2008年10月16日
海外アニメファンの疑問「体育で着るあのパンツ的なものは実在する?」
こんどはネタかぶらないといいなあ…>訳者

・↑これが気になってアニメに集中できない。
・bloomersと呼ばれるものさ。
・パンツと誤解する人もいるが、あれはパンツの上に着てるんだよ。
・bloomersか。また一つ賢くなった。
・なんかズボンを履き忘れた感じがする(笑)
・なんか変態チックな気がするよねー。
・私の学校があれじゃなくて良かった。
・あんなの女子が履いたら見てるこっちが恥ずかしい。
・実際にあるけど、使っているかは学校によるだろう。多くの学校は控えめなものを着ていると推定。
・使ってない学校もある。
・本当に着てるなら私は日本に引っ越す!
・足の太い子は可哀想だね。
・うん、太ってる女子はすごく不快だと思う。可哀想に。
・bloomersってなんか面白い言葉だ。
・最近は日本でもジャージやショートパンツにする学校が増えてるんだって。
・私もあれはずっと気になっていた。
・(米国)インディアナ州の大学でバレーボール選手が来てたはず。体育でも着てるかは不明。
・バレーボール選手ってああいうの着てるよね。
・Yeah アメリカにもあんな感じの服を着る学校がある。
・↑マジか!
・イングランドでは普通のショートパンツ履いてた。
・日本にいたとき、私も着させられた。ただし、私のいた学校の話だよ。
・セクシーには見えないけどなあ。女子のパンツが見たいならパーティでストリップポーカーをすればいいんじゃない?
私の記憶では中学まであった気がします。そうそう、バレーボールの時間には人数の関係で私だけ女子の組に入れられたり…(遠い目)。
CDドラマ・スペシャル 機動戦士ガンダムOO アナザーストーリー「Road to 2307」

なぜグラハム?と思う人は「体育倉庫にグラハムが介入」でググろう。
・↑これが気になってアニメに集中できない。
・bloomersと呼ばれるものさ。
・パンツと誤解する人もいるが、あれはパンツの上に着てるんだよ。
・bloomersか。また一つ賢くなった。
・なんかズボンを履き忘れた感じがする(笑)
・なんか変態チックな気がするよねー。
・私の学校があれじゃなくて良かった。
・あんなの女子が履いたら見てるこっちが恥ずかしい。
・実際にあるけど、使っているかは学校によるだろう。多くの学校は控えめなものを着ていると推定。
・使ってない学校もある。
・本当に着てるなら私は日本に引っ越す!
・足の太い子は可哀想だね。
・うん、太ってる女子はすごく不快だと思う。可哀想に。
・bloomersってなんか面白い言葉だ。
・最近は日本でもジャージやショートパンツにする学校が増えてるんだって。
・私もあれはずっと気になっていた。
・(米国)インディアナ州の大学でバレーボール選手が来てたはず。体育でも着てるかは不明。
・バレーボール選手ってああいうの着てるよね。
・Yeah アメリカにもあんな感じの服を着る学校がある。
・↑マジか!
・イングランドでは普通のショートパンツ履いてた。
・日本にいたとき、私も着させられた。ただし、私のいた学校の話だよ。
・セクシーには見えないけどなあ。女子のパンツが見たいならパーティでストリップポーカーをすればいいんじゃない?
私の記憶では中学まであった気がします。そうそう、バレーボールの時間には人数の関係で私だけ女子の組に入れられたり…(遠い目)。
CDドラマ・スペシャル 機動戦士ガンダムOO アナザーストーリー「Road to 2307」

なぜグラハム?と思う人は「体育倉庫にグラハムが介入」でググろう。
fairypot at 14:41│Comments(125)
この記事へのコメント
1. Posted by お茶妖精 2008年10月16日 14:45
ソースはこちら
http://www.crunchyroll.com/forumtopic-317217/Do-girls-in-Japan-really-wear-panty-like-shorts-during-gym-class.html?pg=0
http://www.crunchyroll.com/forumtopic-317217/Do-girls-in-Japan-really-wear-panty-like-shorts-during-gym-class.html?pg=0
2. Posted by 2008年10月16日 14:46
あったけどあんな扇情的な形じゃなかった気がする
3. Posted by 2008年10月16日 14:50
>そうそう、バレーボールの時間には人数の関係で私だけ女子の組に入れられたり…(遠い目)。
中腰の女子のブルマを後ろからジックリ観察したわけですね。
中腰の女子のブルマを後ろからジックリ観察したわけですね。
4. Posted by あ 2008年10月16日 14:56
俺の小学校は4年までは男子も女子もこれに近いホットパンツ(?)だったけど、5年からは普通のハーフパンツになったな。
米2
カボチャ型ってやつじゃね?詳しくないからわからんけど。
米2
カボチャ型ってやつじゃね?詳しくないからわからんけど。
5. Posted by 2008年10月16日 15:03
転校しまくりだったけど一年いた中学と高校ではハーフパンツだったな。
それ以外はみんなブルマだった。
まあ俺は男だからずっと短パンだったけど。
それ以外はみんなブルマだった。
まあ俺は男だからずっと短パンだったけど。
6. Posted by
2008年10月16日 15:28
ブルマってほとんど消えたろ
7. Posted by 2008年10月16日 15:31
ブルマやスク水の良さは社会に出てから分かるものなのさ
8. Posted by 2008年10月16日 15:43
古いデザインのスクール水着と同じで、学校の体育の制服としてのブルマはどんどん廃止されてアニメ・漫画でしか見ないお約束になるかもな。
9. Posted by 2008年10月16日 15:51
短パンの方が体育座りしたときパンツ見えると思うんだ
ゴム緩めのパンツはいてたせいでキャンタマ袋を見られたのはいい思い出
ゴム緩めのパンツはいてたせいでキャンタマ袋を見られたのはいい思い出
10. Posted by 木村 2008年10月16日 15:59
わたし〜は〜 それが〜 だ〜い好きです
I LIKE ・・・・YOU
I LIKE ・・・・YOU
11. Posted by 2008年10月16日 16:05
また犯罪予備軍の変態フェティシズムのネタか
12. Posted by 2008年10月16日 16:11
ブルマもノスタルジアになってしまってだいぶ経つなぁ。俺の時代はまだぎりぎりブルマだったが、今じゃ重ね穿き専用らしいから見ることないよな。
13. Posted by ミスターブシドーマスク 2008年10月16日 16:20
乙女座の私にはあの扇情的なブルマとふとももの境界のラインにセンチメンタリズムを感じざるをえない
14. Posted by k 2008年10月16日 16:25
バレー部だった厨房の当時の俺は、隣のコートの女子部のブルマを飽きるほど見ていたはずなんだがなんとも思わなかったぞ。
何故か三十路手前となった今のほうが昔を思い出して興奮する不思議!
