実は4月(or5月)の炎上記者ブログって、
ガ島通信さんだったのかもしれません。
ガ島通信の中の人である藤代裕之氏(以後は私が呼びやすいので『ガ島さん』で統一)は元地方記者で、今は
nikkeibp.jpで
nikkeibp.jp - from ガ島通信 メディア崩壊の現場を歩くという連載を持っています。
しかしその最新記事では、
事件・事故報道で今一度考えたいメディアの責任と体質(上) - nikkeibp.jp - from ガ島通信 メディア崩壊の現場を歩く
「from ガ島通信」へのご意見、ご感想は、今回からトラックバックとメールだけにさせていただきます。
たくさんのコメントをいただいており、非常にありがたいことではあるのですが、本質的で前向きな議論になかなかなりにくく、記事として読みにくいというご指摘を何件かいただきました。私自身もそう感じることが何度かありました。
と運営側がコメント欄を閉じてしまい、本家のほうでも、
ガ島通信:更新一時停止のお知らせ
なお、管理ができないためコメント欄への書き込みも一時的にストップいたします。
(中略)
追記 どうやら、ライブドアはコメント欄を閉鎖するのは非常に面倒なようです(全部のエントリーを設定しなければならない模様)。面倒なので一応IDを打ち込む設定としました。
となってしまいました(そしてGW明けの今も解除されていません)。
それだけではまだ私が取り上げる程度のものでもありません。
しかしガ島さんは、以前このような記事を書いていました。
ガ島通信:「しがない記者日記」で起きたこと
ブログは自分の思うことを書く場所です。バッシングになぜそんなに過敏に反応するのでしょう? きちんと議論できず、打たれ弱い、批判されれば皮肉を吐き捨てて逃亡。そして騒動は自分の責任ではなく、あくまでマナーのなっていないネチズンが悪いという「総括」(苦)。確かにコメントにはいろんなものがあります。応援もあれば批判もある、そのすべてに答えることは物理的に不可能な場合もあります(それが嫌ならコメント欄を閉じてTBだけにするという運営方法もある)。ブログは双方向です。間違いを指摘されたり、新しい考え方を示されて自分の考え方もどんどん変化していく。それが面白い(かなりのストレスも伴いますが)のです。既存メディアという護送船団の中に守られた記者は、このストレスに耐えられないのかもしれません。
彼はこのような記事を書いていたにも関わらず、全く同じ経緯をたどってしまいました。
「総括」とまでは言えませんが
これとか、「マナーのなっていないネチズンが悪い」ことにしていませんか?
そして様々な条件をつけながらも、「それが面白いのです。」とコメント欄を解放する意義も説いています。
しかしガ島通信でも日経BPでもコメント欄を封鎖してしまいました。
ガ島さんも「既存メディアという護送船団の中に守られた記者」同様、「ストレスに耐えられな」かったのでしょうか。だとしたらガ島さんは、自身が批判している対象と同じになってしまいます。
そのような状況で既存メディアを批判するのはいかがなものでしょうか。
失礼な言い方ですが、『まともな新聞記者』だと思っていたので少々落胆しました。
ところで私は、日経BPの記事やプロフィールにも疑問を持たずに要られません。
2004年9月にブログ「ガ島通信」をスタートする。既存メディアの問題点と意識改革、新しいメディアと参加型ジャーナリズムについて議論している。現在、1日に2万ページビューを超えるアクセスがある。
順番が逆になりますが、
2万ページビューは嘘じゃないですか? 嘘というのは大げさでも、誇張しているのではないかと思うのですが。
私はガ島通信に貼られているアクセスカウンターが10000/日を超えた日すら見たことがありません(単に見ていないだけでしょうか。いつも4000〜5000くらいだったと記憶しているのですが)。
ライブドアブログランキングでも、このブログと常に前後した順位だったはずです。自分の順位を計るのに丁度良いライバルのようなものとして捉えていたので、記憶に残っています。
ガ島さんがアクセスカウンターを設置してから数週間後に私がカウンターを設置したわけですが、5月に入った時点で既に抜いています。そんなこのブログでも一日8000〜10000程度のページビューです。
このブログと大差ない規模のガ島通信のページビューが2万というのは多すぎる気がしてなりません。
さて、もう一方の『既存メディアの(ry』というところです。
しかし私にはガ島さんの言う『既存メディア』が何のことなのかいまいちよく分かりません。
その辺をまとめようと思っていたら、的確な指摘をしている方がコメントしていたので抜粋して引用します。
誰のために書くのか。「読者」の存在を忘れた記者たち - nikkeibp.jp - from ガ島通信 メディア崩壊の現場を歩く
例えば連載の第三回、「既存メディア」という言葉の使い方は以下の有様。
>ネット上にあるソースのほとんどが既存メディアから発信されて
⇒新聞、ラジオ、テレビなどITの発達以前からある(発信者としての)マスメディア
>一方、既存メディアからの
⇒新聞社
>既存メディアとネットでは、
⇒ネットを伝達手段の主としないマスメディアのビジネスモデル
>既存メディアはニュースで食べているという意識が強すぎて
⇒新聞社(通信社含む。且つロイター通信除く)の企業意識(或いは経営方針)
>既存メディアは「ホリエモン祭り」を巻き起こして
