2009年01月
2009年01月31日
2009年01月30日
2009年01月28日
2009年01月25日
サントリーホールにてライブします!
先日のボサトロニカ新年会で
衝撃的な事発覚、、
4月にサントリーホールで、ライブするらしいです。
でチョイ役で何曲か
さだまさしさんの子息のインストグループ(TSUKEMEN)と共演するだけかと
軽く考えてたら。。
プロデューサー「何言ってんだ!ばか!おまえは本体のメンバーでずっと出てるんだよ!」
勘違いでした
しかもDJで僕出るそうです

なんてこった、
めまいがした、クラっとね
でも、新年会も楽しかったしほんと皆さんに助けられて生きてます。
必要とあらばやるしかないでしょ〜
暗いすけど。。パシャリ。

右端の顔半分が徳永英明さんなど手掛けたプロデューサー笑
一番左に僕そのとなりにいるのが学生時代の先生、、そして師であります
衝撃的な事発覚、、
4月にサントリーホールで、ライブするらしいです。
でチョイ役で何曲か
さだまさしさんの子息のインストグループ(TSUKEMEN)と共演するだけかと
軽く考えてたら。。
プロデューサー「何言ってんだ!ばか!おまえは本体のメンバーでずっと出てるんだよ!」
勘違いでした
しかもDJで僕出るそうです

なんてこった、
めまいがした、クラっとね
でも、新年会も楽しかったしほんと皆さんに助けられて生きてます。
必要とあらばやるしかないでしょ〜
暗いすけど。。パシャリ。

右端の顔半分が徳永英明さんなど手掛けたプロデューサー笑
一番左に僕そのとなりにいるのが学生時代の先生、、そして師であります

2009年01月24日
2009年01月23日
2009年01月21日
2009年01月19日
赤い糸
夜中にダイジェストが放送されてた
寝よう思ってんのに
ハマっちまった
映画もみたいかも、、
みんなで校庭走ったり、
バスケしたり、、恋をしたり
自分と重ねる程かっこいい思い出はないけど、
色々あったなー
なんかきゅんとなる
なんか甘酸っぱいような切ないような、
いいね
溝端くん!?の
「影背負ってる感」とか
たまにココリコの田中に似た表情が出てくるのは気のせい?笑
赤い糸とか、あるのかよく分からないけど、
巡り合わせ、
運命はあると思うな
傷ついても、
それがあるから、
今がある
君と出会ったのも
きっと意味がある
きっとあると思う
さぁ、目の前の糸は誰とつなかってるのでしょう
引っ張ってみるかな
だれかー糸ちょうだい!
懐かしいバスケ部のメンバー左から数人目僕がいます

寝よう思ってんのに
ハマっちまった
映画もみたいかも、、
みんなで校庭走ったり、
バスケしたり、、恋をしたり
自分と重ねる程かっこいい思い出はないけど、
色々あったなー
なんかきゅんとなる
なんか甘酸っぱいような切ないような、
いいね
溝端くん!?の
「影背負ってる感」とか
たまにココリコの田中に似た表情が出てくるのは気のせい?笑
赤い糸とか、あるのかよく分からないけど、
巡り合わせ、
運命はあると思うな
傷ついても、
それがあるから、
今がある
君と出会ったのも
きっと意味がある
きっとあると思う
さぁ、目の前の糸は誰とつなかってるのでしょう
引っ張ってみるかな
だれかー糸ちょうだい!
懐かしいバスケ部のメンバー左から数人目僕がいます

