった。でもまだリハビリ段階。いろんな意味で。
そんな、ブログともども痛いSですが、今年もよろしくおねがいします。
まずは、新年の挨拶が遅れてしまったことを深くお詫びいたします。年が明けてからというものの、正月だというのにまたもや病気を患ってしまい、ずっと更新する事が出来ない状態だったのである。まず、今年の僕の正月の過ごし方を見ていただきたい。
元旦。4年ぶりくらいに初詣というものをしに明治神宮に。お参りをしたあと、服でも買おうかと渋谷の街を歩くが、ほとんどの店のバーゲンが2日からであることを知る。ラフォーレは営業していたが、男2人で入るのもアレかと思いとどまって、やめる。スタバでコーヒーを飲んで帰る→更新するのめんどくさい→寝る。
1月2日。百貨店の新春バーゲンのため、池袋に行く。シャツ・ズボン・コートなどを衝動買い。この日だけで総額約6万円が財布から消える。うーん。春から1人暮らしなのに貯金とかしなくて大丈夫かしら。まぁ今までも何とかなってきたし、大丈夫だろう。久々に満足な服も買えたし、今日はいい日だった。珍しく午後7時前に帰宅→更新するのめんどくさい→寝る。
1月3日。2日のバーゲンでお金を使いすぎた事を反省し、麻雀で取り返そうと池袋の雀荘へ。結果。点5で6000円負ける。行かなきゃよかった。終電で帰る→更新するのめんどくさい→寝る。
1月4日。バイトを再開。再び終電で帰る毎日が始まる。疲れて寝る。
1月5日。バイト。疲れて寝る。
1月6日。バイト。疲れて寝る。
1月7日。バイト。疲れて寝る。
1月8日。バイト。疲れて寝る。
1月9日。成人式。嘘。バイト。疲れて寝る。
病名は“更新するのめんどくさい病”。それも、4日以降は普段通りの生活に戻っているのにも関わらず、更新がなされていないところを見ると“慢性的更新するのめんどくさい病”です。現代医療では治療する事が難しいとされる、極めて厄介な病気である。あっ…、石は…、石を投げるのだけはやめて……!!
そんな、現代医療では完治することが難しい、この病気を治してくれたのは、とある女の子から届いた、1通のメールだった。
『Sさんのブログ、おもしろかったです』
これぞ心療治療。まさにバリアフリー。このひとことで僕の病魔は麻雀で負けたお金と共にどこかにスコーンと飛んでいってしまったのである。いや、マジで癒されたよ。
こんなブログでも、楽しんで見てくれてる人がいるんだ……。
それなのに僕は、なんでも病気のせいにして、更新できずにいて……。
よし、頑張ろう。僕の身体はどうなってもいい……!
僕にどこまで出来るかわからないけど、皆を楽しませるために、僕は、頑張って、文を書いていくよ……!!
こうして僕の病気は奇跡的に回復し、再び“アンチョビー風味のさくらんぼ”という痛いブログが世の中に晒されることになった。でもまだリハビリ段階。いろんな意味で。
そんな、ブログともども痛いSですが、今年もよろしくおねがいします。
2005年12月31日
ごめんなさい今日の日記は本当に殴り書きです
大晦日といえば大体の場合においてレコード大賞を見た後に紅白歌合戦を見るというのが例年の慣わしだったのだが、最近は音楽なんか聴かないし紅白に出場しているアーチスト達もどれもパッとしないので今年はそのような過ごし方はしていない。では今年は裏番組である格闘技を見ていたのかといえば、どうやら僕は格闘技にそれほど興味を持っているわけでもないので、そのようなわけでもない。というかさっきまで外出しておりついさっき帰宅したばかりなのでテレビなんか見ている暇がなかったのである。大晦日に何をしていたのかといえば、いつもと変わらずやはり麻雀であってどうやら僕は酒にも煙草にも依存しない代わりに麻雀に依存してしまう体質らしい。あとラーメン。結果的に大損するのはわかっているのにそして死ぬほど後悔するのはわかっているのにやめられない。うううんんん。困った。このままでは将来的にも、稼いだお金が全て無に返ってしまうのは必然的事実の当たり前であるので、これをもって来年の抱負をここに定める事によって、本日の日記に変えるものにしたいと思う。
わたくしSは、もう2度と麻雀に手を染めるようなことは致しません。
そうなのだ。煙草と同じで、知らなければ自分にとってマイナスになることはないものなのだ。麻雀は。来年からは社会人になる事だしやはりそこらへんのケジメをつけて行動するとかしないと“イケてるサラリーマン”略して“てマン”への道が開けることは難しい。うん?あと3分で年明けか。よし。あと3分で僕は生まれ変わるんだ。来年からは麻雀を打つ時間を利用して、どうしたら立派なサラリーマンになれるかを模索すべくR−25でも熟読することにしよう。あっあと1分だ。それでは皆様、よいお年を。
まぁこの誓いは1年前に前のサイトでも宣言した気がするけどな。
わたくしSは、もう2度と麻雀に手を染めるようなことは致しません。
そうなのだ。煙草と同じで、知らなければ自分にとってマイナスになることはないものなのだ。麻雀は。来年からは社会人になる事だしやはりそこらへんのケジメをつけて行動するとかしないと“イケてるサラリーマン”略して“てマン”への道が開けることは難しい。うん?あと3分で年明けか。よし。あと3分で僕は生まれ変わるんだ。来年からは麻雀を打つ時間を利用して、どうしたら立派なサラリーマンになれるかを模索すべくR−25でも熟読することにしよう。あっあと1分だ。それでは皆様、よいお年を。
まぁこの誓いは1年前に前のサイトでも宣言した気がするけどな。
2005年12月28日
2005年12月25日
2005年12月24日
ミサさんはアルバイトの中で一番可愛いと思うんだ
雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう。Sです。こんばんは。
先日、10年来の友人に振られ、クリスマスイヴの予定がなくなってしまったので、結局、バイトをすることにしました。クリスマスに5000円出費するなら5000円稼いだ方が賢い。そうだよね!その通りだよね!スマ君!!
