佐賀の福岡モータース 鈑金塗装とランクルも得意な整備工場

佐賀市内で、自動車の販売・車検・整備・鈑金(板金)塗装をやっています。 町の整備工場ならではの車ネタ、ドライブ、ランクルなど四駆の情報も紹介します。 ランクルの整備で、佐賀はもちろん、長崎、福岡、熊本、大分から来られたお客様の記事も掲載しています。

四駆(ランクル・ジムニー・ジープ)

トヨタ・ランドクルーザー(HZJ77V)の車検整備と全塗装

3月中旬に、トヨタ・ランドクルーザー70が車検整備と全塗装でご入庫いただきました。

P1020417-1
F川様の平成7年式ランドクルーザー(HZJ77V)です。
走行距離295,5000km、当店で15回目の車検です。
今回は、全塗装もご依頼いただきました。

P1020431-1
ゴム製パーツは、全て新品に交換しました。
室内もシート等外して、きっちり同色で塗装しました。

P1020437-1
純正色のホワイトに塗り替えて完成です。
前回の車検時に全塗装のご相談を受けておりましたが、
作業日程の調整が付かずようやくオーナー様のご希望を叶えることが出来ました。

F川様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(HZJ77HV)のナックルO/Hなど

4/17(月)、トヨタ・ランドクルーザー70が整備でご入庫いただきました。

P1020447-1
Y下様の平成2年式ランクル(HZJ77HV)です。
フロント・ナックルのオーバーホールなどの整備をしました。

P1020449-1
フロント・ブレーキキャリパーもオーバーホールし、耐熱塗料で塗装しました。

P1020448-1
ブレーキパッドとローターはDIXCEL製に、フリー・ホイールハブとタイロッドAssyも新品に交換しました。
Y下様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

23回九州ランドクルーザーズフェスタのお知らせ

恒例の九州ランドクルーザーズフェスタのお知らせです。

1666408105668-1
今年で23回目の九州ランドクルーザーズフェスタが、11/5()、11/6()に開催されます。
場所は、熊本県阿蘇郡南小国町のゴンドーシャロレー牧場です。
今回の幹事は、当店工場長が所属するSLCC(佐賀ランドクルーザークラブ)です。

 
ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(BJ44V)の車検整備とエアコン修理

7/23(土)、トヨタ・ランドクルーザー40が車検整備でご入庫いただきました。

P1020290-1
長崎からご来店いただいたY下様の57年式ランドクルーザー(BJ44V)です。
走行距離357,250km、当店で7回目の車検です。
今回は、エアコンの修理もご依頼いただきました。

P1020288-1
エアコン・コンプレッサは、デンソーに送ってオーバーホールしてもらいました。

P1020293-1
エアコン・ホースは、いつもお世話になってる高圧ホース屋さんで作ってもらい交換しました。

P1020289-1
コンデンサーは新品に交換しました。

P1020295-1
風速温度計でちゃんと冷えているか確認してます。

P1020285-1
写真左は、同じ長崎県のS山様のBJ44で、グローリレーとバッテリー交換で入庫中です。
奥にも1台、リペア中のランクル40が写っています。

Y下様、毎度遠方からご来店いただきありがとうございます


ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

ランドクルーザーの車検、整備、8台分まとめて

ランドクルーザーの車検、整備、3月からブログをさぼってしまいました
8台分まとめてアップさせていただきます。

P1020159-1
左側が、I富様のHZJ76、当店で初めての車検整備です。
右側が、佐世保からT木様のHJ45、2回目の車検整備です。

P1020261-1
左から、O坪様のBJ41、5回目の車検整備です。
O石様のFZJ78、3回目の車検整備です。
福岡からM田様のKZJ78、ヒーターブロアモータなどの交換です。
H本様のHJ60、オイルセンターゲージ・ワイヤーハーネスなどの引き直しの整備です。
F田様のHZJ76、5回目の車検整備です。
M山様のHJ61、パワステ・ギヤボックスのOHです。

皆様、ご来店いただきありがとうございました


ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(PZJ70V)のフライホイール交換など

4/27(水)、トヨタ・ランドクルーザー70が整備でご入庫いただきました。

P1020220-1
M島様の4年式ランクル(PZJ70V)、4月に個人売買でご購入されたお車です。
エンジン始動時に異音がするので点検して欲しいということで、福岡モータースに初めてご来店されました。

P1020230-1
フライホイールのバックプレートに、破損したスプリングが当たってキズが付いていました
これが異音の原因でした。

1656396629533-1
フライホイール、クラッチ・カバー、クラッチ・ディスクを新品に交換しました。

P1020225-1
整備中にオイル漏れなどが見つかったのでオーナー様にご説明し、交換することになりました。
こちらは、ロードセイシングバルブからのオイル漏れです。

1656396628889-1
パワステからもオイル漏れがあったので、パワステポンプはリビルト品に、ホースは新品に交換しました。

1656396629161-1
また、このお車はリフトアップされているのに、ブレーキホースをロングに交換されていませんでした。
こちらがフロント・ブレーキホースですが、パツンパツンに張られてます。

1656396629285-1
こちらはリヤのブレーキホースですが、ショックアブソーバーに緩衝しています。

1656402901639-1
ロングホースに交換しました。

P1020223-1
シフトがグラグラするので点検したところ、シフトコントロールシートが削れて無くなっていました。

1656396629403-1
シフトコントロールシートとシートブーツを新品に交換しました。

M島様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(BJ44V)の車検整備と左フェンダー交換

4/5(火)、トヨタ・ランドクルーザー40が車検整備でご入庫いただきました。

P1020171-1
諫早市からご来店いただいた、S山様の57年式ランクル(BJ44V)です。
走行距離69,000km、福岡モータースで3回目の車検です。

P1020169-1
車検整備では、ベルトが削れてたるんでいました。
ファンプーリーとダイナモプーリーのサビが原因だったので、研磨することにしました。

P1020173-1
こちらが、研磨後です。

P1020183-1
前回の車検で右フェンダーを交換しましたが、今回は左フェンダーの交換をご依頼いただきました。
前回同様、サイドパネルを外してみるとフェンダーの内側が錆びてボロボロになってました。

P1020188-1
新品のフェンダーを加工して取り付けます。

P1020216-1
フェンダーとサイドパネルを塗装して完成です。

S山様、遠方よりご入庫いただきありがとうございました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、今年もミニトマト🍅をいただき、ありがとうございました


ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

ランクル40ミーティングin九州

2022/5/4(みどりの日)~5/5/(こどもの日)、熊本県で毎年恒例の「ランクル40ミーティングin九州」が開催されます。
今回で18回目になります。

P1020219-1
当店、工場長も参加いたします。

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

スズキ・ジムニー(JB23W)の車検整備、下廻り塗装

2/18(金)、スズキ・ジムニーが車検整備でご入庫いただきました。

P1020119-1
M岡様の25年式ジムニー(JB23W)です。
走行距離19,800km、福岡モータースで4回目の車検です。

P1020117-1
今回は、下廻りの塗装を行います。
保管場所やあまり乗らないないなどの条件が重なると、下廻りにカビやサビが発生しやすくなります。

P1020122-1
こちらが塗装後です。

M岡様、毎度ご入庫いただきありがとうございます

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(HZJ77HV)の車検整備、トランスファのオイル漏れ修理

1/16(土)、トヨタ・ランドクルーザー70が車検整備でご入庫いただきました。

P1020084-1
福岡の糸島市からご来店いただいた、S様の3年式ランクル(HZJ77HV)です。
走行距離252,200km、福岡モータースで初めての車検です。

P1020089-1
リヤのトランスファからオイルが漏れていました。

P1020095-1
フランジなどを新品に交換しました。

P1020097-1
リヤのブレーキパッドも減っていたので交換しました。

1642487081360-1
パッドとローターをDIXCEL製に交換しました。

S様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(BJ46)の車検整備、ドア・ロック交換

2/5(土)、トヨタ・ランドクルーザー40が車検整備でご入庫いただきました。

P1020099-1
Y尾様の59年式ランクル(BJ46)です。
走行距離232,800km、福岡モータースで8回目の車検です。

1646382411579-1
運転席側のドア・ロックを新品に交換しました。

P1020101-1
減速帯などボコボコした所を通る度にガタガタと振動するので、
背面キャリアのブッシュなどを新品に交換しました。

P1020103-1
部品交換後、塗装して取り付けました。

Y尾様、毎度ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(HZJ71V)の車検整備、バキュームタンクのリペア

1/16(土)、トヨタ・ランドクルーザー70が車検整備でご入庫いただきました。

1642668612169-1
太宰府市からご来店いただいた、K様の13年式ランクル(HZJ71V)です。
走行距離247,700km、当店で2回目の車検です。

1642668612736-1
写真は、バキュームタンクです。
エンジンを切った直後にブレーキが重くなるので検査したところ、腐食していてエアー漏れしてました。

1642668612791-1
バルブは新品に交換しましたが、バキュームタンクは生産終了なので、シーリング加工しリペアしました。

K様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザープラド(LJ78)の車検整備

1/5(水)、トヨタ・ランドクルーザープラドが車検整備でご入庫いただきました。

P1020069-1
福岡市からご来店いただいたS様の4年式ランクルプラド(LJ78)です。
走行距離172,100km、当店で初めての車検です。
前回、タイヤの辺りから異音がするとのことでご入庫されたお車です。

1643190803228-1
今回は、タイミングベルトとウォーターポンプ、クーラーコンプレッサのローターなどを新品に交換しました。
タイミングベルトと同時にウォーターポンプなども交換することで、工賃を安くおさえられます

1643190803349-1
ディスク・ローターにパッドが均一に当たらず、端の部分が削れていませんでした。
これがブレーキ鳴きの原因になるので削りました。

S様、ご入庫いただきありがとうございました


ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

ランドクルーザープラド(TRJ150)のリフトアップ

12/10(金)、ランドクルーザープラドがリフトアップでご入庫いただきました。

P1020015-1
H川様のR1年式ランドクルーザープラド(TRJ150)です。

P1020035-1
ビルシュタインの5100シリーズのダンパーとモトレージのTERRAコイルを装着しました。
フロントの画像です。

P1020036-1
こちらがリヤの画像です。

P1020047-1
調整式のラテラルロッドも装着しました。

P1020041-1
マキシス・レーザーMT772(35x12,5R17)のタイヤを履かせるために、フレームをカットしました。

P1020057-1
フロント3.5インチ、リヤ2.5インチアップしました。
ホイールは、ミッキートンプソ・クラシックⅢ。
オーバーフェンダーも取付けました。
コロナ禍で部品の入荷に時間がかかりましたが、年内に完成して良かったです。

H川様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(BJ42V)の車検整備

8/23(月)、トヨタ・ランドクルーザー40が車検整備でご入庫いただきました。

P1010781-1
大村からご来店いただいたY山様の58年式ランドクルーザー(BJ42V)です。
走行距離100,300km、当店で4回目の車検です。

P1010783-1
今回は、センターパイプにフレキシブルパイプを溶接して取付けました。
振動でセンターパイプが折れないための対策です

Y山様、毎度ご入庫いただきありがとうございます

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(BJ44V)の車検整備

7/24(土)、トヨタ・ランドクルーザー40が車検整備でご入庫いただきました。

P1010727-1
長崎からご来店いただいたY下様の57年式ランドクルーザー(BJ44V)です。
走行距離349,200km、当店で6回目の車検です。

1629791045255-1
右前側からガーっと音がするので、ハブベアリングを外してみたら錆でガタガタでした。

1629791045122-1
新品のハブベアリングに交換しました。

1629791045067-1
センターパイプも錆びて折れていたので、新品に交換しました。

Y下様、毎度ご入庫いただきありがとうございます

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(BJ42V)のプーリー交換

9/9(木)、トヨタ・ランドクルーザー40がプーリー交換でご入庫いただきました。

P1010809-1
M様の58年式ランクル(BJ42V)、走行距離220,500kmです。
ベルト鳴きの症状でご入庫いただきました。

P1010806-1
エアコンベルトの空回りがベルト鳴きの原因だったので、プーリーを交換することにしました。
プーリーを取り外してみると、ベルトが巻き付く部分とプーリーを固定するプレートを溶接したお粗末な自作品でした
オーナー様が購入される前に、BJ42のプーリーが生産終了だったため苦肉の策として取付られたのでしょう。

写真左が今回交換した新品で、右が取り付けてあった「おそ松くん」です。

P1010810-1
交換後の写真です。

M様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)の車検整備

7/31(金)、トヨタ・ランドクルーザー70が車検整備でご入庫いただきました。

P1010724-1
大分県別府市からご来店いただいた、O様の13年式ランクル(HZJ76)です。
走行距離210,900km、福岡モータースで4回目の車検です。
今回は、シュノーケルの取付もご依頼いただきました。

P1010729-1
ボディにシュノーケルを取付ける穴を開けますが、取付位置の型紙等は無いので、現物合わせで位置を決めます。

P1010735-1
細心の注意を払って取付けが完了しました。

P1010740-1
今回の車検整備は、リヤのブレーキを重点的に整備させていただきました。

P1010747-1
オーナー様から毎回お土産をいただきます。
今回も大分銘菓「ざびえる」と「瑠異沙」、写真の干しシイタケをたくさんいただき、ありがとうございました。

O様、遠方よりご来店いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(HDJ101)のミッション交換

6/19、トヨタ・ランドクルーザーがミッション交換でご入庫いただきました。

P1010683-1
T葉様の19年式ランクル(HDJ101)、走行距離201,000kmです。
ATミッションが、4速に入らない場合があり、さらに5速に入ると滑るという不具合が発生していました。

P1010682-1
点検の結果、ATトランスミッションAssyを交換する必要があり、リビルト品に交換しました。

T葉様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)の車検整備

5下旬、トヨタ・ランドクルーザー70が車検整備でご入庫いただきました。

P1010563-1
S冨様の15年式ランクル(HZJ76)です。
走行距離200,100km、福岡モータースで初めての車検です。
下廻の塗装もご依頼いただきました。

P1010565-1
まず、サビなどを剥離して下地を整えます。

P1010574-1
次に、酸化を防ぎ防錆効果のある塗料を塗布します。

P1010581-1
最後に、下廻り全体を塩害防止塗料で塗装します。

P1010566-1
ショックアブソーバのブッシュが傷んでいたので新品に交換しました。

P1010583-1
フロントのディスクパッドとローターも新品に交換しました。

S冨様、ご入庫いただきありがとうございました

ポチッ、ポチッとお願いします。
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票
プロフィール
佐賀市内で、自動車の販売・車検・整備・鈑金(板金)塗装をやっている福岡モータースです。

