2005年07月

2005年07月31日

水飲み場

暑い会場の水分補給には会場内各所にある水飲み場も活用しましょう。

涼しげなデザインや、ほのぼのしたデザインも色々あって楽しめますよ。

1

 

 

 

 

 

 

 

2



2005年07月30日

自然がいっぱい

ウッドデッキやベンチも色あせて菌類も繁殖してるし。日本広場の行燈照明やグローバル・ループの日よけにはクモの巣ができてたり、植え込みにアシナガバチの巣が出来てたり、先日トイレでヤモリが突然現れてドキッとしました。大ムカデやキイロスズメバチもいるらしいですが、あまり会いたくないものです。朝、カブトムシを捕まえてた人もいました。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2



2005年07月29日

東ゲートへ行ってみました

東京へ行く用があり東ゲートから名古屋駅行きのシャトルバスに乗ってみました。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンネルは左側通行。

万博を契機に名古屋の地下鉄も全て左側に統一してもらえないかなあ。関東と関西の人が混在してるのもあるけど、駅によってメチャクチャなので・・・。是非とも。

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3



2005年07月28日

愛・地球広場で水と戯れる

毎日暑い日が続きます。

会場の色々な所で暑さ対策が見られます。愛・地球広場ではスプリンクラーで遊べます。これはストレートで良いアイデア。大人も子供も寄ってきます。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2



2005年07月27日

会場の上空に・・・

台風一過の青空。今日も暑くなりそう。

午前10時頃、日本広場から会場上空を見上げると・・・。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのCMそのまま。POCARI  SWEATの文字が・・・。

気づかない人も多かったみたいだけど、3回描かれてました。



2005年07月26日

ベルギービール

beer

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風それて行きました。

ベルギー館でビールしました。2杯目のヒューガーデンも美味しいかったです。



2005年07月25日

台風7号接近中!

本日、EXPOホールは福井県の日。EXPOドームではスペイン・ナショナルデー。
夕方。パコ・デ・ルシアの迫力あるギターの音色がEXPOドームから流れ出していました。
明日は台風が上陸するらしいですね。嵐の前の静けさ!?
夕焼けが綺麗でした。。。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10



2005年07月24日

英語表記は EXPO PLAZA

昼12時頃。愛・地球広場で韓国パビリオンの3Dアニメをエキスポビジョンで上映してました。
立ち止まって終わりまで見入ってしまい最後は感動のエンディング。。。
アジアン・テイストなCGも出てきたりして。良い作品ですね。
フードコートで食事をしてたら、引き続きニュージーランド マオリ族の歌と踊りが始まりました。
男性のお客さん達数人もステージに上げられて上半身裸になって踊ってました。
maori

2005年07月23日

愛・地球大交流祭〜歌おう!地球の歌〜(3日目)

チェコ共和国のフリーキー・ジーザス&コシガというヒューマン・ビートボックスが愛・地球広場でライブ。若者はノリノリ。お年寄りも拍手してました。
イェエィ!
723

2005年07月22日

消防訓練実施中

わんパク宝島前で万博消防署が消防訓練してました。
http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050723_007.html
 
722