何故か三十路手前となった今のほうが昔を思い出して興奮する不思議!
15. Posted by オッサン 2008年10月16日 16:33
>隣のコートの女子部のブルマを飽きるほど見ていたはずなんだが
それは飽きるほどみていて、本当に飽きただけでは?
懐古趣味ではなく、若い頃(中学〜大学くらい)には本当に
ドキドキしました。汚れきった今だと、当時のような純粋な
喜びはもはやない。
しかしスク水には何も感じない。やっぱ趣味の問題か?
それは飽きるほどみていて、本当に飽きただけでは?
懐古趣味ではなく、若い頃(中学〜大学くらい)には本当に
ドキドキしました。汚れきった今だと、当時のような純粋な
喜びはもはやない。
しかしスク水には何も感じない。やっぱ趣味の問題か?
16. Posted by じゃねれ 2008年10月16日 16:41
アメリカ発祥なのに誰も知らないんだなぁ。女性解放運動の象徴だった、なんて知っているのはブルママニアだけか?
17. Posted by ぷ 2008年10月16日 16:41
ブルマよかったのになあ。日本の古き良き伝統の復活を望む。
18. Posted by 山野野衾 2008年10月16日 17:05
そもそもアメリカ生まれでしょうに。
元祖はもっと素朴なものでしたが。
しかし、ブルマ好きな人間のために(いわゆるブルセラでイメージが低下して)減少したという説があるのは、皮肉な話。
元祖はもっと素朴なものでしたが。
しかし、ブルマ好きな人間のために(いわゆるブルセラでイメージが低下して)減少したという説があるのは、皮肉な話。
19. Posted by 2008年10月16日 17:07
ガイジンはブルマー婦人を知らんのか
20. Posted by 2008年10月16日 17:13
あるところはつい数年前までブルマだったな
探せば未だにブルマのところもあるんだろうか
探せば未だにブルマのところもあるんだろうか
21. Posted by 2008年10月16日 17:30
アメリア・ジェンクス・ブルーマー涙目w
アメリカの運動家なのにw
アメリカの運動家なのにw
22. Posted by 2008年10月16日 17:42
だってブルマー夫人のブルマーってだっぼだぼのカボチャブルマだもん。
あんな厚手のパンツと見分けつかないようなもんじゃないよ。
しかしあのブルマは体育座りとかするとパンツに砂が入るんだよね…。
ちょっと屈むとすぐパンツがはみ出すし。
ブルセラがどうこう以前に機能的に問題がありすぎたから消滅したんじゃないかと思うなあ…。思春期の恥じらいも手伝って動きにくいやら小刻みにはみパンしてないか確認しなくちゃなんんない(気づかずに他人に指摘されるのは最大の屈辱)やら。
あんな厚手のパンツと見分けつかないようなもんじゃないよ。
しかしあのブルマは体育座りとかするとパンツに砂が入るんだよね…。
ちょっと屈むとすぐパンツがはみ出すし。
ブルセラがどうこう以前に機能的に問題がありすぎたから消滅したんじゃないかと思うなあ…。思春期の恥じらいも手伝って動きにくいやら小刻みにはみパンしてないか確認しなくちゃなんんない(気づかずに他人に指摘されるのは最大の屈辱)やら。
23. Posted by 2008年10月16日 17:51
俺も今度ブルマーを穿く時にははみチンに気をつけるよ
24. Posted by 2008年10月16日 18:05
つーか、そろそろブルマの起源ぐらいは
少なくともアメリカのヲタには知ってほしいところ。
少なくともアメリカのヲタには知ってほしいところ。
25. Posted by 2008年10月16日 18:16
>そうそう、バレーボールの時間には人数の関係で私だけ女子の組に入れられたり…(遠い目)。
にゃにいいいいい
うらやまけしからん!
にゃにいいいいい
うらやまけしからん!
