やった!!

      大奮闘 

主人のお弁当作りのため、少し早起きをし、玉子焼きを作ろうと

準備をしていたら、主人と散歩に出た、コッコォがしきりに吠えている声に

気が付いた。罠に、「タヌキ」がかかったのかと。。。

玉子焼きの火を消して、コッコォの吠えるている場所に向かった。

我家のすぐ近く、道路から降りる側溝の下にもぐって吠えている。 
コッコォの狩

 

 

 

中でも抵抗している声も聞こえる。。。「ひょっとネコ」

懐中電灯を持って来て覗いて見ると「あらいくま」コッコォ「やっつけろ〜〜」
コッコォの狩コッコォの狩






一時は、この、穴場からへ逃げ出したのですが、素早くコッコォが追わえて

しとめましたしかし、運動不足のコッコォ、しとめた後は、足も動かず

そこに、座り込んでしまい、主人が抱っこして帰ってきました。



f23101f23101  at 22:16  | コメント(7)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

ソフトボール大会

    今年も大川村でソフトボール大会

5月31日から、大川村でソフトボール大会が開催されました。

31日は雨のため、延期となり今日が最終戦でした。

今年は、我が大平チームはTシャツをそろえて頑張りましたが!!

今年も最下位(4チーム)ホタル賞をいただきました。

仕事帰りに、3日間試合があり、大差で。。。
ソフトボールソフトボール

 



f23101f23101  at 23:27  | コメント(5)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

捨て猫

       捨て猫 

10日ほど前に、大川村に帰る途中、もう直ぐ我家・・・

車の前を、何か小さな生き物が逃げた「何やろう」  ネコ・・・

ネコや直ぐに捨て猫と分かった!!家に帰って餌を持ってきてやろう!!

早速、主人と一緒に餌を持って、現場に・・・いるいる車を止め呼んでみる

しかし、道の端で震えている、捕まえて餌をあげても食べる様子がない

2匹いた子猫、私が捕まえた猫は、白くて可愛い「連れて帰ろう」と・・・

我家に連れてきても、おびえて隅っこに隠れて出てきません・・・お腹がすいて

やっと、顔を出した。子猫・・・母と、主人と3人が顔を見合わせて大笑い

子猫の1匹が「たぬき」そっくりなんです。
捨て猫




もう1匹は、可愛い
捨て猫

 

 

 

この、捨て猫を我家の家族として飼っています。今では、慣れて

人の膝が大好き・・・

捨て猫






捨て猫






子猫たちが、家を占領してミーちゃん達は、物置で寝ています。



f23101f23101  at 21:55  | コメント(9)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

大川村に集合

      主人の姉妹たちが大川村に大集合!?

15日から、主人の姉妹(夫婦)たちが、大川村にお茶摘み・・・

大川村には、朝の9時半に着きお茶摘みを・・・37キロ摘んだそうです。
焼き肉






夜には、山小屋でバーべキュートロケル美味しいお肉は滋賀から

鯛のお刺身、塩焼きも。。。

我家は、カツオのたたき食べてばかり!!
!!!!






食べてばかりの私です。母は今日もお茶摘みです。
お茶摘みお茶摘み






明日もお茶摘みの予定でしたが、急に仕事となりました



f23101f23101  at 22:45  | コメント(6)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

大川村小中学生

        大川村小中学生さんたちがお茶の講習に!!

今日、大川村小中学生が9時から12時まで、お茶作りの講習に
大川村小中学生大川村小中学生






今年は、我家のお茶製造場で4キロのお茶を作りました。

お茶製造の先生、やっと、大川村玉緑茶が作れるようになった主人!!

明日から、このお茶は、大川村小中学校で飲まれるようです。

「美味しいお茶が出来たのかな?」
大川村小中学生大川村小中学生






きちんと、挨拶も

先日は、留学生たちが見学に!!
大川村小中学生






大川村小中学生大川村小中学生



f23101f23101  at 23:53  | コメント(4)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

大川村賑やか!!

       いくちゃんファミリー&エリカ

7日に大川村にお茶摘みに来た、神戸のエリカ(主人の姪)と

ご主人のお休みが取れ、突然大川村に来た「いくちゃんファミリー」

8日に大川村・白滝の大自然に触れに行きました。

新緑の匂いに触れて、漫筆。。。
白滝にていくちゃんファミリー&エリカ






なんにもありませんが大自然だけはてんこ盛りです。
白滝白滝






白滝いくちゃんファミリー






この、2日間、大川村を賑やかにしてくれた、ノンちゃんカリンちゃん姉妹

ノンちゃん&カリンちゃんノンちゃん&カリンちゃん






可愛い。。。外、孫!!



f23101f23101  at 22:41  | コメント(6)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

新茶!!

        お茶摘み!

今年、お茶の葉の出来が悪く、お茶摘みが遅くなった。
お茶摘み






京都から駆けつけてくれた・・・エリカ   私に代わって母とお茶摘みを

してくれました。1日で15キロ摘み、今日、お茶を炒りました。
お茶摘み






天候不良のためお茶の葉が悪るいのですが、出来栄えは良く

美味しい「大川村玉緑茶」3キロ出来上がりました。



f23101f23101  at 22:35  | コメント(3)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

八十八夜

          5月2日・八十八夜

大川村も3・4月に、悪天候のため八十八夜にはお茶摘みが出来ません

やっと、大川村は、連休に入りが続いています。

我家のお茶も伸びが悪い、いつもだとお茶摘みを始めているのですが・・・
お茶の葉お茶の葉






お茶摘みは来週ぐらいかなぁ〜!!



f23101f23101  at 06:06  | コメント(4)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

沈下橋

        今日の大川村は晴天

昨夜から知人が大川村に遊びに来ていた。知人は、大歩危でクマガイソウを

一輪買った・・・と話してくれた。軽トラに沢山のクマガイソウを積み売っていたと

聞き、私も育て方を聞きに行こうと、知人達と一緒に大川村を10時に出発・・・

大歩危に直接行くつもりでしたが・・・不図・・・沈下橋のことを思い出して

みんなにも素晴らしい景色を・・・せっかくの機会に

本山町にある2つの沈下橋を見てもらいました。

素晴らしい、風景を見てください。(沢山ですみません)
沈下橋(本山町)沈下橋(本山町)






沈下橋(本山町)沈下橋(本山町)






沈下橋(本山町)沈下橋(本山町)






沈下橋(本山町)沈下橋(本山町)






沈下橋(本山町)沈下橋(本山町)






水も空気も綺麗で時間を忘れて遊んでいました。

せっかく大歩危まで行ったのですがクマガイソウのおじさんには

会えず・・・吉野川でラフティングをしていたので撮影してきました。
吉野川吉野川



f23101f23101  at 23:20  | コメント(4)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

クマガイソウが咲き始めた

       大川村・青空

梅雨のように毎日、雨の大川村・・・土曜日から、やっと雨がやみ青空。
青空青空






我家のクマガイソウも咲き始め、今年は25輪の花が咲きそうです。
クマガイソウクマガイソウ






今年は、日照不足のためか花の色が薄いように思います。



f23101f23101  at 06:29  | コメント(2)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ!