2017年09月
2017年09月28日
海外アニメファン「『君の名は』がハリウッドで実写化。どんな話になると思う?」
・実写化のニュースに笑った。子役をどうするんだ?16歳以下の良い子役が最近のロリウッドにいないだろ。(原文ではPedowood)
・↑20代が子供の振りをするんだろう。いつもやる手だ。
・日本を舞台にして大掛かりな話はしないだろうし、日本人俳優もほとんど使わないだろうし、ぜんぜん違う話をユダヤ系でやるのかね。
・↑日本に行ったアメリカ人の男が女性と恋する話になるんじゃね?アジア人の男主人公はハリウッドでタブー化してるから。
・タキの代わりにTKというあだ名の黒人少年。
・舞台はロサンゼルスかニューヨーク。
・隕石の代わりに9/11のテロ。
・↑お前はもっと評価されていい。
・撮影はカナダで行う。
・↑あの赤い葉っぱどもめ。
・神事のところどうするんだ。
・ダンクラップな曲を取り入れた「Yo Name」が待ちきれないよ。
・Yo!Yo!ゼンゼンゼンセ!素敵なラップになるね。
・あのアニメは見た目が可愛いから視聴したのになぜ不細工なアメリカ人のロマンスコメディを見なきゃいけないんだ。
・ヒーローとヒロイン、どっちがアフリカ系になるんだい?
・↑三葉の友達に坊主の奴がいたじゃん。あれだろう。
・「オーノー!学校に遅刻しちゃうわ」とバーガーをくわえて走るアフリカ系女子。
・意外にもヒロインは日本人で「三葉」のままとか?
・↑代わりに男子がケンタッキー州出身になるんだね。彼の名前は重要じゃない。父親が本名を告げる前に刑務所に入ってしまった設定だから。
・田舎の少女とマンハッタンの黒人男の物語。
・三葉が中国人になると思う。中国の市場大きいし。
・JJ、またレンズがキラっと光る演出やるつもりだろ。
・レンズが光るのは間違いない。
・トランスジェンダーの主人公が二人いれば彼らの問題が解決するよね。
・日本の御伽噺をジェンダー問題に仕立ててくれるよ。
・↑サンキュー、ハリウッド・・・。
・ネオナチの山男が正義に燃えるパソコンオタクの体と入れ替わるお話になる。
・↑サンクス、ハリウッド!
・どの女優が自分のおっぱいを揉むのか今から気になる。
・↑カットされるに決まってるじゃん。
・ハリウッドも手当たり次第になってきたな。
・このニュースを見た時、9月に新しいエイプリルフールの習慣ができたのかと思ったよ。
以上。
やっぱり大喜利になっちゃいました・・・。
私は舞台やキャラが大きく変更されたほうが別作品として楽しめるので「むしろ中途半端に似せないで」って感じです。人類は実写版ドラゴンボールの悲劇を繰り返してはならないのです。
ところで、題名の「君の名は」が英語版だと単なる「Your Name(君の名)」になっちゃったのは惜しいけど翻訳の限界ですね(中国語版も同じような翻訳)。


・↑20代が子供の振りをするんだろう。いつもやる手だ。
・日本を舞台にして大掛かりな話はしないだろうし、日本人俳優もほとんど使わないだろうし、ぜんぜん違う話をユダヤ系でやるのかね。
・↑日本に行ったアメリカ人の男が女性と恋する話になるんじゃね?アジア人の男主人公はハリウッドでタブー化してるから。
・タキの代わりにTKというあだ名の黒人少年。
・舞台はロサンゼルスかニューヨーク。
・隕石の代わりに9/11のテロ。
・↑お前はもっと評価されていい。
・撮影はカナダで行う。
・↑あの赤い葉っぱどもめ。
・神事のところどうするんだ。
・ダンクラップな曲を取り入れた「Yo Name」が待ちきれないよ。
・Yo!Yo!ゼンゼンゼンセ!素敵なラップになるね。
・あのアニメは見た目が可愛いから視聴したのになぜ不細工なアメリカ人のロマンスコメディを見なきゃいけないんだ。
・ヒーローとヒロイン、どっちがアフリカ系になるんだい?
・↑三葉の友達に坊主の奴がいたじゃん。あれだろう。
・「オーノー!学校に遅刻しちゃうわ」とバーガーをくわえて走るアフリカ系女子。
・意外にもヒロインは日本人で「三葉」のままとか?
・↑代わりに男子がケンタッキー州出身になるんだね。彼の名前は重要じゃない。父親が本名を告げる前に刑務所に入ってしまった設定だから。
・田舎の少女とマンハッタンの黒人男の物語。
・三葉が中国人になると思う。中国の市場大きいし。
・JJ、またレンズがキラっと光る演出やるつもりだろ。
・レンズが光るのは間違いない。
・トランスジェンダーの主人公が二人いれば彼らの問題が解決するよね。
・日本の御伽噺をジェンダー問題に仕立ててくれるよ。
・↑サンキュー、ハリウッド・・・。
・ネオナチの山男が正義に燃えるパソコンオタクの体と入れ替わるお話になる。
・↑サンクス、ハリウッド!
・どの女優が自分のおっぱいを揉むのか今から気になる。
・↑カットされるに決まってるじゃん。
・ハリウッドも手当たり次第になってきたな。
・このニュースを見た時、9月に新しいエイプリルフールの習慣ができたのかと思ったよ。
以上。
やっぱり大喜利になっちゃいました・・・。
私は舞台やキャラが大きく変更されたほうが別作品として楽しめるので「むしろ中途半端に似せないで」って感じです。人類は実写版ドラゴンボールの悲劇を繰り返してはならないのです。
ところで、題名の「君の名は」が英語版だと単なる「Your Name(君の名)」になっちゃったのは惜しいけど翻訳の限界ですね(中国語版も同じような翻訳)。
fairypot at 19:24|Permalink│Comments(19)