26. Posted by を 2008年10月16日 18:37
>ブルセラがどうこう以前に機能的に問題がありすぎたから消滅したんじゃないかと思うなあ…。
そういう意味では男の競泳用水着も結構凄いんだが。
あのピッチリした水着の中央部に男の急所を入れたはいいが、
泳いでる最中にはみ出さないかスゲー気になるのだ。
男子校であったが、気にしない男なんていなかったぞ。
共学だと考えられんかも。
うーん、そういう意味では男子の競泳用水着と
女子のブルマーは同類なのかもしれない。
>思春期の恥じらいも手伝って動きにくいやら
その恥じらいがいいんじゃないか。
そういう意味では男の競泳用水着も結構凄いんだが。
あのピッチリした水着の中央部に男の急所を入れたはいいが、
泳いでる最中にはみ出さないかスゲー気になるのだ。
男子校であったが、気にしない男なんていなかったぞ。
共学だと考えられんかも。
うーん、そういう意味では男子の競泳用水着と
女子のブルマーは同類なのかもしれない。
>思春期の恥じらいも手伝って動きにくいやら
その恥じらいがいいんじゃないか。
27. Posted by 2008年10月16日 18:42
冬場は雪国になるわが母校は
男女ともにジャージ
ブルマなんて都市伝説でした
男女ともにジャージ
ブルマなんて都市伝説でした
28. Posted by () 2008年10月16日 19:13
ショートパンツ>ブルマ>>>ハーフパンツ
29. Posted by 2008年10月16日 19:35
ブルマ≧スパッツ>>ショートパンツ>>ハーフパンツ
動きやすさで言えば全く逆になるな
動きやすさで言えば全く逆になるな
30. Posted by dd 2008年10月16日 19:36
ブルマってあんまり良いと思わないなぁ。
だってダサすぎるよw ホットパンツとかの方が良くないかい? 日本バレーのユニフォームみたいな格好の方がオサレだし、可愛くみえるよ
だってダサすぎるよw ホットパンツとかの方が良くないかい? 日本バレーのユニフォームみたいな格好の方がオサレだし、可愛くみえるよ
31. Posted by 2008年10月16日 20:04
95年はまだクラスの女子はブルマーだったなぁ
もう昔だな
もう昔だな
32. Posted by 2008年10月16日 20:11
都内でもブルマ使ってる小学校あるよ。
しかも有名校。
ていうか、ブルマは動きやすいから運動着に
採用されたんじゃないのか?
はみパンなんて小学生のとき殆ど
見たことないぞ。
しかも有名校。
ていうか、ブルマは動きやすいから運動着に
採用されたんじゃないのか?
はみパンなんて小学生のとき殆ど
見たことないぞ。
33. Posted by 2008年10月16日 20:16
※13
乙女座と何の関係が…
乙女座と何の関係が…
34. Posted by . 2008年10月16日 20:23
> 30
可愛い子がダサイ物を付けるからいいんじゃないか
そういう羞恥心はまだ分からないかな。
可愛い子がダサイ物を付けるからいいんじゃないか
そういう羞恥心はまだ分からないかな。
35. Posted by 2008年10月16日 20:28
小中高全てブルマだった、おさーんの俺勝ち組?
つか、そんなにいいものか?スパッツのがヘソ下三寸に
ビンビンきとったもんよ。
つか、そんなにいいものか?スパッツのがヘソ下三寸に
ビンビンきとったもんよ。
36. Posted by 2008年10月16日 20:28
小学校高学年の頃、まだ女子と一緒に体育をやってた。「男子はこっち見るな」とか言って、ブルマの女子が屈伸運動でしゃがむ時、お尻が大きくみえるのを恥ずかしがってたな(遠い目)。
37. Posted by 2008年10月16日 20:33
ブルマは小3までだったなあ
動きやすいけど肌の露出が多いから怪我しやすいしね
動きやすいけど肌の露出が多いから怪我しやすいしね
38. Posted by 2008年10月16日 20:38
>>32
動きやすいって言うか・・・女が運動をするという事すらありえなかった時代に、もんぺよりは動きやすかったという程度でしょ。
海水浴なんてなかった時代。
動きやすいって言うか・・・女が運動をするという事すらありえなかった時代に、もんぺよりは動きやすかったという程度でしょ。
海水浴なんてなかった時代。
39. Posted by 2008年10月16日 20:43
俺、チンコを床にこすり付けるタイプのオナニストなんだけど気持ち良さの順でいくと、
(従姉妹の)ブルマ>(叔母の)スリップ>(妹の)パンティー
なぜパンティーが最下位かというと、履いた時にチンコが収まりきらなくてオナニーに集中できないからです。
(従姉妹の)ブルマ>(叔母の)スリップ>(妹の)パンティー
なぜパンティーが最下位かというと、履いた時にチンコが収まりきらなくてオナニーに集中できないからです。
40. Posted by 2008年10月16日 20:53
じゃ外人てドラゴンボールのブルマの名前の意味わからんの?
スペルはblmaにしてあるんだっけ?
ということはあの名付けのパロディシリーズも分ってないんじゃ…
スペルはblmaにしてあるんだっけ?
