2月25日 その1
とりあえず「最安値」を見つけるのでは面白くない。
「お得なもの」を見つけなければ。。。
というわけで。。。
国内線を往復1万円で利用できる、海外乗継便を利用しました。
大阪~東京なんて、片道13000円以上することが普通なので
もうこの時点で、マニア君ニヤニヤしてまいます。←
キャリアはANAです。

雨の伊丹空港から出発。
なんだかんだでめっちゃ久々、約6年ぶりのB777-200だ。
ANA18便 B777-200(JA8968)

窓の外は、基本真っ白のフライトでした(笑)

あっという間に羽田空港に到着。

すぐに到着ロビーには向かわず、しばしゲートで撮影会・・・(笑)

B747-400Dがスポットインしてきました!
でかっ!

乗り継ぎの時間は2時間半。
とりあえず、最後の晩餐?!第2ターミナルのいつものいつもの「魚がし鮨」でブランチをして
いざ、国際線ターミナルへ!!

憧れの、「羽田から世界へ。」
ワクワク!!

今回も、あっさり日本脱出完了(笑)
綺麗な空港は気持ちが良い。

羽田から松山に飛んだことは何度もありますが、松山は初めてです(謎)
前者:マツヤマ
後者:ソンシャン

羽田~台北線には最新鋭の、ウィングレット付きのB767-300ERが投入されています。
このウィングレット、まじでかっこいい。

もちろん、機内食が出てきます。
さすがはANA・・・ めっちゃ美味かった。

短距離路線にも関わらず、2種類からチョイスできることにちょっと驚き。
(友達のを撮らせてもらいました。)

ずっと下界には雲が張っていて、地上を見ることはありませんでした。
しかし、ロゴの入ったウィングレットに惚れ惚れ・・・。

4時間のフライトも、意外とあっという間。
松山空港へ向けて降下を開始しました。どうやら、台北も天気が悪いようで・・・。

予定より20分くらい早く到着したんですが
スポットが空いていないため、誘導路上でしばし待機・・・(笑)
結局、スポットに入ったのは定刻でした。

この新しいANAのエコノミークラスのシート、めっちゃ快適でした。
後ろを気にせず、リクライニングができるのはホントに良い。
是非、夜間飛行を含む、長距離路線で利用してみたいものです。

台北到着~!!
寒っ。。。
ANA1187便 B767-300ER(JA623A)
************
つづく。
次回は、新幹線で台中に向かいます。