撮影記録

お見送り

夕方にバイトを終えてから、友達のお見送りに伊丹空港へ行ってきました。

なんだかね、ただでさえハイテンションで楽しんでるバイトだけど
昨日は、終わったら空港へ行ける!ってことで、より一層テンション高かったよね(笑)



120729-DSC_0320
鶴丸B767といえば、JA654J以降の、最近導入されたB767-300ERばっかりだと思ってましたが
これはJA8398. B767-300にもついに登場したんですね。


120729-DSC_0323
グランド、人多くない・・・?(笑)


120729-DSC_0328
素敵な夕焼けを見ることができました。


120729-DSC_0352
小さくて、また暗くて見えにくいですが、奥のB767はお友達の搭乗機。


120729-DSC_0355
羽田行き最終便はポケモンジェット。
久々にお目にかかりました。




やっぱりいいね!空港。
夜の空港もまた、大好きです。

久しぶりに・・・。

飛行機が見たくなったので、伊丹空港に行ってきました。
こんなとこ行って飛行機でも見ようものなら
すぐに乗りたくなるのが一番分かってるのは自分だろうに(笑)


スカイパークまでは、いつもJR宝塚線の伊丹駅から歩いて行くんだけど
その道中では、離陸していく飛行機を見ることができます。
今日も、歩いていってたらANAのB767-300が大空に舞い上がっていきました。
もう駄目ね、、、乗りたくなってしまった。
近くのバス停から、空港ターミナル行きのバスに乗り込んで
今日もどこかに飛んでしまおうか思ったくらい。笑

ダメダメ。今月は、少なくとも試験が終わるまでは飛ばないって決めたんや。
って、珍しく自制心が機能してくれたお陰で、無事に目的地のスカイパークまでたどり着けましたが。



120629-DSC_0019
小型機が多いです。


120629-DSC_0024
JAL 羽田行きのB737-800.
先月、デリバリーされたばかりのJAL同型機45機目のJA345J.
もうここまで増えたのか・・・。


120629-DSC_0031
初めて撮ったJ-AIRのCRJの鶴丸。



今日は、飛行機を自分の目で眺めてる時間の方が多かった気がします。
どこへ行ってしまったんだろう。僕の撮影意欲。

なんだかもう最近はめっきり、乗る派になってしまったなぁ。。。

関空

先週の金曜日。暇な金曜日。
あまりに良い天気だったので・・・ あの“病気”にかかってしまった。

そう、「飛行機乗りたい病」 ・・・(笑)

家に居ても暇なので、思い切っていっちゃえぇぃ!って、とりあえず伊丹空港へ行ってみた。


120427-DSC_0003
もう、この雲ひとつない空、そしてこの視程に惚れ惚れ。

スカイメイトで航空券取ろうとするも、残念ながらどの便も結構座席は埋まってるみたい。
(場所的に)良い席が取れなかったら悲しいし、やっぱり今日は飛ぶのやめた←

気まぐれなヤツです(。ー_ー。)



しかし、このまま家に帰るのでは面白くないので、関空へ。via 千里中央 and なんば.


120427-DSC_0031
関空で本格的に撮影するのは約1年ぶり。

えらいピカピカのエバー航空がやってきた。


120427-DSC_0040
関空の展望ホールから、神戸市内(三宮界隈)や六甲山系が
クッキリ見渡せるという、視程の最高っぷり!(笑)


120427-DSC_0050
チャイナエアライン。
この少し前に、B737-800のも見ました。14時前後は台湾行きの出発ラッシュなのかな。


120427-DSC_0054
中国国際のA340-300.
中国東方もA330で運航されてたりと、中国路線は機材大型化されてるのかな?
去年はA320や、そのファミリーばっかりだった記憶があるんだけど。


120427-DSC_0061
キャセイも、チャイナエアライン同様B747-400での運航。


120427-DSC_0067
初めて見ました、A330カーゴ。


120427-DSC_0072
ピーチ! また乗りたいと思う。



空は飛べなかったけど、気持ちの良い最高の天気に終日恵まれ、良かったー!!

