佐賀の福岡モータース 鈑金塗装とランクルも得意な整備工場

佐賀市内で、自動車の販売・車検・整備・鈑金(板金)塗装をやっています。 町の整備工場ならではの車ネタ、ドライブ、ランクルなど四駆の情報も紹介します。 ランクルの整備で、佐賀はもちろん、長崎、福岡、熊本、大分から来られたお客様の記事も掲載しています。

東京方面

東京オートサロン2020(番外編)

1/11(土)、東京オートサロン2020の続きです。

P1050014
関東工業自動車大学のスバルサンバー改造車、パン🍞の移動販売車です。
ホイールがメロン🍈パンになっています。

P1050001
トヨタ東京自動車大学のスープラです。
つぎはぎ風に塗装されています。

P1050019
車よりも、セクシーなコンパニオンさんに群がるギャラリー📷が多かったような気がします。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京オートサロン2020(アウトドア&スポーツ編)

1/11(土)、東京オートサロン2020の続きです。

P1040996
今年も、昨年の
東京オートサロン2019と同様、ジムニーのカスタムカーがたくさん展示されていました。

P1050009
テリー伊藤さんがプロデュースした三菱・デリカD:5です。
縦目の大型ヘッドランプが丸形に、シートカバーがレトロなタータンチェック柄に変更されています

P1050028
マツダのカスタマイズカー、マツダ3モータースポーツコンセプトです。

P1050079
スズキのスイフト・スポーツ・カタナ・エディションです。
写真奥にあるスズキのバイク、カタナとコラボレーションしています。

P1050075
写真手前がコラゾンのレヴォーグワイドバージョン2020モデル、写真奥がWRXワイドバージョン2020モデルです。

P1050081
スバルの新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sportです。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京オートサロン2020(キャンピングカー編)

1/11(土)、東京オートサロン2020の続きです。

P1050005
トヨタ・ランドクルーザー80です。
キャンピング仕様になっていました。

P1050007
ARB製のルーフテントが装備されていました。

P1050061
こちらは、トヨタ・ハイエースのキャンピングカーです。

P1050057
フロントシートが180°回転し、リヤシートと対面になります。

P1050058
システムキッチンに冷蔵庫や電子レンジが装備されています。

P1050063
こちらは、軽自動車でスズキ・エブリィのキャンピングカーです。
4人就寝でき、車内で電子レンジや炊飯器などの家電も使えるので災害時にも大変便利です。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京オートサロン2020(新型車編)

1/11(土)、東京オートサロン2020の続きです。

P1050088
2月10日発売開始のヴィッツの後継車、トヨタ・ヤリスのスポーツ4WD・GRヤリスです。

P1050053
こちらも2月発売予定の新型フィットです。
ホンダ車のチューニングメーカー無限が1台で2つのコンセプトを表現したコンセプトカーで、
こちらの運転席側が
Dashです。

P1050054
こちら助手席側がSkipです。

P1050068
ダイハツの軽クロスオーバーのコンセプトカー、TAFT(タフト)コンセプトです。

P1050073
TAFTは2020年中に発売予定です。

P1050076
2019年12月24日に発表され、1月20日に発売予定の新型ハスラーのコンセプトカー、ハスラー・ストリートベースです。

ヤリスとフィット、ハスラーとタフト、同クラスの人気モデル車対決、発売が楽しみです

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京オートサロン2020(日産編)

1/11(土)、幕張メッセで1月10日(金)~3日間開催されていた、東京オートサロン2020を見に行ってきました。

P1040974
こちらが会場の入り口です。

P1040978
オートサロンは、チューニングカーのモーターショーです。
かなり賑わっていて、歩くのも大変でした。

P1050051
旧車も多く出展されています。
こちらは、ダットサン・フェアレディー1500です。

P1050030
フェアレディZのGノーズも展示されていました。
昔の日産には、憧れの車がたくさんありました。

P1050033
新しい日産のコンセプトカー、GT-R50 by ltaldesignです。
ちょうど自動車評論家の国沢光宏さんが取材をされているところでした。
日産は、最近ニュースでザワついていますが、心機一転またカッコ良い車を出して欲しいです。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2019に行ってきました(ダイハツ、スバルのブース)

東京モーターショー2019、最後はダイハツ、スバル、トヨタを紹介します。

P1040888
ダイハツのブースには、新型コンパクトSUVが展示されていました。
11/5に「ロッキー」として発売開始されました。
事務員がブログをサボッたので、発売前にアップすることができませんでした

