
「ぼったくり」・・・あまり、いい言葉ではありませんが、残念ながらベトナム旅行ではつきものです。
市場で何倍もの値段を言われるのは当たり前だし、メーターがやたらと速く回るタクシーなんてのも珍しくはありません。
今日は、先日お客様が被害にあわれた「ぼったくり」の例を紹介しながら、その対策方法を考えていきたいと思います


ベトナムの主要な交通手段・南北統一鉄道でのぼったくり

南北統一鉄道は、北はハノイから、南はホーチミン(駅名はサイゴン)まで、約2日弱かけて走る鉄道です。
ベトナム旅行をするにあたって、飛行機や長距離バスを利用する方法もありますが、旅らしさを感じるならば、やはり鉄道がおすすめ。中部にはハイヴァン峠という絶景ポイントもあり、お客様に乗車をオススメすることもしばしば。
そんな南北統一鉄道で、今回のぼったくりは起こってしまいました


南北統一鉄道のオフィシャルな窓口で事件は起きた!

被害に合われたお客様がチケットを購入されたのは、ハノイ駅の窓口です。
旅行代理店ではありません。
旅行代理店ならば、ぼったくり手数料を取ることが予想されますが・・・
駅の窓口、通常なら正規価格で購入できるはずです。
私はタクシーに乗るときは、ぼったくられていないか気にして乗りますが、列車のチケットを駅で購入するときに、ぼったくりについては全く気にしていませんでした。

正規のチケットはこんな感じです。
★チケットの購入方法についてはこちらを参考に★
しかし、このオフィシャルな窓口で事件は起きました

お客様が希望の行先、出発時刻を告げると、窓口の駅員はネット検索を始めたのです。
そして、プリントアウトされたチケットはこちら・・・

明らかに旅行代理店のチケット。
そして、値段の記載もありません。
お客様は少し不信に思われたそうですが、初めて買うものだから、こんなものかと言われた料金を支払い、その場を立ち去ってしまいました。
偽物チケットかどうか?オーナーキエンさんと一緒に確認
しかし、やはりどうもおかしいと考えたお客様、ゲストハウスに戻って、オーナーのキエンさんに購入したチケットを見せ、値段を告げると・・・「うーん、たぶんやられたね。」
と、キエンさん

お客様が購入されたのは、ハノイからダナンまでで100万ドンのチケット。
ベトナムの列車のチケットの値段は、列車の発車時刻によって、同じ区間の同じランクの席でも値段が異なります。ですが、ハノイーダナン間で100万ドンを越えるチケットは基本的にはないはずです。
そして、よくよくチケットを見てみると、お客様氏名のところに、見知らぬベトナム人女性の名前が。
乗れるかどうか心配なので、キエンさんと一緒に再び駅に確認しに行くことにしました



ベトナム語で、駅の窓口でキエンさんがこのチケットが有効なのかどうか尋ねます。
結果は・・・
乗車可能。しかし、これは水や軽食がつく特別なチケットとのこと。
やはり、駅で公式に販売しているものではなく、旅行代理店が特典をつけて、やや高めに販売しているチケットのようでした。
駅員が、代理店からマージンを得て販売しているのでしょうか。
それか、駅員が代理店を勝手に使って購入し、その購入した額よりさらに高い額で販売しているのでしょうか。この代理店が発券するチケットには値段の記載がありませんからね。
はたまた、よく解釈して、駅で販売するチケットがなくなってしまった。しかし、代理店からはまだ購入可能だったので、駅員は親切心から、やや高くなっても代理店から購入してあげた。しかし、それを説明できる英語力が駅員にはなかったため、無理やり買わせたような形になってしまった。
真相はわかりません。
※乗車してみると、水や軽食はついていなかったそうです。おそらく、キエンさんの質問に答えた、駅員は、確かな知識ではなく、適当に答えたのでしょう。悪気はないと思います。
南北統一鉄道でぼったくり被害に合わないための対策方法

まあ、真相はわかりませんが、ベトナム人が普通に駅に行ったら、ぜったいにこんなチケットを買わされることはありません。
悲しいかな、何も知らない外国人と思われ、ぼったくられてしまうのが、ベトナムという国です。
時に、ベトナム人もベトナム人にぼったくられていますが・・・。
というわけで、なるべくぼったくられないように対策をして旅に出かけましょう。
対策方法・・・、それは、いたって簡単です。
南北統一鉄道のホームページで料金を調べていく
ただ、それだけです。
南北統一鉄道には、英語表記もある公式ホームページがあります。

ホームページでは、空席検索ができ、値段も把握することができるのです。

白色が空席で、そこにポインタを合わせると、値段が出てきます。
この値段はネット購入価格で、窓口で買うより、ほんの少し安く表示されています。
値段が始めからわかっているのであれば、ぼったくられる心配は全くないですよね。
★南北統一鉄道HP★
まとめ

残念ながら、いまだに、ベトナム人と外国人では、違う値段が提示されてしまうことがあるベトナム

ぼったくりにイライラしながら、旅をするのはつまらないですよね。
ぼったくり被害に合わないために、私たちができる一番の対策は正しい値段を知ること

ネットが発達している今なのだからこそ、列車チケットに限らず、正しい値段を調べて、旅に出かけるのが、楽しい旅をするコツだと思います

あ、でも、正しい値段にこだわり過ぎるのも、いかがなもの。
日本だって、山の自動販売機など割高だったりしますよね。
それに向かって、「ぼったくりだ」というのはいかがなものか・・・




というわけで、自分が調べていった値段はあくまで目安にして、広いココロで旅ができるといいですよね



最後に、ベトナムには、優しい方がたくさんいます。
タクシーに乗って、小さいお金がなくて困っていると、「いいよこれで」とまけてくれるドライバーさん、試食だけして、買わなくても嫌な顔一つしないおばちゃん・・・
気前のいい人もいっぱいです!!
★ハノイ唯一の日本人宿ゲストハウス【イージーステイハノイ】★
・Web http://ezstayhanoi.com/
・住所 82 Nguyen Khuyen,Dong Da,Ha Noi
・電話 ベトナム国内から 01 6876 97669
日本から +84 16876 97669
旅行サイトイージーベトトラベルもよろしくお願いします!!


ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村