2009年01月16日
そうだ!歯医者へ行こう!
なーんか、しっくりこない
どんどん、やる事増えて行くんだけど
気分が乗らない、、
(現実気分が乗らなくてもやらなきゃいけないんですが、、、)
んー気持ちが陰に沈み込むし、、
体ダルいし、、眠いし、
先月から何かに付けて、歯茎が腫れたり、痛くなったりするし…
テンションさがって作る気無くすし…
…!?
はっ…!
そうだ!歯医者へ行こう!(JRのCM並みに!)
ずっと痛みが治まると放っておいた歯。
この際全部きれいにしようと意を決して、
歩いて1分程の近所の歯医者へ、
夫婦でやっている感じ
「歯が痛いの〜?ちょっと待ってねぇ・・」
おばちゃんが担当に
(てっきりこういう時に、ドラマの様な女医と出会いあると思って臨んだのに、、笑)
心のBGMに小田さんの「ラブストーリーは突然に」は流れませんでした。。
しいて言うなら・・・アンパンマンのテーマですかね笑
近所のおばちゃん家に遊びに行ったようなアットホーム感。
嫌いじゃないです、むしろ安心してた。
レントゲンとって歯茎のやせ具合とか、
割りに丈夫な歯をしているみたい。
おば「ほら!こんなに歯の間にはまだ磨き残しがあるんですよ〜」
って、重度ではないみたいだが、虫歯も何個かあるらしい。
おば「はーい、ちょっと痛いですよ〜、大丈夫だった?」
機械で歯を削ったりチュウィーン
ってやられてるからうまく言えず
せい「ぅ゛ィ゛、ー。ー」
一通り終わったんだが
唾液とか吸う掃除機みたいな管は口に入ったまんま、
おばちゃん退出、、、
その管がベロ下の皮膚にくっつき、
ゴゴゴゴォー
(ちょうど掃除機の口を手で押さえた時の様な感じの音だ)
せい「ぅ゛あ゛〜|〆‥‖〓」
慌てたり、そんなこんな、
でも10年ぶりでそれほど深刻な虫歯でなくてよかった
治っていくことで気分が良くなった。
体の調子が良いと、
それだけで、嬉しいんだね
目を治して。
次は歯を治して。
そん次はどこかなぁ?笑
さぁ、みんなも口ずさもう!
「そうだ!歯医者へ行こう!!」
どんどん、やる事増えて行くんだけど
気分が乗らない、、
(現実気分が乗らなくてもやらなきゃいけないんですが、、、)
んー気持ちが陰に沈み込むし、、
体ダルいし、、眠いし、
先月から何かに付けて、歯茎が腫れたり、痛くなったりするし…
テンションさがって作る気無くすし…
…!?
はっ…!
そうだ!歯医者へ行こう!(JRのCM並みに!)
ずっと痛みが治まると放っておいた歯。
この際全部きれいにしようと意を決して、
歩いて1分程の近所の歯医者へ、
夫婦でやっている感じ
「歯が痛いの〜?ちょっと待ってねぇ・・」
おばちゃんが担当に

(てっきりこういう時に、ドラマの様な女医と出会いあると思って臨んだのに、、笑)
心のBGMに小田さんの「ラブストーリーは突然に」は流れませんでした。。
しいて言うなら・・・アンパンマンのテーマですかね笑
近所のおばちゃん家に遊びに行ったようなアットホーム感。
嫌いじゃないです、むしろ安心してた。
レントゲンとって歯茎のやせ具合とか、
割りに丈夫な歯をしているみたい。
おば「ほら!こんなに歯の間にはまだ磨き残しがあるんですよ〜」
って、重度ではないみたいだが、虫歯も何個かあるらしい。
おば「はーい、ちょっと痛いですよ〜、大丈夫だった?」
機械で歯を削ったりチュウィーン

せい「ぅ゛ィ゛、ー。ー」
一通り終わったんだが
唾液とか吸う掃除機みたいな管は口に入ったまんま、
おばちゃん退出、、、
その管がベロ下の皮膚にくっつき、
ゴゴゴゴォー

(ちょうど掃除機の口を手で押さえた時の様な感じの音だ)
せい「ぅ゛あ゛〜|〆‥‖〓」
慌てたり、そんなこんな、
でも10年ぶりでそれほど深刻な虫歯でなくてよかった
治っていくことで気分が良くなった。
体の調子が良いと、
それだけで、嬉しいんだね
目を治して。
次は歯を治して。
そん次はどこかなぁ?笑
さぁ、みんなも口ずさもう!
「そうだ!歯医者へ行こう!!」
2009年01月10日
TD作業、完成。
昨日エイベックスのStudioで最後のトラックダウンやってきましたー