4月20日 伊丹空港

“魔の月曜日と火曜日”を乗り越えられたので、次第に元気になって参りました。

というのも大学の授業、月曜と火曜にほとんどをまとめてるんです。
週12コマのうち、9コマは月曜と火曜に取ってるっていう・・・。
そう。つまり、火曜が終われば、もう週末気分← うきうき!
金曜日は授業取ってないので休みです。

そんなこんなで先週の金曜日は雨の中、久々に飛行機を撮りに空港へ。


120420-DSC_0004
出だしはJALのエコジェット。


120420-DSC_0024
羽田からB787が到着。
やけに相性の良いJA804Aでした。いい加減、801Aとか802Aに会わせてくれ!(笑)


120420-DSC_0034
珍しく??羽田便でやって来たJALのB777-300.


120420-DSC_0040
雨も上がったので、スカイランド原田に移動しました。
JA337Jにもよく会うな・・・。


120420-DSC_0044
二便目のB787!念願叶って、インスピレーション塗装のJA802Aがやってきた!
かっこいい!!


120420-DSC_0048
スカイランド原田最高っす!


120420-DSC_0049
スカイランド原田最高っす!


120420-DSC_0050
久々にお目にかかりました、スタアラ塗装のB737-800.


120420-DSC_0057
JA804Aが出発。
慣れって恐ろしいもので、あれだけ嫌いや言ってたB787のお顔もイケメンに見え始めた。


120420-DSC_0064
ANA×9.
正確には... AKX×6 + ANA×3


120420-DSC_0065
こちらも久々にお目にかかりました。JAC塗装のQ400.
いつまでこの姿で飛ぶんだろう。


120420-DSC_0071
JA802Aの離陸を見てから帰路につきました。
かっこいいね、B787. いい加減、乗りたい。。。(笑)



1日2便の贅沢

昨日、2月2日の撮影記録です。



13時からの参戦。

120202-DSC_0005
エコボン(JA857A)が降りてきました。
昨日は、風が強かったせいか、B滑走路に降りる小型機が多く見られました。


120202-DSC_0009
早速、787が降りてきました。
1便目、13:05到着のANA23便です。

“舞い降りる”という表現がまさに。


120202-DSC_0017
めっちゃ静かなリバースです。
と言いたいところですが、777の方が静かな気がする(笑)


120202-DSC_0040
風に弱いCRJ...
なんだかローパスしよるみたい(笑)


120202-DSC_0048
2便目、14:05到着のANA25便。

え、787もローパス?(笑)

両機とも、接地点は通常よりだいぶ伸びてましたが、無事に着陸しました。


120202-DSC_0055
なんか・・・ 雪が降ってきた。。。
箕面の山も真っ白け。。。

787はどちらも羽田便なので、9番と10番スポットに入れられます。
1便目は13:05着15:00発。
2便目は14:05着16:00発。
14:05から15:00までの55分間、787が並ぶ光景を伊丹でも見られます。(2月限定)


120202-DSC_0057
やがて空港ターミナルも真っ白けに。。。


120202-DSC_0063
吹雪や。。。
正面から受ける風、雪がくそ冷たい。。。
手も悴んで、シャッターボタンはともかく、もうダイヤルを回す感覚が無い。


120202-DSC_0069
視程は1kmくらいやろか。


120202-DSC_0085
15分~20分程で雪雲は通り過ぎ、さっきの天気がウソのように・・・。


120202-DSC_0096
1便目(15:00発ANA30便)が離陸!
太陽が射してくれて良かった。


しかしこの後、また猛烈な吹雪に。。。
もうさすがに寒かったので、パークセンター室内に避難。

いやー 積もってきたよ。。。。。

その雪雲も、20分~30分程かけて通過。
やがてまた晴れ間が出てきました。


・・・ 2便目(16:00発ANA32便)の出発を見送りに公園へ。


120202-DSC_0102
薄っすら雪化粧。。。


120202-DSC_0106
翼をしならせて、舞い上がる。



今日は、JA804AとJA807Aでした。
JA801AかJA802Aを早く見てみたい。。。
最新コメント
プロフィール

名前:NY(大学生)

地域:兵庫県

HP:room of Airplane

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