ということはあの名付けのパロディシリーズも分ってないんじゃ…
41. Posted by w 2008年10月16日 20:59
なぜAmazonはストライクウィッチーズでは
ないのかと小一時間問いつめたい
>なぜグラハム?と思う人は「体育倉庫にグラハムが介入」でググろう。
ニコで消され杉ワロチww
ないのかと小一時間問いつめたい
>なぜグラハム?と思う人は「体育倉庫にグラハムが介入」でググろう。
ニコで消され杉ワロチww
42. Posted by 2008年10月16日 21:03
>39
ヘンタイシンデクダサーイ
ヘンタイシンデクダサーイ
43. Posted by PIAT 2008年10月16日 21:41
少し前に自分の小学校の卒業アルバムを引っ張り出して見るまで、当時は女子がみんなブルマ姿だったことに気付かなかった(苦笑)。
自分としては、当時の記憶に全くブルマのことが出てこないので、ブルマそのものにはあまり思い入れはないし、今見ても特段感慨が湧く訳でもない(…)。
が、それはそれとして、ちょうど10年くらい前の朝日新聞に、大勢のブルマ姿の女学生が校庭に防空壕を掘っているという戦時中の写真が掲載されていたのですが、そこで写真の人物たちがはいているブルマが、現在我々が見かけるそれとは形がかなり異なるのを発見して、感動したのを思い出しました。
おお、これが伝説の「提灯ブルマ」!!
あと、陽光を反射する太股にも、もっと感動しました(笑)。
思い出補正がかかってるからかもしれないけど、写真そのものとしてもかなり出来が良かったかと。また見たくなったんだけど、どこかに置いてないだろうか…(ムズムズ)。
自分としては、当時の記憶に全くブルマのことが出てこないので、ブルマそのものにはあまり思い入れはないし、今見ても特段感慨が湧く訳でもない(…)。
が、それはそれとして、ちょうど10年くらい前の朝日新聞に、大勢のブルマ姿の女学生が校庭に防空壕を掘っているという戦時中の写真が掲載されていたのですが、そこで写真の人物たちがはいているブルマが、現在我々が見かけるそれとは形がかなり異なるのを発見して、感動したのを思い出しました。
おお、これが伝説の「提灯ブルマ」!!
あと、陽光を反射する太股にも、もっと感動しました(笑)。
思い出補正がかかってるからかもしれないけど、写真そのものとしてもかなり出来が良かったかと。また見たくなったんだけど、どこかに置いてないだろうか…(ムズムズ)。
44. Posted by 2008年10月16日 21:58
変態度がうpしていいスレだな
最近はほとんど見かけなくなったが世代が進むにつれてアニメなんかでもショートパンツになってしまうんだろうか
最近はほとんど見かけなくなったが世代が進むにつれてアニメなんかでもショートパンツになってしまうんだろうか
45. Posted by 2008年10月16日 21:59
ストリップポーカーすればいいじゃないって言ってる外人は風情がわかってない
46. Posted by 2008年10月16日 22:45
>41
ストライクウィッチーズには、ブルマを履いているキャラはいなかったような気がするが・・・
ストライクウィッチーズには、ブルマを履いているキャラはいなかったような気がするが・・・
47. Posted by
2008年10月16日 22:58
自分も10年前は履いてた。
今は殆どないかもね
今は殆どないかもね
48. Posted by 2008年10月16日 23:10
北京五輪女子バレーのベネズエラチームがブルマを履いてて実況スレが異常に盛り上がったのを思い出した
49. Posted by 2008年10月16日 23:12
正直、喜んでるのは製作者と一部のオッサンだけだろ
50. Posted by dd 2008年10月16日 23:59
>34
そっか。ブルマ萌えってそういう方面での捉え方だったのかw はじめて分かったよw
そっか。ブルマ萌えってそういう方面での捉え方だったのかw はじめて分かったよw
51. Posted by 2008年10月17日 00:01
>39
すさまじい変態カミングアウターだなwww
すさまじい変態カミングアウターだなwww
52. Posted by 2008年10月17日 00:12
小学校低〜中学年のときはブルマだったな。
だからなんだって感じだが。
だからなんだって感じだが。
53. Posted by 2008年10月17日 00:18
小中はブルマで、高校は短パンだった。
でも、みんな短パン嫌がって結局一年中ジャージで
通してたな。
ちなみにブルマだと「足が太い子可哀想」ってあるけど、
むしろ短パンの方が、足がより太く見えるんだな、これがw
でも、みんな短パン嫌がって結局一年中ジャージで
通してたな。
ちなみにブルマだと「足が太い子可哀想」ってあるけど、
むしろ短パンの方が、足がより太く見えるんだな、これがw
54. Posted by 2008年10月17日 00:22
まあ
あんなに露出を高くする必要もないしな
あんなに露出を高くする必要もないしな
55. Posted by 2008年10月17日 00:23
中学まではあったな。
高校からショートパンツに代わり、
「ああ、噂には聞いてたが、本当にブルマ廃止になってんのな……
へぇ、大人って、マジでブルマをいやらしい目で見てたんだな」
とドン引き。
でも、今では、あの頃のジブンにドン引きですよ。
ねぇ、キミ! それってブルマだよ?
もっとワクワクしてもいいんじゃない?
――そう忠告してやりたい。
高校からショートパンツに代わり、
「ああ、噂には聞いてたが、本当にブルマ廃止になってんのな……
へぇ、大人って、マジでブルマをいやらしい目で見てたんだな」
とドン引き。
でも、今では、あの頃のジブンにドン引きですよ。
ねぇ、キミ! それってブルマだよ?
もっとワクワクしてもいいんじゃない?
