image

こんにちは、ハノイ唯一の日本人宿【イージーステイハノイ】のスタッフSです。



みなさん、旅先からポストカードを送るのって、なんだかワクワクしませんか

今回、ハノイの郵便局からポストカードを送ってみました。


訪れたのはこちら。
2016-11-08-14-41-06

ホアンキエム湖の目の前にある中央郵便局ですね。

ホーチミンは郵便局の建物が観光名所の一つになっているので、多くの観光客でにぎわってますが、こちらはそうでもありません。

でも、ホアンキエム湖の東側を歩けば、すぐに見つかる立派な建物ですよ。



さあ、日本にポストカード、絵ハガキを出してみましょう

あ、事前にカードを用意していく必要はありませんよ。

正面入り口を入ると・・・

2016-11-08-14-22-46

ポストカードが買えるコーナーがあるのです。

2016-11-08-14-22-53

 私はこの袋の中から選びました。

1枚5000ドン(25円くらい)ってはっきり書いてあるのがうれしいですねぇ。


例えばこんなのとか、

2016-11-08-21-39-07

こんなのとか、

2016-11-08-21-39-42

絵になるなぁ。
ベトナムの風景って

そして、ハガキを選び終わり、お店の人に渡すと
「スタンプは?」
って聞かれます。切手ですね。
ここで切手も買えてしまうわけです。

私はハガキを4枚、切手を1枚購入しました。

切手を買うとき、どこに出すか聞かれますよ。
あらかじめ、「to Japan」と言っておいても、いいかもしれませんね。


2016-11-08-14-33-52

切手は10500ドンでした。
デザインもかわいいですねぇ。




では、切手とハガキを買ったら、次は手紙を書きましょう。

奥に進むとテーブルがありますよ。

2016-11-08-14-23-27

私は家族あてに書いてみることにしました。

「元気だよ」と報告です。


あんまり混んでいなかったので、静かに落ち着いて書くことができました。

私はいつも海外から日本に出すときは、日本で住所を書くのと同じように、漢字で書いています。
だって、配達するのは日本人ですからね。

あ、でもTo JAPANとどこかに大きく書くのはお忘れなく




そして、いよいよ投函です



レッツゴーポスト。郵便局の目の前にあります。

2016-11-08-14-37-09


もちろん左側、インターナショナルに投函です。


日本で郵便局というとですが、ベトナムは黄色が郵便局カラー。

なかなかかわいい形のポストですよねぇ。



はい、これにて、お仕事終了!

海外からポストカード、簡単で、お安くワクワクできて、なかなかいいものです。




ちゃんと届くかなぁ。




あれ、あれ、ところでみなさん、
切手代、10500ドン(50円くらい)
って、日本国内で手紙出すより安くない??

これってどーいうこと????


【ハノイ郵便局】
住所:75 Dinh Tien Hoang
営業時間:7時30分~20時30分(無休)

地球の歩き方2014による

 

では、また!
【イージーステイハノイ】のスタッフSでした。 


★ハノイ唯一の日本人宿ゲストハウス【イージーステイハノイ】★
・Web http://ezstayhanoi.com/
・住所 82 Nguyen Khuyen,Dong Da,Ha Noi
・電話 ベトナム国内から 01 6876 97669
     日本から    +84 16876 97669 


ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