2007年04月
2007年04月30日
「いえ、入ってません」
勝抜杯に参加してくださった203名の皆さん、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした!
終った直後はなんだかぼーっとしてしまって、記事を書くのが遅れてしまいました。
こんなにも胸がいっぱいだったのは久しぶりでした。
前日に寮に帰れないという失敗をし、どうしようかと思いましたが、体調も崩さず遅刻もせず、自分なりに、大会を楽しんでもらえるように頑張りました。
決勝のときのあのミスは、かなり焦りましたが(笑)
だって、使わないマイクを早押し機の上にただ置いておくだけだと思っていたのですよ。なのになんでその位置を細かく指示されたのか、そしてなぜ私がマイクを移動するたびに「ピンポンピンポン」と音がするのか、もしかして変なボタンでも触ってるのかと思いました。どうしていいのかテンパってました。
正解と誤答のときのブザーの音を拾うためだったんですね!(笑)
決勝の緊張感の中、どうしようと、その後の得点表示もかなりぼーっとしてしまってました。あーあーあー。
でも、終いには「アレは良かった」と皆さん笑ってくださって助かりました(笑)
その後の飲み会でも、皆さんから集めたお金数十万が入ったカバンが最後見当たらず、かなり血の気が引いておろおろとしていたら、実は自分の頭の上のフックにかけてあった、というオチだったり…。あの時は一番焦りました。見つけたときは、自分のカバンに抱きつきましたよ。
いろいろと抜けているところがありましたが、大会を楽しんでいただけて嬉しかったです。また、スタッフとしてたくさんの方とお知り合いになれました。今まで大会に行っても、私にとって社会人プレイヤーさんはすごく遠い存在だったのです。
たくさんのことを勉強させていただきました。私はすごく恵まれていると思います。
心残りがあるとすれば、飲み会で全員の方にご挨拶ができなかったのと、最後、スカートをはいてきてしまったせいで胴上げをしてもらえなかったのが残念でした…(笑)←胴上げ未経験
来年はプレイヤーとして頑張ります!
皆さん、本当にありがとうございました。
終った直後はなんだかぼーっとしてしまって、記事を書くのが遅れてしまいました。
こんなにも胸がいっぱいだったのは久しぶりでした。
前日に寮に帰れないという失敗をし、どうしようかと思いましたが、体調も崩さず遅刻もせず、自分なりに、大会を楽しんでもらえるように頑張りました。
決勝のときのあのミスは、かなり焦りましたが(笑)
だって、使わないマイクを早押し機の上にただ置いておくだけだと思っていたのですよ。なのになんでその位置を細かく指示されたのか、そしてなぜ私がマイクを移動するたびに「ピンポンピンポン」と音がするのか、もしかして変なボタンでも触ってるのかと思いました。どうしていいのかテンパってました。
正解と誤答のときのブザーの音を拾うためだったんですね!(笑)
決勝の緊張感の中、どうしようと、その後の得点表示もかなりぼーっとしてしまってました。あーあーあー。
でも、終いには「アレは良かった」と皆さん笑ってくださって助かりました(笑)
その後の飲み会でも、皆さんから集めたお金数十万が入ったカバンが最後見当たらず、かなり血の気が引いておろおろとしていたら、実は自分の頭の上のフックにかけてあった、というオチだったり…。あの時は一番焦りました。見つけたときは、自分のカバンに抱きつきましたよ。
いろいろと抜けているところがありましたが、大会を楽しんでいただけて嬉しかったです。また、スタッフとしてたくさんの方とお知り合いになれました。今まで大会に行っても、私にとって社会人プレイヤーさんはすごく遠い存在だったのです。
たくさんのことを勉強させていただきました。私はすごく恵まれていると思います。
心残りがあるとすれば、飲み会で全員の方にご挨拶ができなかったのと、最後、スカートをはいてきてしまったせいで胴上げをしてもらえなかったのが残念でした…(笑)←胴上げ未経験
来年はプレイヤーとして頑張ります!