福岡モータース・ホームページ
福岡モータース・ホームページ
記事検索
ギャラリー(ランクル)
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ44V)の車検整備
  • ランクル40のリペア
  • ハイラックスサーフ(TRN215)のリフトアップ
  • ハイラックス(GUN125)のリフトアップ
  • ランドクルーザープラド(GDJ150)のリフトアップ
  • 21th九州ランドクルーザーフェスタ
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ42V)の車検整備
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ70V)の整備
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)の車検整備
  • ランクルにARBのルーフラックを取付け
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ41V)の整備
  • 19th九州ランドクルーザーフェスタ
  • ランクル40にクーラーを取付けました
  • 特選中古車情報 ランドクルーザーBJ41 (sold out)
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)のフロントバンパー交換
  • ランドクルーザー70(GRJ76)のパーツ取付けとホイール塗装
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ42)を納車しました
  • ランクル40にランクル70の13BTエンジンとミッション載せ換えの続き
  • トヨタ・ランドクルーザー40が4台入庫中
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)の車検整備の続き
  • ランドクルーザー76トゥループキャリア
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ46)を納車しました
  • ランクル60(HJ60V)のカスタマイズ(その3)
  • トヨタ・ランクル(BJ41V)のエアコン修理
  • 40ランクルが4台揃いました
  • ランクル40(BJ41V)のカスタマイズ(その13)
  • ランクル70のピロハンガー取付け
  • 茨城からランクル(HZJ73)嫁いで来ました
  • ランクル40(BJ41V)のカスタマイズ(その10)
  • ランクル40(BJ41V)のカスタマイズ(その5)
ギャラリー(車)
  • 新車のダイハツ・タフトを納車しました
  • スズキ・ジムニー(JB64W)を納車しました
  • スズキ・ハスラーを納車しました
  • ダイハツ・キャストを納車しました
  • 新車の日産・デイズを納車しました
  • 新車のトヨタ・ルーミーを納車しました
  • 新車のスズキ・ソリオ・バンディッドを納車しました
  • 新車のダイハツ・タフトを納車しました
  • 新車のダイハツ・タントを納車しました
  • スズキ・ジムニ(JB64W)ーを納車しました
  • エブリイのジムニー顔でジムリイへ
  • ホンダ・N-VANを納車しました
  • トヨタ・カローラフィールダーを納車しました
  • ダイハツ・ムーヴキャンバスを納車しました
  • 新車のホンダ・フィットを納車しました
  • 新車のスズキ・ソリオバンディッドを納車しました
  • ダイハツ・ムーヴキャンバスを納車しました
  • アルト・ラパンにカーナビを取付けました
  • スズキ・ジムニーを納車しました
  • マツダ・ビアンテを納車しました
月別アーカイブ
最新コメント
ブログランキング参加中


ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票
ギャラリー(風景)
  • 事務所をリニューアルしました
  • 長湯温泉へ行ってきました
  • 東京モーターショー2017に行ってきました(番外編)
  • 長崎ランタンフェスティバル2017
  • 事務員の東京ぶらり散歩 文京区
  • 長崎くんちで宝船と巨大客船を見ました
  • 大分県竹田市の白水ダム
  • 飛行機からの富士山
  • 祐徳稲荷に初詣に行ってきました
  • 恵比寿ガーデンプレイスと中目黒のイルミネーション
  • 久しぶりに富士山を見に行きました
  • KITTE(キッテ)に行って来ました
  • 東京モーターショー2013に行ってきました(トヨタ・レクサス編)
  • 奥多摩湖でお猿さんに遭遇
  • 「小江戸川越」に行きました
  • 横須賀 くりはま花の国に行ってきました
  • 阿蘇へドライブに行ってきました
  • 東京スカイツリータウンへ行ってきました
  • 金環日食を羽田で見ました
  • ダイバーシティ東京でガンダムを見た
  • 山梨県・昇仙峡の紅葉
  • マダム・タッソー東京に行ってきました
  • 大分の炭酸泉「長湯温泉」に行ってきました
  • 東京都青梅市・御岳山へドライブ
  • 雲仙市の千々石へ行ってきました
  • 西伊豆・浄蓮の滝へドライブ
  • 長崎・伊王島
  • 絶品、秋月の御蕎麦「ちきた」さんへ行って来ました
  • 上野動物園のパンダと桜
  • 佐賀は雪、珍しく渋滞です
  • 初めて川崎大師へ参拝してきました
  • 穴守稲荷神社へ参拝してきました
  • イルミネーション・東京ミッドタウン
  • 紅葉・明治神宮外苑
  • 紅葉・袋田の滝
  • 紅葉・花貫渓谷と竜神峡
  • 東京ディズニーランドに行ってきました(その2 夕方~夜編)
  • 佐賀のバルーンフェスタが始まりました
  • 鎌倉へ行ってきました。
  • 長崎ハウステンボスへ行ってきました
QRコード
QRコード
プロフィール

福岡モータース

アンケート