⇒ライブドア情報を伝えた(発信/媒介者としての)メディア(ネットを主な伝達手段とするメディアを除く)
>ニュースの使い方を自覚しなかった既存メディア
⇒新聞社(通信社含む。且つロイター通信除く)の経営戦略
「既存メディア」というくくりで何から何までごっちゃに理論を(おそらく思考も)展開している。
(hal*、2005/04/29)
(hal*さんから削除の要請があったら消します)
これは4回目でも5回目でも同じで、既存メディアの範囲が変化しているようです。ガ島さんが言おうとすることがはっきり伝わってきません。
『既存メディア』を批判なさるのも結構ですが、まずは言葉の定義づけをしっかりしてからお願いしたいです。
ガ島さんは、今一度冷静になってみてはいかがでしょうか。
炎上した記者達のような態度を取ってはいませんか。自分自身が批判している『既存メディア』のようになってはいませんか。
私自身も省みるところがありますが、結局のところ責任や原因はたいてい自分の中にあるものですよ。
Posted by f_117 at 22:13│
Comments(11)│
TrackBack(1)
藤代裕之〜裸の駄々っ子(1)【真性引き篭もり】at 2005年05月25日 18:31
>ガ島さんがアクセスカウンターを設置してから数週間後に私がカウンターを設置したわけですが
実は私がそうするように進言した理由が正にそれで、ココとガ島さんのところを同一条件で見比べたかったんですよね。(もう一つの理由は、ココが既に私の所も抜いている事を再確認する為)
ところで忍者カウンターにに新たな機能が追加されてるー?
JSFさんにはすぐ抜かれましたけどねw
カウンターは一週間分表示できる機能を見つけたので試してます。
うーん・・・
今はとりあえずの冷却期間だと思いたいのですけど>ガ島の人。
記事を削除し始めたら炎上認定しませう。
あのー、、、、意図的に大事なところを省略していませんか?
---------------------------------
しばらくネットが使えない環境となるため、更新を一時停止することにします。再開はゴールデンウイーク明けを予定していますが、今月は出張なども多く、難しいかも知れません。どうぞよろしくお願いします。
---------------------------------
ガ島氏は、某地方出身で出張先は日経BP社のある東京なんだろう。
普通、出張中はネットと離れるんじゃないでしょうか。
出先に無線LANでアクセスすればいいって言うかもしれないけど、仕事で疲れているし、雑誌の仕事はかなり厳しそうなので、ネットをやる時間なんてないんでしょうね。
・・・まっとうな仕事をする社会人なら、たいていそういう行動に出ると思うのですが、いかがでしょうか。
>荒川光線さん
いえいえ、私はそんなに「大事なところ」だとも思いませんでしたし。
「管理ができないため」という文言を引用していますので、意味は伝わると思いました。引用文が長々としていると読むほうが辛いですから、引用のたびに意図的に短くなるように省略はしていますけど(中略としたりして)。
>普通、出張中はネットと離れるんじゃないでしょうか。
メールは見れるようですから、判断が微妙なところです。携帯に転送させるのかもしれませんが。
いずれにせよ日経BPのほうではコメント欄を封鎖していますので、コメント欄封鎖を批判した今回の記事でおかしい部分はないと思うのですが、いかがでしょうか。
はじめまして
>カリーさん
私も「肝心なところ」省略してません?と思ったのですが。
ゴールデンウィーク明けの再開は「予定」だし、多忙で今月中は
更新難しいかもと書いてらっしゃいますし。
ガ島氏がこの程度の「炎上」で逃亡するとは思えないのですが。
>カウンターは一週間分表示できる機能を見つけたので試してます。
FirefoxとOperaで見ると誤作動を起こしてるー。
特にFirefox・・・崩れてます。Operaは妙な位置に出てくるし。
>A4版さん
うーん、私には「コメント欄を封鎖した」という事実が重要で、その理由やら何やらはあまり重要ではないと思えます。
「日経BPでの連載へのご意見は引き続き可能ですが、」という一文も突っ込みどころなのですけど、今回はスルーして引用を短く済ませているんですが。
出張云々というのは、それほど「肝心なところ」なのでしょうか。以前は出張中でも解放していたわけですから、私には、荒川光線さんが仰るほど好意的に受け止められません。
ちなみに私もガ島さんが逃亡する可能性は低いと思います(だからタイトルも疑問形)。
しかし、このままだと炎の勢いが強まるだけなので、冷静になってほしいと書いてみました。
>JSFさん
以前の表示に戻してみましたー。これもずれるようならどうしようもないです(´・ω・`;
>以前の表示に戻してみましたー。
今度はOperaの表示が酷くなり、Firefoxでは普通に表示されましたー。(ただしFirefoxでは設置位置その物がおかしくなっている。これはポップアップの種類に関係無く)
つまり忍者ツールが悪いので、1週間分表示でもどっちでも崩れてしまうと言う事でー。(とりあえず私は1週間表示にして見た)
忍者に不具合報告してみるしかないですね。(もう送りました)
ところでシーサー落ちてる・・・
>JSFさん
了解しました、報告ご苦労様です。
シーサーは夜不安定なんですかね。一時頃には見ることが出来たんですが。