皆さん、本当にありがとうございました。
2007年04月28日
インサイダーの会
勝抜杯の打ち合わせをし、その後は私の憧れるプレーヤーさんたちとの飲み会に参加させて頂きましたvv
私はお酒が飲めないのですが、せっかくだし飲もうかな!と、自分なりに頑張って、
「お水と…黒糖梅酒
……の水割りで」
と言ったら笑われてしまいました。
でもグラス一杯が飲めるようになっただけでも、大学に入って成長したと思います。
皆さん、すごくパン食な方ばかりでびっくりです(注:液体のパン)
とっても楽しかったです。
でも…西宮北口で乗り換えのはずが、電車で寝てしまって、門限に間に合わず寮に帰れなくなってしまい、かなり凹みましたorz
近くに下宿してる友達が泊まらせてくれたので、明日はなんとか大丈夫かと思います。
明日は頑張ります。
ミスしませんように。乗り換えで寝過ごしませんように(;_;)
私はお酒が飲めないのですが、せっかくだし飲もうかな!と、自分なりに頑張って、
「お水と…黒糖梅酒
……の水割りで」
と言ったら笑われてしまいました。
でもグラス一杯が飲めるようになっただけでも、大学に入って成長したと思います。
皆さん、すごくパン食な方ばかりでびっくりです(注:液体のパン)
とっても楽しかったです。
でも…西宮北口で乗り換えのはずが、電車で寝てしまって、門限に間に合わず寮に帰れなくなってしまい、かなり凹みましたorz
近くに下宿してる友達が泊まらせてくれたので、明日はなんとか大丈夫かと思います。
明日は頑張ります。
ミスしませんように。乗り換えで寝過ごしませんように(;_;)
2007年04月25日
先生より教授って呼びたい
火曜日の夜は、学生課の人や文学部の教授と飲み会でした。
寮の幹部の激励会で、すごく美味しい日本酒とご飯をご馳走になりました。
私はお酒は飲めないんですが、いろんな美味しい日本酒を飲んで、ちょっと味の違いくらいは勉強しました。飲めないけど、お酒は楽しみたいです(>_<)
門限ギリギリまで飲んでいましたが、時間があっという間でした。
教授や学生課の人たちも、お酒が入って饒舌で、たくさん話ができて良かったです。年上の人と話す機会って貴重ですもんね。
今日は今日で、お昼休みに神学部の教授とドライブ&ご飯してきました。山の方へ車で走って、緑の多いテラスでいろいろ話しながらランチを食べました。
たくさん教授に遊んでもらうのは嬉しいんですが、電話で「すいません会議15分遅刻します」とか言ってて大丈夫かな?と思いました。
そのマイペースなとこが気が合ってるんだと思います(笑)
大学でやりたいことの一つに「教授と仲良くなる」があったので、嬉しい2日間でした。
やっぱり学校は行くべきですね!(笑)
寮の幹部の激励会で、すごく美味しい日本酒とご飯をご馳走になりました。
私はお酒は飲めないんですが、いろんな美味しい日本酒を飲んで、ちょっと味の違いくらいは勉強しました。飲めないけど、お酒は楽しみたいです(>_<)
門限ギリギリまで飲んでいましたが、時間があっという間でした。
教授や学生課の人たちも、お酒が入って饒舌で、たくさん話ができて良かったです。年上の人と話す機会って貴重ですもんね。
今日は今日で、お昼休みに神学部の教授とドライブ&ご飯してきました。山の方へ車で走って、緑の多いテラスでいろいろ話しながらランチを食べました。
たくさん教授に遊んでもらうのは嬉しいんですが、電話で「すいません会議15分遅刻します」とか言ってて大丈夫かな?と思いました。
そのマイペースなとこが気が合ってるんだと思います(笑)
大学でやりたいことの一つに「教授と仲良くなる」があったので、嬉しい2日間でした。
やっぱり学校は行くべきですね!(笑)
2007年04月23日
四ツ葉のクローバー

日曜日に、三宮に遊びに行ったとき、メリケンパークを散歩しながら春探しをしていたら、たまたま見つけました。
実はその日、寮の最寄駅のコンビニの前に電動自転車を鍵をつけたまま放置してきてしまっていたのです。気づいた時にはもう数時間たっていたので、盗まれている確立は大いにありました。いてもたってもいられなくて、電話でコンビニの店員さんに確認してもらったら「見あたらないです」と言われて…。
買って数ヶ月しかたってないのに、なくしたなんてママンになんて言えばいいんだろう…と、かなり落ち込みました。でも自分の不注意のせいなので、諦めるしかない…と、もうそのことは考えないようにしながらその日は遊びました。
そんな時にふと見つけたんです。
