2007年05月
2007年05月31日
ましん2。
とうとう、男子寮から麻疹が出たそうです。これは寮生としては一大事です。
バドミントン部の二回生らしく、うちの寮にもバドミントン部の女の子がいるので、もしかしたら女子寮にも来るかもしれません。
そうなったら大変なので、すぐさま今日緊急寮会が開かれて、その女の子を隔離することになりました。また、麻疹にかかったことのない寮生は、ワクチン接種の予約をとることになりました。
今週の土日は、四寮合同のキャンプを予定していたのに、このままでは中止になるかもしれません(;_;)毎日のように集まってキャンプの企画をしていた寮長と副寮長がかわいそうです。
明日になれは学生課の方から指示が来るらしいですが、関学ももしかしたら休講にならざるをえないかも知れないということです。
そうなったら夏休みの補講、めんどくさいな…。
みなさんも気をつけてくださいね(><)
バドミントン部の二回生らしく、うちの寮にもバドミントン部の女の子がいるので、もしかしたら女子寮にも来るかもしれません。
そうなったら大変なので、すぐさま今日緊急寮会が開かれて、その女の子を隔離することになりました。また、麻疹にかかったことのない寮生は、ワクチン接種の予約をとることになりました。
今週の土日は、四寮合同のキャンプを予定していたのに、このままでは中止になるかもしれません(;_;)毎日のように集まってキャンプの企画をしていた寮長と副寮長がかわいそうです。
明日になれは学生課の方から指示が来るらしいですが、関学ももしかしたら休講にならざるをえないかも知れないということです。
そうなったら夏休みの補講、めんどくさいな…。
みなさんも気をつけてくださいね(><)
2007年05月30日
何を考えていたのか
携帯を壊してしまいました…。
なぜか。
それは、お昼ごはんで出た飲むヨーグルトをこぼしてしまい、べたべたしたので、洗面所で洗ってしまったためですorz
一緒によごしたお財布やペンケースはぬれたハンカチで拭いたのに、なぜそこで携帯だけ洗ってしまったのか謎。なぜ思いっきり流水で洗ってしまったのか、本当に謎。
OUQSに行こうとした電車の中で、だんだんボタンを押しても反応しなくなり、とうとうやばいと思って宝塚のauショップに入りました。
そろそろ機種変したかったので、この際新しいのを買ってもよかったんですが、どうにもこうにも今の携帯の電源が入らないので、アドレス帳やデータフォルダ、お気に入りの情報全てうつすことができないんですね。
なので、修理に出すしかないのです…
修理代:10500円。とほほ。
この日はyoheiさんも来てらっしゃったので、いけなくて残念でした。池藤氏の企画にはとことん運がないみたいです。
なぜか。
それは、お昼ごはんで出た飲むヨーグルトをこぼしてしまい、べたべたしたので、洗面所で洗ってしまったためですorz
一緒によごしたお財布やペンケースはぬれたハンカチで拭いたのに、なぜそこで携帯だけ洗ってしまったのか謎。なぜ思いっきり流水で洗ってしまったのか、本当に謎。
OUQSに行こうとした電車の中で、だんだんボタンを押しても反応しなくなり、とうとうやばいと思って宝塚のauショップに入りました。
そろそろ機種変したかったので、この際新しいのを買ってもよかったんですが、どうにもこうにも今の携帯の電源が入らないので、アドレス帳やデータフォルダ、お気に入りの情報全てうつすことができないんですね。
なので、修理に出すしかないのです…
修理代:10500円。とほほ。
この日はyoheiさんも来てらっしゃったので、いけなくて残念でした。池藤氏の企画にはとことん運がないみたいです。
2007年05月28日
変な夢をみました
海辺にいるんです。母親とかもいました。
私は、潮干狩りとかは小さいころに行った事があるんですが、海に泳ぎに行った事って一回しかないんです。それが、高2の夏休み、よしこと二人で行ったとき。
そのことをぼんやり思い出しながら、浜辺を歩いてると、そのときに海でなくしたブレスレットが半分砂に埋まった状態で落ちていたんです。
あ、あの時なくしたブレスレットだ、よくまだここにあったなあと思いながら回りを見てみると、今までなくしたものとかが、そのあたりにたくさん落ちていました。
