僕にとって「チューボーですよ!」は毎回録画するお気に入りの料理番組です。
現在のレギュラーは堺正章さんと吉村崇さん、森星さんの三人体制。
視聴率が良いのか、予算があるんでしょうね。
前回のすみれさんから女子アナではなくタレントを起用するようになってます。
今回の3人体制はまだ始まったばっかりでなんかぎこちない感じがするんですが、
やっぱり、取り上げる料理は興味あるものばかり。
ポークジンジャーは1年に2回くらい取り上げる人気レシピです。
こんなかんじで定番料理を何度も取り上げるのもこの番組いいところですね。
今回のレシピは2015年3月21日放送分。
ジンジャーソースがとてもシンプルでピリッと生姜と玉ねぎの辛味が効いて
とても美味しかったです。
『ポークジンジャー』 チューボーですよ!から ゲスト山田涼介さん(#287)


【材料2人分】 ※分量は2人分にアレンジしています。
豚ロース肉・・・・・2枚(厚さ1.5cm 一枚180g程度)
└下味・・・・・塩・コショウ
小麦粉・・・・・適量
サラダ油・・・・・大さじ1.5
バター・・・・・5g
ブランデー・・・・・適量
【ジンジャーソース】
生姜・・・・・35g
玉ねぎ・・・・・25g
酒・みりん・たまり醤油・・・・・各大さじ1.5
【作り方】
(1)豚ロース肉は常温に戻し、筋切りをして片面に塩コショウをして塩が馴染むまで少々おいたら小麦粉をまぶしておきます。


(2)生姜と玉ねぎはすりおろしておき、酒とみりんを電子レンジにかけてアルコール分を飛ばしたらたまり醤油と生姜と玉ねぎを加えて混ぜておきます。


(3)フライパンにサラダ油とバターを熱し、バターの泡が消えてきたら豚ロース肉を強火で焼き色がつくまで焼いて、裏も同様に焼きます。両面に焼き色が付いたら余分な油を捨てます。


(4)ブランデーでフランベしたら弱火にして蓋をして1分ほど蒸し焼きにします。※肉の厚さによって1分以上蒸し焼きにすることもあります。

(5)肉に竹串を刺し透明な肉汁が出れば火が通っているので、強火にしてジンジャーソースを入れて絡めながら少し煮詰ってきたら皿に盛り付けて完成です。


これは絶品です!
ジンジャーソースの生姜と玉ねぎにピリッとした爽やかさがたまりません。
そして、焼きで使ったバターのコクがほのかではありますが残っててこれもGood!
豚肉の美味しさを味わえる最高の料理ですね。
これはおススメです
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです(^^)



いつもありがとう(^-^)
現在のレギュラーは堺正章さんと吉村崇さん、森星さんの三人体制。
視聴率が良いのか、予算があるんでしょうね。
前回のすみれさんから女子アナではなくタレントを起用するようになってます。
今回の3人体制はまだ始まったばっかりでなんかぎこちない感じがするんですが、
やっぱり、取り上げる料理は興味あるものばかり。
ポークジンジャーは1年に2回くらい取り上げる人気レシピです。
こんなかんじで定番料理を何度も取り上げるのもこの番組いいところですね。
今回のレシピは2015年3月21日放送分。
ジンジャーソースがとてもシンプルでピリッと生姜と玉ねぎの辛味が効いて
とても美味しかったです。
『ポークジンジャー』 チューボーですよ!から ゲスト山田涼介さん(#287)


【材料2人分】 ※分量は2人分にアレンジしています。
豚ロース肉・・・・・2枚(厚さ1.5cm 一枚180g程度)
└下味・・・・・塩・コショウ
小麦粉・・・・・適量
サラダ油・・・・・大さじ1.5
バター・・・・・5g
ブランデー・・・・・適量
【ジンジャーソース】
生姜・・・・・35g
玉ねぎ・・・・・25g
酒・みりん・たまり醤油・・・・・各大さじ1.5
【作り方】
(1)豚ロース肉は常温に戻し、筋切りをして片面に塩コショウをして塩が馴染むまで少々おいたら小麦粉をまぶしておきます。


(2)生姜と玉ねぎはすりおろしておき、酒とみりんを電子レンジにかけてアルコール分を飛ばしたらたまり醤油と生姜と玉ねぎを加えて混ぜておきます。


(3)フライパンにサラダ油とバターを熱し、バターの泡が消えてきたら豚ロース肉を強火で焼き色がつくまで焼いて、裏も同様に焼きます。両面に焼き色が付いたら余分な油を捨てます。


(4)ブランデーでフランベしたら弱火にして蓋をして1分ほど蒸し焼きにします。※肉の厚さによって1分以上蒸し焼きにすることもあります。

(5)肉に竹串を刺し透明な肉汁が出れば火が通っているので、強火にしてジンジャーソースを入れて絡めながら少し煮詰ってきたら皿に盛り付けて完成です。


これは絶品です!
ジンジャーソースの生姜と玉ねぎにピリッとした爽やかさがたまりません。
そして、焼きで使ったバターのコクがほのかではありますが残っててこれもGood!
豚肉の美味しさを味わえる最高の料理ですね。
これはおススメです

ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです(^^)



いつもありがとう(^-^)