今回、作曲に加え編曲も急きょする事になったんですが、
我らの大将、EXILEでお世話になっているエンジニアの山田さんに
トラックダウンしてもらい
僕の作った薄っぺらぁ〜い音が、
魔法の様に、
素敵な音に生まれ変わりましたとさ。。
途中、モデルしてるのが話題になって、
いきなりモデムつないでネットで引きつった僕のお仕事、
みんなで検索されたり、
和気あいあい。
みんな、かっこいい仕事するなぁ、、
うれしい。。
何より
COLORのマネージャーさんが、
「なぜかこの曲年末テレビ出演のEXILEの楽屋でずっと流れてて、メンバーみんなでやばいやばいって盛り上がってたんですよー、COLORの曲なのにねぇ…笑」って
たまらん、
なんか、たまらん。
曲をゴリ押ししてくれた副社長、
無茶ブリをしながらもガンガンプレゼンしてくれる部長
この曲に携わってくださったみなさま
ありがとうございます
頑張らねば


今回、作曲に加え編曲も急きょする事になったんですが、
我らの大将、EXILEでお世話になっているエンジニアの山田さんに
トラックダウンしてもらい
僕の作った薄っぺらぁ〜い音が、
魔法の様に、
素敵な音に生まれ変わりましたとさ。。
途中、モデルしてるのが話題になって、
いきなりモデムつないでネットで引きつった僕のお仕事、
みんなで検索されたり、
和気あいあい。
みんな、かっこいい仕事するなぁ、、
うれしい。。
何より
COLORのマネージャーさんが、
「なぜかこの曲年末テレビ出演のEXILEの楽屋でずっと流れてて、メンバーみんなでやばいやばいって盛り上がってたんですよー、COLORの曲なのにねぇ…笑」って
たまらん、
なんか、たまらん。
曲をゴリ押ししてくれた副社長、
無茶ブリをしながらもガンガンプレゼンしてくれる部長
この曲に携わってくださったみなさま
ありがとうございます
頑張らねば

2009年01月08日
謹賀新年2009!
明けましておめでとうございます!
気が付くとすでに7日過ぎ…
日記は去年のままでした、
今回の石川への帰省は近年稀にみるハードスケジュールで、
カウントダウンライブ、
ラジオ出演、
新聞取材、
各メディアへ挨拶周り。
それに加え、10年位ぶりの再会、、、
地元では、
僕が音楽を志す事すら知らず、
僕の情報はバスケットボール部だった、みたいな位。
疎遠になって会えてない友達ばかり、
今の自分、音楽を
聞いてもらえて嬉しかった
今までで、
良い意味で一番「過去」を振り返りました。
沢山の思い出があったんだな僕の街には。
家庭を持ったり仕事したり、
それぞれが、それぞれの10年を生きて、
大人になって
でも、
また変わらぬ笑顔で、
「あの時はこうだったねー」とか、
大笑いして、
バカな話して、
僕の話を聞く。
そんな時は、中学、高校の自分達と
なんにもかわんない。
「過去」を振り返るのはなんか後ろ向きな感じがして、好きじゃなかったけど、
今となっては
「生きてきた証」
なんかうれしかった
温かい気持ちになりました。
そんな宝モノをもってまた勝負しに東京へ戻りました
今年も人の「縁」を
大切に、頑張りまーす。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします!!
ライブレポなど追い追い…笑

気が付くとすでに7日過ぎ…

日記は去年のままでした、
今回の石川への帰省は近年稀にみるハードスケジュールで、
カウントダウンライブ、
ラジオ出演、
新聞取材、
各メディアへ挨拶周り。
それに加え、10年位ぶりの再会、、、
地元では、
僕が音楽を志す事すら知らず、
僕の情報はバスケットボール部だった、みたいな位。

疎遠になって会えてない友達ばかり、
今の自分、音楽を
聞いてもらえて嬉しかった
今までで、
良い意味で一番「過去」を振り返りました。
沢山の思い出があったんだな僕の街には。
家庭を持ったり仕事したり、
それぞれが、それぞれの10年を生きて、
大人になって
でも、
また変わらぬ笑顔で、
「あの時はこうだったねー」とか、
大笑いして、
バカな話して、
僕の話を聞く。
そんな時は、中学、高校の自分達と
なんにもかわんない。
「過去」を振り返るのはなんか後ろ向きな感じがして、好きじゃなかったけど、
今となっては
「生きてきた証」
なんかうれしかった
温かい気持ちになりました。
そんな宝モノをもってまた勝負しに東京へ戻りました
今年も人の「縁」を
大切に、頑張りまーす。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします!!
ライブレポなど追い追い…笑