P1040893
インパネが運転席側に傾けられたドライバーに優しい設計になっています。

P1040898
こちらの2台は、「集い」がテーマーのコンセプトカーです。
左が3列6人乗り小型ミニバンの「WaiWai」です。
右は自動運転タイプのパブリックトランスポーターの「IcoIco」です。

P1040907
次はスバルのブースです。
新型レヴォーグのプロトタイプが展示されていました。

P1040901
新型レヴォーグは、新世代アイサイトを搭載し2020年発売予定です。

P1040924
クロスオーバーSUVの VIZIV ADRENALINE CONCEPTです。

P1040929
最後は、トヨタ車体のグランエースです。
トヨタ自体のブースは、従来と違って未来を体感できるテーマパークとなっていて、ロボットなどが展示されていました。

P1040934
フルサイズワゴンで年内発売予定です。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2019に行ってきました(青海エリア)

東京モーターショー2019、今回はお台場の青海エリアを紹介します。

P1040857
シャトルバスの待ち時間が30分もあったので、有明エリアから青梅エリアを繋ぐ1.5kmほどのオープンロードを歩いて行きました

P1040853
オープンロードにも、カスタムカーやボディをアニメキャラで飾った痛車などが展示してありました。
こちらはイタリア・フェラーリの痛車です。

P1040866 - コピー
レインボーブリッジ(左)と東京タワー(右)も綺麗に見えました。

P1040876
こちらが、青梅エリアの会場入り口になります。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2019に行ってきました(マツダ、レクサスのブース)

東京モーターショー2019、今回はマツダとレクサスを紹介します。

P1040796
まずはマツダのブースです。
発売されたばかりのCX-30です。

P1040811
こちらは、マツダ初のEV(電気自動車)MX-30です。

P1040808
ドアが両側に開く「フリースタイルドア」になっています。
昔のマツダ「RX-8」にも観音開きドアがありました。

P1040792
ロードスターの特別仕様車「シルバートップ」です。
「ポリメタルグレー」のボディーと、シルバーの幌が特徴です。

P1040816
次は、レクサスのブースです。
コンバーチブルクーペのコンセプトカー、LC Convertible conceptです。

P1040825
ルーフは、電動格納式ソフトトップだそうです。

P1040829
EV(電気自動車)のコンセプトカー、LF-30 Electrifiedです。

P1040844
ドアは、跳ね上げ式ガルウィングドアです。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2019に行ってきました(日産、三菱のブース)

東京モーターショー2019、今回は日産と三菱を紹介します。

P1040761
日産のブースには、電気自動車のクロスオーバーコンセプトカーとなるアリアが展示されていました。

P1040759
リアも今風の都会的なスタイルです。

P1040771
こちらは、小型EVの iMk です。
軽自動車規格のコンパクトカーです。

P1040776
次は三菱のブースです。
ミッドサイズの電動SUVコンセプトカー「MITSUBISHI ENGELBERG TOURER」が展示されていました。

P1040782
こちらはスーパーハイト軽ワゴンのK-ワゴン・コンセプトです。
新型『eKスペース』になるのでしょうか。

P1040790
最後は、スモールサイズ電動SUVのMI-TECH コンセプトです。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2019に行ってきました(ホンダ、スズキのブース)

11/2(土)、東京モーターショー2019を見に行ってきました。

P1040718
今回は、「有明エリア」と「青海エリア」の2会場で、2019年10月24日(木)~11月4日(月)まで開催されました。
まずは、有明エリアの東京ビッグサイトからご紹介します。

P1040754
ホンダのブースには、新型フィットが展示されていました。

P1040757
4代目となる新型フィットは、2モーターハイブリッドシステムが搭載されています。

P1040740
ダッシュボードがスッキリして視界が良さそうです。

P1040732
こちらは、北米で先行発売されている新型アコードです。
日本での発売は、2020年の予定です。

P1040749
後輪駆動の電気自動車のHonda eです。
こちらも、2020年発売予定です。

P1040723
次にスズキのブースです。
ハスラーコンセプトが展示されていました。

P1040725
ハスラーコンセプトの内装です。
ハスラーも近々モデルチェンジが予想されます。



ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

富士山と京浜工業地帯と飛行機

3/8(金)、九州佐賀国際空港から羽田空港へ向かう飛行機の中から富士山が見えました。

IMG_20190308_174218

IMG_20190308_174236
着陸間近の機内から撮った、富士山と京浜工業地帯🏭の写真です。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京オートサロン2019(その2)

