滅多に経験できない、いやいや、一生に一度経験出来るかどうかの機会をいただき、表題のごとく旅をしてまいりました。
5日の朝、羽田空港へ向かい約10時間かけてサンフランシスコ空港へ到着。
この10時間というのが実に不思議で、寝るに寝れないのですがずっと映画見てたら意外と苦痛ではなく、さすがに寝ないとヤバいかな~とウトウトしはじめたら着いてしまいました。

で、時間は5日の朝8時30分頃。
・・・時間戻るんですね。
この後、夜寝るまでは14時間くらいあるわけですから、起床から数えると30時間以上寝てないって事になるんですが、感覚的に10時間くらいずっと座っていた時間が無かった事になっていて、眠いんだけど気のせいな様ななんだか変な感じでした。
これが時差ボケってやつなのでしょうかね。
入国の際に税関申告書を提出するんですが、記述が日本語だったので素直に日本語で書いたらやけに不愛想なおっさんに「英語で書け」といわれ、泣く泣く書き直して最後尾に並びなおしました。
知っている人は知っていると思いますが、これがめっちゃ時間かかります。
30分ならんで申告したのにだめだったので、さらに30分かけて申告しなおしたわけです。
しかもまた同じおっさんで、少しはニコリとでもするかと思えばやっぱりまったくの不愛想でした。
ちなみに、並んでいる間に観察していたのですが全員不愛想です。
どうやらそういう感じみたいです。
帰国した時の羽田空港でもそうでした。
学びました。そういう感じなんです。
あたりまえですが悪意はないようです。
後で知ったのですが皆さん日本語で記入して問題なく通過していたようです。
現地の添乗員さん曰く、「たまにそういう変なのがいるんですよ」との事。
・・・あの野郎。
初日はモーガンヒルへの移動日で、バスで南へ向かいます。

5日間お世話になったバス。
おかげで快適な旅でした。
途中、食事に寄ったのが「The Fish Market San Jose」。


なんか、魚のムニエル的な奴をいただきました。
なんの魚かはわかりませんでしたが美味しかった!!
タルタルソース大好きの私にはたまらない一品でした。
さらに道中Google本社を見学、といっても外から見ただけですが。
公園にはかわいいオブジェ。



ショップにも入りましたが何も買わず。

Googleのスタッフだけが使用を許されているGoogle自転車。
実際に乗っている方もたくさん見かけました。
そして立ち寄った自転車店がこちら。

「mike's bikes」

お店の側面はこんな感じ。大胆でアメリカっぽい?

スペシャライズドのコンセプトストアで、同社のバイクがズラリと並びます。





クリスマスですもん。

プロ選手のサイン入りジャージなどなど。

実は一番気になるメカニックブース。
広くてスッキリしていて作業がしやすそうです。
勉強になるな~。
DAY 2につづく・・・。
5日の朝、羽田空港へ向かい約10時間かけてサンフランシスコ空港へ到着。
この10時間というのが実に不思議で、寝るに寝れないのですがずっと映画見てたら意外と苦痛ではなく、さすがに寝ないとヤバいかな~とウトウトしはじめたら着いてしまいました。

で、時間は5日の朝8時30分頃。
・・・時間戻るんですね。
この後、夜寝るまでは14時間くらいあるわけですから、起床から数えると30時間以上寝てないって事になるんですが、感覚的に10時間くらいずっと座っていた時間が無かった事になっていて、眠いんだけど気のせいな様ななんだか変な感じでした。
これが時差ボケってやつなのでしょうかね。
入国の際に税関申告書を提出するんですが、記述が日本語だったので素直に日本語で書いたらやけに不愛想なおっさんに「英語で書け」といわれ、泣く泣く書き直して最後尾に並びなおしました。
知っている人は知っていると思いますが、これがめっちゃ時間かかります。
30分ならんで申告したのにだめだったので、さらに30分かけて申告しなおしたわけです。
しかもまた同じおっさんで、少しはニコリとでもするかと思えばやっぱりまったくの不愛想でした。
ちなみに、並んでいる間に観察していたのですが全員不愛想です。
どうやらそういう感じみたいです。
帰国した時の羽田空港でもそうでした。
学びました。そういう感じなんです。
あたりまえですが悪意はないようです。
後で知ったのですが皆さん日本語で記入して問題なく通過していたようです。
現地の添乗員さん曰く、「たまにそういう変なのがいるんですよ」との事。
・・・あの野郎。
初日はモーガンヒルへの移動日で、バスで南へ向かいます。

5日間お世話になったバス。
おかげで快適な旅でした。
途中、食事に寄ったのが「The Fish Market San Jose」。


なんか、魚のムニエル的な奴をいただきました。
なんの魚かはわかりませんでしたが美味しかった!!
タルタルソース大好きの私にはたまらない一品でした。
さらに道中Google本社を見学、といっても外から見ただけですが。
公園にはかわいいオブジェ。



ショップにも入りましたが何も買わず。

Googleのスタッフだけが使用を許されているGoogle自転車。
実際に乗っている方もたくさん見かけました。
そして立ち寄った自転車店がこちら。

「mike's bikes」

お店の側面はこんな感じ。大胆でアメリカっぽい?

スペシャライズドのコンセプトストアで、同社のバイクがズラリと並びます。





クリスマスですもん。

プロ選手のサイン入りジャージなどなど。

実は一番気になるメカニックブース。
広くてスッキリしていて作業がしやすそうです。
勉強になるな~。
DAY 2につづく・・・。
コメント