2014年09月
2014年09月28日
2014年09月26日
EVOLU フライヤーができました☆
私が、ディレクターを務めている
司会事務所EVOLU【エヴォリュ】
これまではHPのみのご案内だったのですが
色々きっかけがありまして・・・
このたび、フライヤーを作成しました♪
じゃ~ん。
弊社、初のフライヤー。
先ほど、届きたてのほやほやです☆
かわいいでしょ?笑
私の幼馴染のなほちゃんに
デザインしてもらったのです。
なほちゃんには名刺も作ってもらってるのですが
かなり好評でして、
本当に感謝。
ちなみにこのフライヤー、
司会だけじゃなくて
花嫁さんのプレウェディングレッスン・・・
ドレスウォーキングと
立ち居振る舞いレッスンについても
載せています。
早く、誰かに見せたいな~っ。
2014年09月25日
ふぁすんカルテットのLIVEへ♪
昨夜は
渋谷のステキ空間にて、
私のボイトレの先生
ふぁすん先生のLIVEを観てきました!
姉妹弟子のミリオン嬢とともに。
(弊社の看板MC!)
先生の指導のもと、
確実に歌唱力をあげている
わたしたち。笑
ほんとーに、
もの凄く、素晴らしいのです☆
先生の指導。
身体とか声が、自由になってく感じ、
っていうんでしょうか。
楽しいし!
その理由は
昨日、LIVEを観て実感。
先生がこよなく歌を愛し、
歌に愛されてるからこそできる
指導なんだなぁ…
ってこと。
歌唱力が上がるとともに
私は、司会の際の声にも
変化を感じています。
出したい声を出せるようになった、
っていうか、
声のコントロール力が上がった…
というか。
声って、
自分の中のイメージに
大きく影響を受けるものなので、
とにかく、
上手くイメージして、
そのイメージを表現できるような
回路を作るトレーニングがだいじ、
って、司会の研修でも伝えています。
そのイメージの作り方、
ふぁすん先生のおかげで
凄く、広がった気がします。
先生、ありがとーう!!
そして、ますますがんばります。
しかし…
揺るぎなく、素晴らしいステージでした。
半端ない、ほんもの感!!
2014年09月22日
便利な世の中の便利を、上手に使おう。
昔は
住所録を失くしたら
もう、誰の連絡先もわかんなくなって、
自分の記憶がだけが頼りになってしまっただろう。
携帯になってからは
バックアップを「取っていれば」
失くしたり壊れたりしても
まあ、なんとかなるようになった。
最近は、
ふだん普通に使っているデバイスの中に
色んな連絡先が自然と残るようになったし
履歴を追えば
ある程度の情報は得られる。
LINEだってPCから使えるし
SNSをいっぱいやってる人は
そこで連絡を取ることだってできるし
色んなリスクが叫ばれているけど
同じくらい、いや、それ以上の便利さがあふれている。
書類だって
dropboxとかで
いつでも見ることができるしなあ・・・
リアルの世界を最大限に生かすための
デジタルの可能性、
私は最先端を使いこなせるほどのスキルはないけど
そこそこ、使えるものをしっかり使って
意識的にリスクヘッジしよう。
と、ふと思ったので書いてみました!
とはいえ・・・
リスクとかトラブルとかハプニングとかからは
極力、無縁でいたいですけれど^^;
2014年09月18日
2014年09月16日
多幸感満ち溢れる、怒涛。
三連休も過ぎ、
すっかり秋っぽく
過ごしやすい東京です。
はっと気づけば、
随分ご無沙汰していました。
お変わりないですか??
わたしはこの10日間、
いったい何をしていたんだろう…
っていうくらい
あっと言う間でした。
ありがたいです。
司会関係全開
AND
ウォーキングレッスンの
インストラクター
新しく始めた
コンサル的業務のスタートダッシュで
クライアントさんまわり
英語対応司会の準備
新郎新婦さんとの打ち合わせが目白押し
という感じ。
(忙しい自慢 やな感じ。笑)
昨日までは、
怒涛のような日々でしたが、
シーズンに2〜3度訪れるこの怒涛、
今回はふと思いついて、
新たなトライをしながら
過ごしてみました。
なんていうか、内面的に。
例えば
何にもアポがない日とか
ゆるやかな日のような時間の流れを
体内でキープしながら
さらりと怒涛にはいっていく、
というか、
のんびりした気持ちをキープしつつ
MAXかつ俊敏に動く!
みたいな。
そしたら…
全然、疲れませんでした☆
やー、
嬉しいです。
病は気から、
じゃないけど、
自分をシアワセにするには、
ちっちゃいおまじないとか
呪文?とか
ことばの色が大事だし
それらの積み重ねだなー!って
今回のトライでよく分かりました。
で、そういう状態の方が
絶対に
トータルのパフォーマンスがいいはず!
もっともっと、
そこを突き詰めていく秋にします♪
2014年09月05日
ニュース流し見の意義
あっというまに涼しくなって
日本はデング熱で騒がしく
そんな中、気付けば9月・・・
アースウィンドアンドファイヤーの季節です!!
さて。
ウェディングシーンも真っ盛りということで
デスクワークも多い毎日なのですが
わたし、基本おうちにいるときには
BGMのようにTVをうっすら点けていて
ニュース速報とかをすぐ見れるようにしています。
もし、身一つで引越し、
となったら
どの家電を最初に買いますか??
と聞かれたら…
私は迷わず『テレビ!』
と答えるでしょう。。
いや、何ていうか
私の勝手な思い込みかもしれないけど、
部屋にテレビありません、
っていう人に出会うと
『かっこいいなぁ…文化的なかんじ…』
『読書と音楽で過ごすのかしら』
って、
羨望の想いを抱いてしまうんですよね。
なのに、その正反対のところにいる自分・・・
ですが、
お仕事の合間にニュースを流し観していることで
色んなことを自然にインプットできているのも確か。
先日、妹分のようなお友達から
「今、詐欺に合いそうになった!」っていうメールが来まして、
それって、LINE乗っ取りからの
「プリペイドカード買って」詐欺じゃないの?
って聞いたら、
「なんで知ってるの!?」とのこと。
いやいや
めっちゃTVでやっとるがな~
って言ったものの
まあ、そうだよね・・・私は長時間、TVを点けた空間にいるけど
オフィスに出勤だと、なかなか見れないよね。
でも、こういう詐欺がある!って知ってると
焦ることなく対処できるもんかもなあ・・・と、
メディアの力を感じたできごとでもありました。
そんなTVでは、今まさに、
デング熱のことをず~っとやっている・・・
蚊よけがマストな世の中になるのかなあ。日本も。