1/13(日)、東京オートサロン2019の続きです。

今回のオートサロンで目立っていたのが、20年ぶりのモデルチェンジで話題になったスズキ・ジムニーでした。
約30台の
ドレスアップカーが展示されていた中からピックアップして写真を貼り付けていきます。

P1040595
DAMD JIMNY Little Dです。

P1040593
DAMD JIMNY SIERRA Little Dです。

P1040597
DAMD JIMNY Little Gです。

P1040599
DAMD JIMNY SIERRA Little Gです。

P1040602
JIMNY スチールボディアーマーです。

P1040631
JAOS NEW JIMNYです。

P1040622
スズキブースのJIMNY SURVIVEです。

P1040624
スズキブースのJIMNY SIERRA PICKUP STYLEです。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京オートサロン2019(その1)

1/13(日)、東京オートサロン2019を見に行ってきました。

幕張メッセで、2019年1月11日(金)~1月13日(日)の3日間、開催されていました。
オートサロンは、毎年開催されているチューニングカーのモーターショーです。

P1040591
まずは会場の様子です。

今回も事務員が気になった車の写真をどんどん貼り付けていきます。

P1040614
スバル インプレッサ 2.0i-Sをベースにしたコンセプトカー、IMPREZA STI Sportです。

P1040633
ダイハツ ミラ トコットをカスタマイズしたミラ トコット エレガント Ver.です。

P1040607
トヨタ 新型スープラです。

P1040644
MAZDA3 北米仕様ベース参考出品車です。

P1040654
MAZDA3 セダンの北米仕様ベース参考出品車です。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

富士山

12/17(月)、羽田空港から九州佐賀国際空港へ向かう飛行機の中から富士山が見えました。

P1040566
2018年も残りわずか、富士山が見れて良かった

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。 

人気ブログランキングで投票 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京オートサロン2018

1/13(土)、東京オートサロン2018を見に行ってきました。

P1040430
幕張メッセで、2018年1月12日(金)~1月14日(日)の3日間、開催されていました。
オートサロンは、毎年開催されているチューニングカーのモーターショーです。

P1040432
細かな説明はできないので、写真をどんどん貼り付けていきます。
まずは会場の様子です。

P1040466
東京モーターショーより賑わっている気がしました。

P1040542
422社が880台を出展していました。

P1040435
ここから、カスタムカーの写真です。
まず、和道withVITOUR&MONSTAのMONSTA DELICAです。

P1040436
和道withVITOUR&MONSTAのBlowBUSは、スズキ・エブリーがベースです。
奥のVIVIDラテは、ダイハツ・ムーヴラテがベースです。

P1040440
三菱のECLIPSE CROSSです。

P1040450
フレックスの100系ランクルをベースとしたRenoca 106です。

P1040453
95系プラドをベースとした Renoca エヴリンです。
フレックスのブースでは、タレントのヒロミさんと哀川翔さんがトークショーに出演されているのを見ることができました。

P1040464
MLJブースの、手前はハイゼットトラックジャンボで、奥がタンドラ2018年モデルです。

P1040471
ランボルギーニ ウラカンに、スワロフスキーのパンダがいました。

P1040476
こちらは、TOYOTA GAZOO RacingのGRスーパースポーツコンセプトです。

P1040506
スズキのオートサロン専用カスタマイズモデル、スイフト・スポーツです。

P1040508
スズキのXBEE(クロスビー)です。

P1040511
事務員は、これが一番のお気に入りです。

P1040518
SUBARUのVIZIVパフォーマンスSTIです。

P1040514


P1040528
ダイハツのムーヴ・キャンバス・プレミアムバージョンです。

P1040536
ROWEN JapanのROWEN LEVORG RRです。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータースは、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2017に行ってきました(番外編)

東京モーターショー2017の帰り、お台場のダイバーシティ東京へ寄って「ユニコーンガンダム」を見て来ました。

P1040011
『機動戦士ガンダムUC』に登場するユニコーンガンダムの実物大立像です。

P1040012
全高19.7m、ユニコーンガンダムの足元にいる人と比べると、その大きさが分かります。


ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2017に行ってきました(外車編)