――そう忠告してやりたい。
56. Posted by 2008年10月17日 00:27
ブルマなんてもう完全に絶滅したでしょ?
いつも大ぼら吹く外国人いるけど一体なんなんだ?
いつも大ぼら吹く外国人いるけど一体なんなんだ?
57. Posted by 2008年10月17日 02:31
まあ、二次元じゃ絶滅してないがな
58. Posted by 2008年10月17日 03:36
逆にギャルゲーの世界じゃブルマとスク水は暗黙知だからな。ハルヒもそうだったか。
59. Posted by 2008年10月17日 04:23
海外でもオリンピックとか、バレーの選手はみんな穿いてるよね。そんなに違和感あるかな。
60. Posted by M 2008年10月17日 04:29
自分の地域の学校は・・・自分が高校生くらいの時に切り替え時期だったなぁ・・・ショートパンツと(十?年前)
どちらでも着られる世代だったためか
体育教師が「ブルマ=真面目、ショトパン=不真面目」に近い理論で「なんでブルマを着ないんだ?」
みたいな事を延々と女子に説教をしていた・・・どう考えても変態教師ですw
現在はアニメやゲームの中ではブルマ率は異常なほど高いけど現実はあまりないよね。
どちらでも着られる世代だったためか
体育教師が「ブルマ=真面目、ショトパン=不真面目」に近い理論で「なんでブルマを着ないんだ?」
みたいな事を延々と女子に説教をしていた・・・どう考えても変態教師ですw
現在はアニメやゲームの中ではブルマ率は異常なほど高いけど現実はあまりないよね。
61. Posted by れ 2008年10月17日 04:47
夏のブル魔より、私は冬のジャージ姿で裾のファスナー全開でハンドボールする彼女に萌を感じてた。
62. Posted by 2008年10月17日 06:04
※59
五輪選手と学校の授業との違いじゃないかな。外国では体育が必修じゃない国も多いし、体育も普段着でやったりする国もあるらしい。五輪選手みたいな服は大げさ、あるいは本格的すぎるように見えるんじゃないか。
五輪選手と学校の授業との違いじゃないかな。外国では体育が必修じゃない国も多いし、体育も普段着でやったりする国もあるらしい。五輪選手みたいな服は大げさ、あるいは本格的すぎるように見えるんじゃないか。
63. Posted by 2008年10月17日 06:07
田島陽子のせいで廃止されたんですか・・・そうですか・・・第一級戦犯ですね、公開処刑です。
64. Posted by 2008年10月17日 06:52
女子がハミパンしてるとがっかりした。服装に無頓着なんだな・・・と。
65. Posted by 2008年10月17日 08:14
ブルマが股に食い込んでそれを人差し指で直す仕草がエロ駆った
66. Posted by 2008年10月17日 09:36
>>64
ハミパンしないのがどれだけ難しいか
いくら気をつけてても出てしまうんだぞ
ブルマの大きさとパンツの大きさは
だいたい同じ。
小学生のパンツは綿パンで大きい。
ブルマ嫌いだった。
なくなってせいせいした。
ハミパンしないのがどれだけ難しいか
いくら気をつけてても出てしまうんだぞ
ブルマの大きさとパンツの大きさは
だいたい同じ。
小学生のパンツは綿パンで大きい。
ブルマ嫌いだった。
なくなってせいせいした。
67. Posted by 2008年10月17日 09:53
スパッツのほうがエロく見えます。
68. Posted by 2008年10月17日 10:25
女性解放の象徴(運動がしやすい格好でフェミニスト発)だったのに、日本のブサヨフェミニストに女性差別の象徴って事にされて廃止傾向になった。
69. Posted by 2008年10月17日 10:51
>>68
その書き方は語弊がある。
順番としてこう。
1.提灯ブルマからスポーティなブルマに変更(動きやすい)
2.お尻の形状が分かりやすくなり、羞恥心の強い思春期少女の「一人」(確認できたのは一人だけ)が新聞にブルマ廃止を投書
3.これを男女平等を訴えるネタを探していた人達がキャッチ。男女ともに同じ服装をするべきと主張。
4.ブルマ廃止
番外として、3と同じ時期にアダルトビデオ規制が行われたこともブルマ廃止に大きな影響を与えた。アダルトビデオにはいろんな規制があるが、この当時に行われた規制は十代少女の出演もしくは十代を思わせる演出の規制だった。そこで指定されたのが「ブルマとセーラー服の使用禁止」だった。馬鹿げている規制だが、これをもってブルマとセーラーは性的記号として確立した。ただしセーラー服のほうは良家子女たち(政財界の良家)の母校のステータスとも重なるので、廃止運動を求めるとやぶ蛇になることから活動家はそちらには食いつかなかった。またアダルトビデオだけてなく少女たちが下着や制服・運動服を売る商活動が活発になり、これらがAV規制で性的記号が確立したブルマとセーラー服をまとめて「ブルセラショップ」と呼ぶようになったこともブルマ廃止を加速させた。