今日のお客様は当然、若いカップルが大半を占める。みんな、見るからに幸せそうな顔をしている。きっと、食事の後はさぞかしお洒落なラブホテルで、お互いの愛を確かめ合うのだろう。いや、決してひがんでいるわけではない。これも仕事だ。僕達は、今日という聖なる夜に食事を楽しむ場所として当店を選んでくださったお客様に、最高のおもてなしをしなければならない。
いらっしゃいませ。本日はご来店ありがとうございます。
あっ、本日はクリスマス限定のコースの予約を頂いてますね。ありがとうございます。ただいま、お飲み物とお料理をお持ち致しますので、少々お待ちください。
お待たせいたしました。“前菜の5種盛り合わせ”でございます。
『ねぇ店員さん、飲み物がまだ来てないんだけど』
申し訳ございません。
・
・
・
失礼致しました。生ビールと、ウーロン茶でございます。大変お待たせ致しました。
『どうも』
またなにかございましたら、そちらのベルでお呼びくださいませ。
1分後。
ピンポーン
お待たせ致しました。
『あのさ、頼んだのウーロン茶なんだけど、これウーロンハイみたいなんだよね。変えてもらえる?』
申し訳ございません。
・
・
・
社員「今頃ミサさんとかは何してるんだろうな」
S「やっぱ彼氏さんと楽しく過ごしてるんじゃないですか。クリスマスだし」
社員「彼氏のクリスマスツリー立たせたりしちゃってるのかなw」
S「あはははは」
社員「彼氏のクリスマスツリーから雪降らせちゃったりしてるのかな。これがホントのホワイトクリスマスってかw」
S「あはははは。料理出たんで運びますね」
失礼致します。お待たせ致しました。こちら、メインディッシュ“牛フィレ肉のグリル オニオンソース添え”でございます。
『ねぇ、店員さん』
はい、何でしょう。お客様。
『店員さん同士で話すのはいいけどさ、もう少し小さな声で話してくれるかな』
大変申し訳ございません。
でも悪いのは僕じゃなくて、100%あの社員だよね。
そんなこんなで、今帰宅。店であれだけカップルのイチャイチャっぷりを見せられて、なんだか非常に悔しくなってきたので、今宵は僕も“街角で出会ったかわいい女の子!20人!(渋谷編)”にクリスマスツリーを立たせてもらおうと思います。
そんなわけで、メリーホワイトクリスマス。
先日、10年来の友人に振られ、クリスマスイヴの予定がなくなってしまったので、結局、バイトをすることにしました。クリスマスに5000円出費するなら5000円稼いだ方が賢い。そうだよね!その通りだよね!スマ君!!
今日のお客様は当然、若いカップルが大半を占める。みんな、見るからに幸せそうな顔をしている。きっと、食事の後はさぞかしお洒落なラブホテルで、お互いの愛を確かめ合うのだろう。いや、決してひがんでいるわけではない。これも仕事だ。僕達は、今日という聖なる夜に食事を楽しむ場所として当店を選んでくださったお客様に、最高のおもてなしをしなければならない。
いらっしゃいませ。本日はご来店ありがとうございます。
あっ、本日はクリスマス限定のコースの予約を頂いてますね。ありがとうございます。ただいま、お飲み物とお料理をお持ち致しますので、少々お待ちください。
お待たせいたしました。“前菜の5種盛り合わせ”でございます。
『ねぇ店員さん、飲み物がまだ来てないんだけど』
申し訳ございません。
・
・
・
失礼致しました。生ビールと、ウーロン茶でございます。大変お待たせ致しました。
『どうも』
またなにかございましたら、そちらのベルでお呼びくださいませ。
1分後。
ピンポーン
お待たせ致しました。
『あのさ、頼んだのウーロン茶なんだけど、これウーロンハイみたいなんだよね。変えてもらえる?』
申し訳ございません。
・
・
・
社員「今頃ミサさんとかは何してるんだろうな」
S「やっぱ彼氏さんと楽しく過ごしてるんじゃないですか。クリスマスだし」
社員「彼氏のクリスマスツリー立たせたりしちゃってるのかなw」
S「あはははは」
社員「彼氏のクリスマスツリーから雪降らせちゃったりしてるのかな。これがホントのホワイトクリスマスってかw」
S「あはははは。料理出たんで運びますね」
失礼致します。お待たせ致しました。こちら、メインディッシュ“牛フィレ肉のグリル オニオンソース添え”でございます。
『ねぇ、店員さん』
はい、何でしょう。お客様。
『店員さん同士で話すのはいいけどさ、もう少し小さな声で話してくれるかな』
大変申し訳ございません。
でも悪いのは僕じゃなくて、100%あの社員だよね。
そんなこんなで、今帰宅。店であれだけカップルのイチャイチャっぷりを見せられて、なんだか非常に悔しくなってきたので、今宵は僕も“街角で出会ったかわいい女の子!20人!(渋谷編)”にクリスマスツリーを立たせてもらおうと思います。
そんなわけで、メリーホワイトクリスマス。