2014年08月
2014年08月28日
大分からのブラッシュアップ研修☆
昨日、本日と二日連続で
マンツーマンの
司会研修を受けて下さったのは…
大分からはるばるおいで下さった
こちらの美女!
K子さん☆
既に、
とても長くプロ司会として
大分で活躍されているK子さんとは
以前、別のお仕事でお知り合いになり、
そのご縁で、
今回、
プロ司会のブラッシュアップ研修を
受けて頂くはこびとなりました。
わざわざ、
この研修の為に東京まで来ます、
とおっしゃって頂いて。。。涙
私も気合いひとしお!!!
たっぷりの資料を用意して、
濃密濃厚豚骨スープ顔負けの
こゆーい時間を過ごしました。
一緒に過ごしていて、
なんだかどんどん元気になって、
飛ぶように時間が過ぎて行くという、
こういう
パワーの湧く研修って
ほんとにシアワセ!
素敵な夏の思い出をありがとう、
K子さん。
また遊びに来てくださいね♪
そして、
更なるご活躍を
我がことのように祈っています。
お土産に頂いた
美味しいおせんべい、
あっという間に
なくなりそうな予感です☆
2014年08月27日
2014年08月23日
素敵な思いは、伝染する。件。
毎週、どハマリして観ている
「ペテロの葬列」。
悪は伝染する・・・
というコピーで
前作「名もなき毒」以上の面白さを
存分に味わっていますが
悪、ではなく
善、楽、喜、だって
どんどん伝染するよね。と、ふと。
前向きに未来に向かっていく気持ちだったり
大志を抱いてみたり
幸せな誰かのことを思い浮かべたり
そんなとき、
本気で伝染してる!って思う瞬間があって、
たとえばウェディングって
結構その「伝染」の最高峰なんじゃないかって
常々思っていましたが
今日は、またその気持ちを
改めて強く強く、感じる日でした。
新郎新婦お2人が発信源で
親御さんや兄弟に伝染して、
その周りのひとたちにもつたわって
本当に素敵だ。
あったかいものの周りには、あったかいものが集まる。
集まるだけじゃなく
もしかしたら、冷えてるものがあったまったりするかもしれなくて
日常の中でも
そんな、伝わる「もと」になりたいものだ。
大志を胸に、明日もふぁいと。
2014年08月21日
夏の思い出
ご無沙汰しておりました。
ちょっぴり、海外に行っておりました。
赤道近く、
ジャカルタとシンガポールへ。
時差もほぼなく、フライトも7時間半くらいということで
とっても楽ち~んな、素敵な旅でした♪
ひっさびさも久々の海外、
飛行機の外の空にすら、テンションが上がります。
現地在住の方がアテンドしてくれたので
ローカルのお店に行くこともできました。
アジアンフード、すんなりと入ってきます。。
いくらでも食べられる・・・
↑ この麺、手で伸ばしてからゆでてくれる麺で
すごく美味しい。
でも、食べても食べても減らない。笑
シンガポールに移動ののちは、こんな所へも行きました。
鉄板のマリーナ。
何度も撮り直して、水を浴びてるよーに
アングルを調整・・・
そのほか、
自然あふれるZOOに行ったり
川べりを散歩したり
とっても楽しい時間を過ごしつつ
美味しいものもたくさん食べて
あっ!という間に、帰路。
帰りの空港へ向かうタクシーの中から見た夕陽に
名残惜しさ爆発でした。
何だか色んな縁があって
思いもかけず、色んな現地在住日本人の方と知り合ったり、
たまたま現地にいらしていた方と再会したり、
新しく現地のお友達ができたり、
たいそう楽しい日々でした。
チャージしました。いっぱい。
まかしー。
2014年08月13日
2014年08月07日
ちょっとだけ、現実。
実はわたし、
これまで10年間、
一切、バケーションのためのオフを
とって来ませんでした。
周囲の方々に
『尋常じゃない!
休みをとりなされ!』と
言って頂いてもなお、
その時の自分には
まだ、必要ではないと感じたので
とらずにいたのです。
が、
いよいよ
取るべき時が来たなー
と、今年初めて感じたので、
この8月は
小刻みにおやすみを取れるよう調整し、
並行して
仕事が溜まらないようにも調整し、
なんだかんだと
楽しみを設けているところ。
昨日までの数日は、
オフ 第一章でした。
が、今日は朝から打ち合わせ、
午後はウォーキングのレッスン、
などと、
がっつりがっつり、
働いてます☆
明日からの数日も
恐ろしいスケジュールです。
なので。
スンドゥブチゲで
鋭気を養いますー!
(コラーゲントッピング。笑)
う、うま。