総括すると現在の男女平等参画などの名目で税金をがっぽがっぽとつかみ取りする活動実体の不明な(というかほとんど無意味な)活動団体の初期活動にブルマ廃止運動があり、「批判されると痛い目にあう」という恐怖感を各界に与えたことで彼らがせしめた利権は大きかった………………ということだ。ただしその運動はなにも無いところに火をつけたわけではなく、すでにブルセラを性的なものとして利用している産業があり、これが燃料になったというこである。
その書き方は語弊がある。
順番としてこう。
1.提灯ブルマからスポーティなブルマに変更(動きやすい)
2.お尻の形状が分かりやすくなり、羞恥心の強い思春期少女の「一人」(確認できたのは一人だけ)が新聞にブルマ廃止を投書
3.これを男女平等を訴えるネタを探していた人達がキャッチ。男女ともに同じ服装をするべきと主張。
4.ブルマ廃止
番外として、3と同じ時期にアダルトビデオ規制が行われたこともブルマ廃止に大きな影響を与えた。アダルトビデオにはいろんな規制があるが、この当時に行われた規制は十代少女の出演もしくは十代を思わせる演出の規制だった。そこで指定されたのが「ブルマとセーラー服の使用禁止」だった。馬鹿げている規制だが、これをもってブルマとセーラーは性的記号として確立した。ただしセーラー服のほうは良家子女たち(政財界の良家)の母校のステータスとも重なるので、廃止運動を求めるとやぶ蛇になることから活動家はそちらには食いつかなかった。またアダルトビデオだけてなく少女たちが下着や制服・運動服を売る商活動が活発になり、これらがAV規制で性的記号が確立したブルマとセーラー服をまとめて「ブルセラショップ」と呼ぶようになったこともブルマ廃止を加速させた。
総括すると現在の男女平等参画などの名目で税金をがっぽがっぽとつかみ取りする活動実体の不明な(というかほとんど無意味な)活動団体の初期活動にブルマ廃止運動があり、「批判されると痛い目にあう」という恐怖感を各界に与えたことで彼らがせしめた利権は大きかった………………ということだ。ただしその運動はなにも無いところに火をつけたわけではなく、すでにブルセラを性的なものとして利用している産業があり、これが燃料になったというこである。
70. Posted by 2008年10月17日 11:05
俺が中学生の時
2こ上の姉から体育の時は横チンに気おつけろと言われた
きっと姉は学校で横チン見たんだろう
男子は気おつけろよ
2こ上の姉から体育の時は横チンに気おつけろと言われた
きっと姉は学校で横チン見たんだろう
男子は気おつけろよ
71. Posted by あ 2008年10月17日 12:35
ネタはかぶらないけど
既存ネタなのは確か。
読んだことあるし。
既存ネタなのは確か。
読んだことあるし。
72. Posted by 。 2008年10月17日 12:43
コメ多いな・・・
73. Posted by BEE 2008年10月17日 13:48
ブルマやスク水は視覚ではなく触感で味わってこそのもの。
オンニャの子の肌を覆う粗い質感、
やわらかさと生暖かさとザラザラ感を同時に手のひらで味わいつつ、また太腿や胸など素肌のスベスベぷにぷにした部分を触り、その感触のギャップを楽しむ。
そこにこそブルマ・スク水の本当の良さが現れる。
と、級友のモテ男が昔言ってた。
異論はおおいに認める
オンニャの子の肌を覆う粗い質感、
やわらかさと生暖かさとザラザラ感を同時に手のひらで味わいつつ、また太腿や胸など素肌のスベスベぷにぷにした部分を触り、その感触のギャップを楽しむ。
そこにこそブルマ・スク水の本当の良さが現れる。
と、級友のモテ男が昔言ってた。
異論はおおいに認める
74. Posted by 2008年10月17日 14:47
私はずっとブルマーってアメリカとかから渡ってきたものだと思ってた!
中学・高校と履いてたけど、確かにあれは男子の目線が痛かった・・・
中学・高校と履いてたけど、確かにあれは男子の目線が痛かった・・・
75. Posted by 2008年10月17日 15:07
目線気にしたことなかったなあ
とにかく寒いと思ってた
夏はいいけど冬はテラきつい
女が肌を出す自由を獲得した結果って聞いたけど、
その当初はあんなぴっちりしたデザインじゃなかったよね
スポーツブルマだっけ?なんであんな形になったのかな
肌を出していいけどその代わり全部出せ!みたいな流れになったとか?
とにかく寒いと思ってた
夏はいいけど冬はテラきつい
女が肌を出す自由を獲得した結果って聞いたけど、
その当初はあんなぴっちりしたデザインじゃなかったよね
スポーツブルマだっけ?なんであんな形になったのかな
肌を出していいけどその代わり全部出せ!みたいな流れになったとか?
76. Posted by 2008年10月17日 16:32
昔あれが正しいと言っといて後からこれは嫌だといって困らせるやつって古今東西どこにでもいるよなぁ・・・。
77. Posted by を 2008年10月17日 16:36
69
>「批判されると痛い目にあう」という恐怖感を各界に与えたことで彼らがせしめた利権は大きかった…
「今の蒟蒻ゼリー規制である」ということでOK?
結局はこれも利権がらみなんだよな。
>「批判されると痛い目にあう」という恐怖感を各界に与えたことで彼らがせしめた利権は大きかった…
「今の蒟蒻ゼリー規制である」ということでOK?
