2011年01月07日
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。

私の正月はといいますと・・・
昨年同様、京都へ行っておりました。
何度訪れても、また行きたくなるという場所はそう多くはありません。
八坂神社で初参りをして、今年は平等院へ。JR京都駅から奈良線で約20分でJR宇治駅に到着です。さすが世界遺産ということもあり、元旦の日も多くの観光客で賑わっています。
平等院は平安時代に創建された、多くの国宝が集まっている寺院です。
庭園から望む鳳凰堂は繊細なイメージでとても美しく、心象に刻み込まれるような景観は、その時代の人々の力強い浄土信仰というものが表現されているのだと感じます。また、訪れたい場所のひとつとです。
今年は、良い年となるよう努めてまいる所存です。宜しくお願い致します。
伊藤
本年もよろしくお願い致します。

私の正月はといいますと・・・
昨年同様、京都へ行っておりました。
何度訪れても、また行きたくなるという場所はそう多くはありません。
八坂神社で初参りをして、今年は平等院へ。JR京都駅から奈良線で約20分でJR宇治駅に到着です。さすが世界遺産ということもあり、元旦の日も多くの観光客で賑わっています。
平等院は平安時代に創建された、多くの国宝が集まっている寺院です。
庭園から望む鳳凰堂は繊細なイメージでとても美しく、心象に刻み込まれるような景観は、その時代の人々の力強い浄土信仰というものが表現されているのだと感じます。また、訪れたい場所のひとつとです。
今年は、良い年となるよう努めてまいる所存です。宜しくお願い致します。
伊藤
fact5579 at 10:58│Comments(0)│TrackBack(0)