東京モーターショー2017、今回は外車を紹介します。

P1030751
まず、ポルシェのパナメーラ ターボS E-ハイブリッドです。

P1030753
パナメーラ4 E-ハイブリッド スポーツツーリスモです。

P1030752
ヴィンテージカーの356スピードスターです。

P1030798
次は、ルノー のメガーヌ R.S.です。

P1030800
こちらは、アウディのAudi  Elaine  concept、電気自動車のコンセプトカーです。

P1030802
Audi Q8 sport conceptです。

P1030807
こちらは、フォルクスワーゲンのArteon R-Lineです。

P1030810
I.D. BUZZです。

P1030814

P1030818
こちらは、BMWのBMW i8 Protonic Frozen Yellow、全国限定販売台数4台の特別モデルです。

P1030935
こちらは、メルセデス・ベンツのMercedes-Benz Concept EQAです。

P1030937
こちらは、スマートのsmart vision EQ fortwoです。

P1030821
最後は、ヤマハのCROSS HUB CONCEPT、コンパクトなパッケージでも2台のモーターサイクルが搭載できるデザインコンセプトモデルです。

P1030820
MWC-4です。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2017に行ってきました(スズキ編)

東京モーターショー2017、今回はスズキを紹介します。

P1030843
まず、クロスビー・ストリートアドベンチャー、クロスオーバーワゴンのコンセプトカーです。
クロスビーは、間もなく発売予定です。

P1030840

P1030834

P1030848
こちらは、クロスビー・アウトドアアドベンチャー、アウトドアシーンにフィットするコンセプトモデルカーです。
事務員は、今回の東京モーターショー出品車の中で、クロスビーが一番気に入りました

P1030876
次は、スペーシア カスタム、間もなくモデルチェンジ予定の参考出展車です。

P1030878

P1030879

P1030827
こちらは、スペーシアの参考出展車です。

P1030826

P1030855
最後は、イー・サバイバー、コンパクトSUVのコンセプトカーです。


ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2017に行ってきました(マツダ編)

東京モーターショー2017、今回はマツダを紹介します。

P1030891
まず、VISION COUPE、次世代デザインを具現化したビジョンモデルです。

P1030897

P1030904

P1030910
次は、魁 CONCEPT、次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブ・エックス)」を搭載するコンセプトカーです。

P1030912

P1030923
今回の東京モーターショーでは、マツダのVISION COUPEと魁 CONCEPTが、一番人気があったように思います。

P1030930
こちらが、SKYACTIV-X、ガソリンエンジンの伸びの良さにディーゼルエンジンの優れた燃費・トルク・初期レスポンスを融合させたマツダの新しい内燃機関です。

ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票

東京モーターショー2017に行ってきました(ダイハツ編)

東京モーターショー2017、今回はダイハツを紹介します。

P1030942
まず、ハイゼット カーゴ、間もなくマイナーチェンジ予定の参考出展車です。

P1030945
次は、DN U-SPACE、軽自動車のコンセプトカーです。

P1030947
DN PRO CARGO、軽自動車の商用EVモデルコンセプトカーです。

P1030956
DN MULTISIX、6人乗りミニバンのコンセプトカーです。

P1030958
最後は、DN COMPAGNO、1963年に発売した「コンパーノ」のデザインを継承したコンパクト4ドアクーペのコンセプトカーです。
 
ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票
プロフィール
佐賀市内で、自動車の販売・車検・整備・鈑金(板金)塗装をやっている福岡モータースです。