結局はこれも利権がらみなんだよな。
78. Posted by 2008年10月17日 16:57
大阪だが、中学が97年までブルマだった。
自分の代が卒業してハーフパンツになった。
俺大勝利wwwwwwww
自分の代が卒業してハーフパンツになった。
俺大勝利wwwwwwww
79. Posted by 2008年10月17日 17:17
小学校は短パンだったが中学・高校はブルマだったな
高校ではうちの学年はイヤがってみんなアディダスのトレパンとか
オシャレなの着てたが(自由な校風だった)
次の学年の子たちはみんな素直にブルマ履いてた
年代によって学生の意識が違ってたのかな
高校ではうちの学年はイヤがってみんなアディダスのトレパンとか
オシャレなの着てたが(自由な校風だった)
次の学年の子たちはみんな素直にブルマ履いてた
年代によって学生の意識が違ってたのかな
80. Posted by 2008年10月17日 17:25
ブルマがダサいだと!?
何を寝言言ってるんだ・・・若くて健康的な脚線美を
惜しげもなく晒すあのスポーティな躍動感は
(水着や下着みたいに、そこに本来は性的な意識が無いのが良い)
一種野生のカモシカのような優美な美しさがあると思うぞ
>スポーツブルマだっけ?なんであんな形になったのかな
東京オリンピックの時に、日本の女子バレーが大活躍して
「東洋の魔女」と評され、国民的人気になった。
それで、一種の「スポーツ信仰」のような流行で
あの形状が一気に普及した。
「アタックNo.1」とか見ながら、当時の女子学童はみんな
“東洋の魔女”みたいになりたいと憧れたんだよ
何を寝言言ってるんだ・・・若くて健康的な脚線美を
惜しげもなく晒すあのスポーティな躍動感は
(水着や下着みたいに、そこに本来は性的な意識が無いのが良い)
一種野生のカモシカのような優美な美しさがあると思うぞ
>スポーツブルマだっけ?なんであんな形になったのかな
東京オリンピックの時に、日本の女子バレーが大活躍して
「東洋の魔女」と評され、国民的人気になった。
それで、一種の「スポーツ信仰」のような流行で
あの形状が一気に普及した。
「アタックNo.1」とか見ながら、当時の女子学童はみんな
“東洋の魔女”みたいになりたいと憧れたんだよ
81. Posted by 2008年10月17日 17:35
中学の頃、女子はブルマだったが
運動場の明るい日差しの下ではそれほどでもなかったけど
(それでも結構好きだったな・・・)
屋内の、普通の服装で日常を過ごす生徒会室や教室で
クラスメートの女子がたまたまブルマでいるのを間近で見た時
その股間の形状丸判り・下半身むき出しの姿に
「なんてエロい格好なんだ・・・!!」と
改めて強烈な印象を受けたな
考えたらスゴい“恥ずかしい格好”なんだが
「運動をする為の、明るい戸外の場所」だと
合目的な意識から気にならないのだが
(海での水着と同じか)
日常空間に紛れ込むと、その“異常性”に気付かされる・・・
うーん、SFだねっ
運動場の明るい日差しの下ではそれほどでもなかったけど
(それでも結構好きだったな・・・)
屋内の、普通の服装で日常を過ごす生徒会室や教室で
クラスメートの女子がたまたまブルマでいるのを間近で見た時
その股間の形状丸判り・下半身むき出しの姿に
「なんてエロい格好なんだ・・・!!」と
改めて強烈な印象を受けたな
考えたらスゴい“恥ずかしい格好”なんだが
「運動をする為の、明るい戸外の場所」だと
合目的な意識から気にならないのだが
(海での水着と同じか)
日常空間に紛れ込むと、その“異常性”に気付かされる・・・
うーん、SFだねっ
82. Posted by 2008年10月17日 17:40
>女子がハミパンしてるとがっかりした。服装に無頓着なんだな・・・と。
コメ主が女子なら別に問題ないが、男なら
き さ ま は 何 も わ か っ て な い
コメ主が女子なら別に問題ないが、男なら
き さ ま は 何 も わ か っ て な い
83. Posted by 2008年10月17日 18:22
”咲く”とか開花の意味のbloomに
er(s)が付いていると考えるとおもしろいなw実にピンクで。
er(s)が付いていると考えるとおもしろいなw実にピンクで。
84. Posted by 2008年10月17日 20:47
本来ならば女性が運動しやすいように
ブルーマー婦人というフェミの人が考案したものなんだがな。
ミニスカだって女性が活発に動けるように考案されたもの。
それ以前は農家の女性も長いスカート引きずって
畑仕事してたりした。もちろん裾はドロドロ。
現在のタイトなブルマは太股の付け根のリンパ腺を
圧迫するのであまり健康にはよろしくない。
特にピザ気味だと悲惨、リンパ腺が腫れたりするw
ブルーマー婦人というフェミの人が考案したものなんだがな。
ミニスカだって女性が活発に動けるように考案されたもの。
それ以前は農家の女性も長いスカート引きずって
畑仕事してたりした。もちろん裾はドロドロ。
現在のタイトなブルマは太股の付け根のリンパ腺を
圧迫するのであまり健康にはよろしくない。
特にピザ気味だと悲惨、リンパ腺が腫れたりするw
85. Posted by 2008年10月17日 21:38
消え去りし文明の遺物になってしまったな、
残念なことだ。
たしか日本のセーラー服も運動の為に作られたんじゃなかったかな
残念なことだ。
たしか日本のセーラー服も運動の為に作られたんじゃなかったかな
86. Posted by 2008年10月18日 00:04
幼稚園のとき、男も女もブルマだった。
写真も残ってる
写真も残ってる
87. Posted by あ 2008年10月18日 00:27
ださいよ。
88. Posted by 2008年10月18日 00:53
>・足の太い子は可哀想だね。
ブルマはむっちりめの体型の方が似合うよ。やせてる子が着たら布があまってかぼちゃぱんつ見たいになるから。
母校も在学中に短パンになったぜ。
ブルマはむっちりめの体型の方が似合うよ。やせてる子が着たら布があまってかぼちゃぱんつ見たいになるから。
母校も在学中に短パンになったぜ。
89. Posted by dd 2008年10月18日 02:37
エンコリにこのエントリーまんま転載してる奴いたわw
90. Posted by 2008年10月18日 06:39
ドラゴンボールのブルマか、と連想する外人はいないのかね。
91. Posted by 2008年10月18日 09:50
※89
で、kの国でブルマは日帝残滓扱いなわけ?それとも「あれはいい物だ」って残してるの?