私の名前がはいったものとかまで。
なつかしーでもなんでこんなとこに?と思って砂浜をあちこち探す、そんな夢でした。
で、起きてみて思ったんですが、まるで死ぬ間際みたい(笑)砂浜ってもしかしたら海じゃなくて三途の川だったりして。
不思議な感じでした。
そして起きたら、今日の授業はほとんど終わっていました。
進路ガイダンスは行きました…。
私は、潮干狩りとかは小さいころに行った事があるんですが、海に泳ぎに行った事って一回しかないんです。それが、高2の夏休み、よしこと二人で行ったとき。
そのことをぼんやり思い出しながら、浜辺を歩いてると、そのときに海でなくしたブレスレットが半分砂に埋まった状態で落ちていたんです。
あ、あの時なくしたブレスレットだ、よくまだここにあったなあと思いながら回りを見てみると、今までなくしたものとかが、そのあたりにたくさん落ちていました。
私の名前がはいったものとかまで。
なつかしーでもなんでこんなとこに?と思って砂浜をあちこち探す、そんな夢でした。
で、起きてみて思ったんですが、まるで死ぬ間際みたい(笑)砂浜ってもしかしたら海じゃなくて三途の川だったりして。
不思議な感じでした。
そして起きたら、今日の授業はほとんど終わっていました。
進路ガイダンスは行きました…。
2007年05月25日
2007年05月24日
2007年05月22日
テレビって全然見ないのですが2
なぜ見ないのか。
それは、昔からテレビを見させてもらえなかった(小さいころは週に一時間しかダメでした)という習慣的なものもあるんですが、部屋でテレビつけても映りが悪い、というのも大きな理由だと思います。
食堂にも一台テレビがあって、それは映りがきれいなんです。でも、部屋でテレビを見るのは各自が買わなきゃいけなくて、同じく各自でアンテナを付けなきゃいけないので、すごく映りが良くないのです。
テレビのコンセントは抜いている方が多いくらい。
そして、私はものすごく機械アレルギーなんです。
テレビも機械です(本気)。
昨日、チャンネル調整で映りが少しは改善されるかもしれないから、と、友達が電話で私にいろいろと操作方法を教えてくれました。
そのために、(テレビを買ったのはもう一年以上前なのですが)昨日、初めてリモコンの封を開けました。
自分で買ったテレビ…。初めてリモートでコントロールしました…。
初めて時計も合わせました…。
なんとかチャンネル調整をしました…。
友達も電話の奥で、もやもやしながらも丁寧に教えてくれました。
映りは改善されなかったのですが、なんと、テレビ大阪がものすごくクリアに映ることがわかりました。寮、テレビ大阪映らないのに!
これで少しは私も芸能についていけるようになるといいな!(テレビ大阪限定だが)
それよりも、もう少し機械に強くなりたいです。
それは、昔からテレビを見させてもらえなかった(小さいころは週に一時間しかダメでした)という習慣的なものもあるんですが、部屋でテレビつけても映りが悪い、というのも大きな理由だと思います。
食堂にも一台テレビがあって、それは映りがきれいなんです。でも、部屋でテレビを見るのは各自が買わなきゃいけなくて、同じく各自でアンテナを付けなきゃいけないので、すごく映りが良くないのです。
テレビのコンセントは抜いている方が多いくらい。
そして、私はものすごく機械アレルギーなんです。
テレビも機械です(本気)。
昨日、チャンネル調整で映りが少しは改善されるかもしれないから、と、友達が電話で私にいろいろと操作方法を教えてくれました。
そのために、(テレビを買ったのはもう一年以上前なのですが)昨日、初めてリモコンの封を開けました。
自分で買ったテレビ…。初めてリモートでコントロールしました…。
初めて時計も合わせました…。
なんとかチャンネル調整をしました…。
友達も電話の奥で、もやもやしながらも丁寧に教えてくれました。
映りは改善されなかったのですが、なんと、テレビ大阪がものすごくクリアに映ることがわかりました。寮、テレビ大阪映らないのに!
これで少しは私も芸能についていけるようになるといいな!(テレビ大阪限定だが)
それよりも、もう少し機械に強くなりたいです。