2007年09月23日

大型犬を見るとその老後を心配する

私の家は中型の野良犬を飼ってたんですがけっこう前に逝きました。外国のことわざで「子供が生まれたら犬を飼いなさい。赤ん坊の時は子供を守る番犬として、やがて子供の成長と共に親友となり、時が過ぎ子供が青年に達した時、自らの「死」をもって「生」と「死」というものを教えてくれる」という有名なのがありますが、やはり生物の死というのは「圧倒的」(他に表現が浮かばない)で、私が看取ったときも深い呼吸を何度かしてあっと思うとすぐに逝きました。
実を言うと私は軽い不安障害を持っており、自分や周囲の人が今すぐ死ぬのではないかと不安に思うことがあるんですが(今は小康状態)、この時ばかりは病気が起こる隙さえなくけっこう普通に(?)悲しめました。目の前の「死」ってそれくらい凄いものです。「死の予感は死そのものより怖い」とアクションスターのセガールも言ってますね(え、なんか違う?)。
ただ、死ぬ前に「弱った犬を介護する」のがかなり大変で、歩けず何も食べなくなった愛犬を見るのはつらいし、ずっと同じ格好で寝かせると床ずれを起こすから何度も体位を変えないといけません。うちは中型だったのでまだマシでしたが、近所の大型犬や「あずまんが」や「らき☆すた」の犬を見ると「あー、老後は介護で大変だな」と思って悲しくなる私です。
そうそう、悲しいといえば今週のグレンラガン。ヴィラルの「甘い夢を見たのだな・・・」には号泣しましたね。(はい、オチ!)
天元突破グレンラガン 4天元突破グレンラガン 4


fairypot at 20:23│Comments(14)

この記事へのコメント

1. Posted by 通りすがりのオタクですが   2007年09月23日 21:25
ディラルではなく、ヴィラルですよ〜。
2. Posted by お茶妖精   2007年09月23日 21:28
>ディラルではなく、ヴィラルですよ

さっきから感じてた違和感はこれだったか!
ご指摘感謝、直しておきます・・・
3. Posted by    2007年09月23日 22:43
ご愁傷様です。うちのトラも腎臓が悪くて……
ある日フラリと消えそうで怖いです。


「あずまんが」のただきちさんの犬種のグレートピレニーズは、老齢時の股関節障害が多いみたいですね。
4. Posted by     2007年09月24日 01:38
大型犬は小、中型犬に比べて寿命が短いんですよね
近所のレトリバーが十年も経たず死んだので驚きました
5. Posted by    2007年09月24日 02:21
ありますね。老齢犬を看取るとき。
さらに年齢がすすむと、親族を送る機会も増えて来ました。色々考えさせられます。
6. Posted by     2007年09月24日 02:32
うちの中型犬は12歳くらいで今はピンピンしてるが
近いうちにヨボヨボになって死んでしまうのだろうと
想像したら夜中に涙が止まらなくなって困った。
だから今のうちにめちゃくちゃ可愛がってる。
ほんとにほんとに可愛くて綺麗でいい子です
7. Posted by    2007年09月24日 20:14
死なれるのが嫌だから、動物は飼いません。
小学校の時に金魚で懲りてるので。親戚のうちで飼ってた文鳥の時もアホほど泣きました。前日まで俺の指をカリカリ噛んでたのに。

ヴィラルの台詞は確かに泣けましたね。だからこそ飛び立つ時の表情でヒートアップできたのですが。
例え永遠に生きれても親しい人が先に消えてしまうのはきっと悲しいですよ。
8. Posted by    2007年09月24日 22:26
金魚は俺の場合逆に
お正月田舎の爺ちゃん婆ちゃんの家に行って帰って来たら、
水槽の水がすべて完全に凍り付いて閉じ込められていたのに
溶けてきたらまたぴちぴちと元気に泳ぎ出して、
生命の凄さを思い知らされました
9. Posted by    2007年09月30日 01:19
>>8
ええー!

確かに大型犬は老後のお世話がすごく大変だろうなってレトリバーとか見るたびに思ってしまう
自分が飼うなら小型犬だなぁ
10. Posted by ましも   2007年10月01日 16:15
私もその不安障害?の気持ちはわかります。
私の場合、自分の将来の死が怖くなって
そこから何見てもそういうことしか考えられなくなり
犬や猫を見ると(現物でもフィクションでも)特にその将来のしを考えて悲しくなる
というような状態になることがありました。
私だけじゃなかったんですねこういうの。

今は全く大丈夫です。
この発作が始まると数ヶ月苦しんだりするのですが、
私の場合人生の節目にこうなるのだと気づきました。
未来への不安が未知の世界への不安となっり、
象徴的に「死の不安」にすり返られて現れる仕組みでした。
11. Posted by うぃえ   2007年10月18日 17:08
>8
凍っていない部分がわずかに残っていて、そこでじっとしていたのではないでしょうか。体が凍結すると、膨張した細胞内の水分によって細胞膜が割れるので、生物は生きていられません。溶かしても脳や臓器や筋肉などが壊れてしまうので機能を維持できません。今のところ、凍らせても死なない生物は見つかっていませんぞ。
12. Posted by モンクレール ダウン メンズ   2013年07月04日 23:06
、巨人は1死一、三塁に適時打を放ち、先制
13. Posted by ワルキューレロマンツェコスプレ衣装   2013年12月17日 09:31
年愛ベ分【たベ分新0年愛
14. Posted by 医療用ウイッグ   2013年12月20日 12:22
(全今能によのか

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
with Ajax Amazon