ほぼ週刊『Fisherman's Supl…ex!』

釣れたの釣れんのがメイン。 ライトでお手軽な釣りが好きです。

新しいスプールを手に入れたら
早速やるしか無いでしょ!
てな事で
PE0.5号を60m+リーダーフロロ1.5号3ヒロ
を、せっせと巻いて
早速行ってきましたクラゲランド漁港w

IMG_8859
IMG_8863
ロッドも限定販売のサビアTCが運良く入手できたのでついでにシェイクダウン!

とりあえず色々慣れるまでは
ジグヘッド1.5g+ドラゴンクローラー2.3インチで投げ倒します。

おおおおおおおおおお!!!!!!!!
なんじゃコリャァァァ!
月下美人AIR TWが月下別人 AIR TWに化けたw
余裕でフルキャストできます\( ˆoˆ )/

サビアTCのシングルハンドでのキャストの
しやすい事この上なく
ノーマルサビアではハンドル長の関係で
ちょっとストレスだった
着底からのチョンチョンやフワッとさせたりの
細かい操作が抜群にやり易い。

キャスト時は1.5gの重みがしっかり乗ってる感覚が手に伝わり
結果リリースタイミングも取りやすい。
エルセーラ使ってるのか?と思うほどです。
それ以上は聞かれてもわかりませんww

それでは例によって例の如く
動画にしてみましたので良かったどうぞご覧下さい。
サビアTC+月下美人AIR TW+1.5gジグ単
で、ひたすら投げるだけの動画ですw


ちなみに…
IMG_9004
IMG_9007
しっかり鱗付してきました!

それではまたo(・x・)/


月下美人AIR TWのブレーキの不調の原因は
多分コレです。
調整してもすぐバックラッシュ
何度か投げたらバックラッシュ
ブレーキ強くしてもバックラッシュ
何やねんコレ!?
と、海の彼方に投げ捨てたくなったあの夜は
もうコレでこないのだろうか?

しかも新しい方は改良?されてる様です…

ショート動画にしてみました。
https://youtube.com/shorts/DLPMUl3w_5Y?feature=share


ちょいと糸巻いて試してみないことにはわかりませんがローターの動きが明らかに違うので
たぶん大丈夫d( ̄  ̄)な、ハズですw

またレポートします!

SS AIR TWとエルセーラでのある発見により
あれ?コレはいけるんじゃないか?
との思いが沸々と湧いてきて
​試すしかない!

で、私の1番の相棒
インクスレーベルの79サビオに
アルファス air twを装着し
1.5gジグヘッドをぶん投げてきましたw

今回は動画撮影したので
どれくらいの勢いで​ぶん投げて​きたのか
わかるかと思います。
良ければコメント等頂けたら
大変嬉しく思います!!


次はサビアと月下美人AIR TWで
と、思ったのですが…
例によって月下美人AIR TWのブレーキセッティングが全く機能してないというかなんちゃうか本中華な訳で
そのあたりの細々したことも含め後日レポートしたいと思います。
ほなまた皆様楽しい釣りを!

↑このページのトップヘ