福岡モータース・ホームページ
福岡モータース・ホームページ
記事検索
ギャラリー(ランクル)
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ44V)の車検整備
  • ランクル40のリペア
  • ハイラックスサーフ(TRN215)のリフトアップ
  • ハイラックス(GUN125)のリフトアップ
  • ランドクルーザープラド(GDJ150)のリフトアップ
  • 21th九州ランドクルーザーフェスタ
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ42V)の車検整備
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ70V)の整備
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)の車検整備
  • ランクルにARBのルーフラックを取付け
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ41V)の整備
  • 19th九州ランドクルーザーフェスタ
  • ランクル40にクーラーを取付けました
  • 特選中古車情報 ランドクルーザーBJ41 (sold out)
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)のフロントバンパー交換
  • ランドクルーザー70(GRJ76)のパーツ取付けとホイール塗装
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ42)を納車しました
  • ランクル40にランクル70の13BTエンジンとミッション載せ換えの続き
  • トヨタ・ランドクルーザー40が4台入庫中
  • トヨタ・ランドクルーザー(HZJ76)の車検整備の続き
  • ランドクルーザー76トゥループキャリア
  • トヨタ・ランドクルーザー(BJ46)を納車しました
  • ランクル60(HJ60V)のカスタマイズ(その3)
  • トヨタ・ランクル(BJ41V)のエアコン修理
  • 40ランクルが4台揃いました
  • ランクル40(BJ41V)のカスタマイズ(その13)
  • ランクル70のピロハンガー取付け
  • 茨城からランクル(HZJ73)嫁いで来ました
  • ランクル40(BJ41V)のカスタマイズ(その10)
  • ランクル40(BJ41V)のカスタマイズ(その5)
ギャラリー(車)
  • 新車のダイハツ・タフトを納車しました
  • スズキ・ジムニー(JB64W)を納車しました
  • スズキ・ハスラーを納車しました
  • ダイハツ・キャストを納車しました
  • 新車の日産・デイズを納車しました
  • 新車のトヨタ・ルーミーを納車しました
  • 新車のスズキ・ソリオ・バンディッドを納車しました
  • 新車のダイハツ・タフトを納車しました
  • 新車のダイハツ・タントを納車しました
  • スズキ・ジムニ(JB64W)ーを納車しました
  • エブリイのジムニー顔でジムリイへ
  • ホンダ・N-VANを納車しました
  • トヨタ・カローラフィールダーを納車しました
  • ダイハツ・ムーヴキャンバスを納車しました
  • 新車のホンダ・フィットを納車しました
  • 新車のスズキ・ソリオバンディッドを納車しました
  • ダイハツ・ムーヴキャンバスを納車しました
  • アルト・ラパンにカーナビを取付けました
  • スズキ・ジムニーを納車しました
  • マツダ・ビアンテを納車しました
月別アーカイブ
最新コメント
ブログランキング参加中


ポチッ、ポチッとお願いします。
福岡モータース
は、ブログランキングに参加しています。
下の画像(リンク)をクリックして投票いただけたら幸いです。
1日1回ずつ、2つの画像(リンク)をクリックしていただき、 福岡モータースの順位を確認したら、そこでも福岡モータースのクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングで投票

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で投票
ギャラリー(風景)
  • 事務所をリニューアルしました
  • 長湯温泉へ行ってきました
  • 東京モーターショー2017に行ってきました(番外編)
  • 長崎ランタンフェスティバル2017
  • 事務員の東京ぶらり散歩 文京区
  • 長崎くんちで宝船と巨大客船を見ました
  • 大分県竹田市の白水ダム
  • 飛行機からの富士山
  • 祐徳稲荷に初詣に行ってきました
  • 恵比寿ガーデンプレイスと中目黒のイルミネーション
  • 久しぶりに富士山を見に行きました
  • KITTE(キッテ)に行って来ました
  • 東京モーターショー2013に行ってきました(トヨタ・レクサス編)
  • 奥多摩湖でお猿さんに遭遇
  • 「小江戸川越」に行きました
  • 横須賀 くりはま花の国に行ってきました
  • 阿蘇へドライブに行ってきました
  • 東京スカイツリータウンへ行ってきました
  • 金環日食を羽田で見ました
  • ダイバーシティ東京でガンダムを見た
  • 山梨県・昇仙峡の紅葉
  • マダム・タッソー東京に行ってきました
  • 大分の炭酸泉「長湯温泉」に行ってきました
  • 東京都青梅市・御岳山へドライブ
  • 雲仙市の千々石へ行ってきました
  • 西伊豆・浄蓮の滝へドライブ
  • 長崎・伊王島
  • 絶品、秋月の御蕎麦「ちきた」さんへ行って来ました
  • 上野動物園のパンダと桜
  • 佐賀は雪、珍しく渋滞です
  • 初めて川崎大師へ参拝してきました
  • 穴守稲荷神社へ参拝してきました
  • イルミネーション・東京ミッドタウン
  • 紅葉・明治神宮外苑
  • 紅葉・袋田の滝
  • 紅葉・花貫渓谷と竜神峡
  • 東京ディズニーランドに行ってきました(その2 夕方~夜編)
  • 佐賀のバルーンフェスタが始まりました
  • 鎌倉へ行ってきました。
  • 長崎ハウステンボスへ行ってきました
QRコード
QRコード
プロフィール

福岡モータース

アンケート