カテゴリ:
奇をてらわない、素朴で、小さくて、可愛らしい家。派手さはないけど、住まうほどに愛着の湧く、豊かな家。そんな住まいがいいと思います。住宅専門の建築家古市伸一郎です。

毎日暑い日が続いていますが皆さま元気に過ごしていますか?

という、挨拶言葉もほどほどに、今回のブログはFAD建築事務所の業務上の記事色濃く書いていきます。おかげさまで我が設計事務所も、今年で創立12年(2000年2月)を迎えることができました。創立当初は、仕事の当てもなくという状態でしたが、いろいろな方よりのご紹介やお世話いただいたことによって、幸運にもここまで来ることができました。

特に住宅設計を突き詰めると決意した10年ほど前からは、廻りで支えてくれる多くの仲間にも恵まれ、いい住宅を創ってこれたと自負しています。もちろん、オーナーさま方からも「いいよ」って満足頂いています。そんな2012年夏真っ盛りですが、ここ1年ほどの間にこれから先うちが住宅専門の設計事務所としてやるべきこと、そしてもっと社会に対して住宅建築を通して貢献できることなどが、しっかりと見えてきました。そのための準備や、勉強、そして行動もおこしています。

しかし、どうしてもぼく一人ではやりたいこと、やらねばならないことへの限界も見えてきて、なんとかせねばと考え始めました。そこで、FAD建築事務所としての求人をだそうと思います。詳細は以下の通りです。住宅建築に熱意があり、FAD建築事務所の家づくりに対する姿勢が理解でき、ともに頑張ってみたい、いずれは自分も独立してやっていきたいというアツい方のご応募お待ちしております。

<募集要項>
・業務内容
 住宅建築の設計、模型作成、設計監理等のサポートなど
 リフォーム事業(設計施工)に伴う企画、現場対応など

・応募条件
 建築設計の知識技術のある方(専門学校・大学など卒業程度、実務経験ありの方)
 CADが使える方(JW_CADまたはARCHICAD)
 画像ソフトが使える方(Photoshopなど)
 ※メインPC環境はMacですがWindowsも使います。
 ※パソコン操作は必須ですので、苦手意識ある方はNGです。
  
・特に希望する資質
 素直な人
 笑顔が得意な人
 独立を目指す人
 
・その他条件
 3ヶ月ほどの試用期間を設けます。その間の就業内容にて
 お互いの理解と了解のうえ本採用となります。
 試用期間中は時給にて精算いたします。

・応募方法
 写真付きの履歴書をFAXまたはメールに添付してお送りください。

 履歴書とあわせて「FAD建築事務所が目指す住宅とは?」というお題で
 Webサイトやブログを参考に400字程度で論文を纏めてください。

 採用の合否は、応募者の総合力にて判断いたしますので、
 論文はその中の一つとお考えください。

 内容を確認させて頂き、面談日などをご連絡いたします。

 履歴書の書式は問いませんが手書きでお願いいたします。
 論文はワープロでも構いません。

 電話での質問などお問い合せにはご対応できません。
 質問などは面談のときにお願いいたします。

・応募先
 メール fado.mobile@gmail.com
 FAX  0968-23-2865

以上です。やる気のある方が最優先です。元気なあなたのご応募お待ちしております。

【追伸】
2017年8月にお一人採用できました。今後も採用は予定していますが、業務ボリュームに沿った採用を考えていますので、募集については随時お問い合わせください。

お問合せいただいた際に、採用の時期でない場合もありますが、設計事務所としての仕事内容など、就職にあたっての不安をお持ちの方にお話しできることいっぱいあります。

お聞きになりたい方は、いつでもメッセージにてご相談ください。もちろん、事務所へお越しいただいても構いませんので、お気軽にどうぞ。


blog_plo 住まいブログの建築家ランキングに参加中です。
  クリック頂けると涙が出るほどうれしいです。
  facebookのいいね!ボタンもよろしくお願い致します。