「四ツ葉見つけたからきっと自転車返ってくるよ!」と励まされ、私も諦めはいい方なので「そうだねーなんかそんな気するわ」と言ってました。
そして、三宮駅に戻り、近くのゲームセンターにて、UFOキャッチャーで二人合わせて一万円くらい掏って帰りました(上の事との関連性はない)。
一応確認した、駅前のコンビニ…。
ありました(笑)
私は、運のある子なんでしょうか。
とりあえずUFOキャッチャーの運はないみたいです。
2007年04月20日
むょーん
頑張って学校に行ってます(保護者たちへ報告(笑))
昼ドラの「砂時計」がちょっと面白い、と寮で流行っています。
お昼休みは寮に帰ってご飯を食べるのですが、最近みんな「ごきげんよう」でなく、一時になったら砂時計を見てます。藤君派と大悟君派と人気が二分されてます(笑)
原作の漫画があるみたいで、ちょっと気になります。少女漫画でときめきたいお年頃。
寮の仕事が大変で、昨日も夜の二時まで話し合いをしていました。仕事や行事がない日だと、逆に何か忘れてるんじゃないかと不安になるくらいです。はっきり言ってしんどいです。泣きながら友達にグチることもしばしば…。
けど、嫌だ嫌だとグチをこぼしながらやっていてもつらいだけで、割り切って頑張らないのは、きっと私がまだまだ子供だからだなぁと思うようになりました。
私の生活する場所はここしかなくて、なら理不尽なことも「郷にいっては郷に従え」で割り切るしかないのかもしれません。
強くなれ私…。
幸せになる一番の近道は、今の自分の置かれた状態に、満足することを習い覚えることなんだろうなぁ。
昼ドラの「砂時計」がちょっと面白い、と寮で流行っています。
お昼休みは寮に帰ってご飯を食べるのですが、最近みんな「ごきげんよう」でなく、一時になったら砂時計を見てます。藤君派と大悟君派と人気が二分されてます(笑)
原作の漫画があるみたいで、ちょっと気になります。少女漫画でときめきたいお年頃。
寮の仕事が大変で、昨日も夜の二時まで話し合いをしていました。仕事や行事がない日だと、逆に何か忘れてるんじゃないかと不安になるくらいです。はっきり言ってしんどいです。泣きながら友達にグチることもしばしば…。
けど、嫌だ嫌だとグチをこぼしながらやっていてもつらいだけで、割り切って頑張らないのは、きっと私がまだまだ子供だからだなぁと思うようになりました。
私の生活する場所はここしかなくて、なら理不尽なことも「郷にいっては郷に従え」で割り切るしかないのかもしれません。
強くなれ私…。
幸せになる一番の近道は、今の自分の置かれた状態に、満足することを習い覚えることなんだろうなぁ。
2007年04月18日
2007年04月17日
懸賞でWiiが当たりました。
こんなのもカテゴリ「日常」!
強運だとまわりからよく言われますが、ここまで大きな懸賞に当たったのは初めてです。全国5人です。
くわしく書きます。
私は個別指導のトライでバイトしてるんですが、3月くらいに「クイズdeトライ」っていうのがあったんですよ。100問クイズに答えて、80点以上の中から抽選で素敵な賞品が当たる、みたいな。賞品は、Wii、nintendoDS、i-pod、電子辞書、図書券5千円。そして外れても全員に蛍光ペンのセットです。
「先生クイズ得意だから一緒にやろう」と言うと、教え子も「へー蛍光ペン欲しいからやるやる」と乗ってくれて、休憩時間にやったのです。
そして、どうせなら大きい賞品狙おうよ、と、希望賞品のところに「Wii」と書いてハガキを出しました。
それが当たったのです。びっくりしました。
しかしこの話にはオチがあるのです…。
続きを読む
強運だとまわりからよく言われますが、ここまで大きな懸賞に当たったのは初めてです。全国5人です。
くわしく書きます。
私は個別指導のトライでバイトしてるんですが、3月くらいに「クイズdeトライ」っていうのがあったんですよ。100問クイズに答えて、80点以上の中から抽選で素敵な賞品が当たる、みたいな。賞品は、Wii、nintendoDS、i-pod、電子辞書、図書券5千円。そして外れても全員に蛍光ペンのセットです。
「先生クイズ得意だから一緒にやろう」と言うと、教え子も「へー蛍光ペン欲しいからやるやる」と乗ってくれて、休憩時間にやったのです。
そして、どうせなら大きい賞品狙おうよ、と、希望賞品のところに「Wii」と書いてハガキを出しました。
それが当たったのです。びっくりしました。
しかしこの話にはオチがあるのです…。
続きを読む