台湾の事情なんかも興味あるな
で、kの国でブルマは日帝残滓扱いなわけ?それとも「あれはいい物だ」って残してるの?
台湾の事情なんかも興味あるな
92. Posted by 2008年10月18日 23:09
パンツ丸見えのミニスカートは喜んで穿くくせに、ブルマを嫌がる不思議
93. Posted by 2008年10月18日 23:12
※92
女が全員ミニスカはいてるとでも?
強制的にはかせられるなんてゾっとするよ
女が全員ミニスカはいてるとでも?
強制的にはかせられるなんてゾっとするよ
94. Posted by 2008年10月19日 03:50
そうだよな。
顔と尻と足のレベルが高い奴以外は
はかせるべきじゃない
顔と尻と足のレベルが高い奴以外は
はかせるべきじゃない
95. Posted by 2008年10月19日 04:49
そうだ!
「顔と尻と足のレベルが高い奴」の認定制度を設けて
これからはブルマを、それをパスしたものだけに履く事を許された
“美と栄光の勲章”という名誉ある、憧れの存在にすればいいんだ!!w
男の子の眼福も、女の子の自尊心も
両方同時に満足できてこれはナイスアイディーア!!!www
オール・ハイル・ブルーマ!!
「顔と尻と足のレベルが高い奴」の認定制度を設けて
これからはブルマを、それをパスしたものだけに履く事を許された
“美と栄光の勲章”という名誉ある、憧れの存在にすればいいんだ!!w
男の子の眼福も、女の子の自尊心も
両方同時に満足できてこれはナイスアイディーア!!!www
オール・ハイル・ブルーマ!!
96. Posted by 2008年10月19日 05:53
>たしか日本のセーラー服も運動の為に作られたんじゃなかったかな
その辺は知らんが、上半身の方は元は水兵の服。(だからsailor服という)海軍だと今でも使ってたりするみたいだよ。大きな襟は船の上で集音器代わりに使っていたものに由来する。
その辺は知らんが、上半身の方は元は水兵の服。(だからsailor服という)海軍だと今でも使ってたりするみたいだよ。大きな襟は船の上で集音器代わりに使っていたものに由来する。
97. Posted by トンカス 2008年10月19日 17:54
当時はなんとも思わなかったなあ。
ブルマフェチや制服フェチというものがいること自体は知っていた。
当時は「要は中身だろ」と思っていた。美少女なら私服だろうが制服だろうがブルマだろうが最高だし、デブスなら何着ててもどうでも良いだけ。
個人的に一番興奮したのは、中学のクラスで2〜3番目くらいに可愛くて学年で1番成績の良かった女子と文化祭の大道具造りの共同作業をしていたら、体操服の襟(はだけていた)の上からブラとその隙間から乳首がチラチラ見えてたこと。貧乳だったからね。
「あ、乳首赤い」とかおもたw
ちょっと好きで割と仲の良かった娘だったんで、その時も後も罪悪感があったんだが性欲には勝てなかったw
ブルマフェチや制服フェチというものがいること自体は知っていた。
当時は「要は中身だろ」と思っていた。美少女なら私服だろうが制服だろうがブルマだろうが最高だし、デブスなら何着ててもどうでも良いだけ。
個人的に一番興奮したのは、中学のクラスで2〜3番目くらいに可愛くて学年で1番成績の良かった女子と文化祭の大道具造りの共同作業をしていたら、体操服の襟(はだけていた)の上からブラとその隙間から乳首がチラチラ見えてたこと。貧乳だったからね。
「あ、乳首赤い」とかおもたw
ちょっと好きで割と仲の良かった娘だったんで、その時も後も罪悪感があったんだが性欲には勝てなかったw
98. Posted by 2008年10月19日 22:39
※94※95
男性は「容姿を評価する側」の目線でいれるからいいよねぇ…
これに対応する男性の萌えアイテムってなんだろ?
男性は「容姿を評価する側」の目線でいれるからいいよねぇ…
これに対応する男性の萌えアイテムってなんだろ?
99. Posted by 2008年10月19日 23:15
今日の私は、阿修羅をも凌駕する存在だ!
100. Posted by 2008年10月20日 11:14
生理の女の子のためにああいうぴっちりしたデザインなんだっけ?
三十路の俺が小学生の頃はまだどこもブルマだったな
中学上がった頃にはかなり消えてたが
三十路の俺が小学生の頃はまだどこもブルマだったな
中学上がった頃にはかなり消えてたが
101. Posted by 2008年10月20日 15:22
>>98
一応制服って事で…自衛隊と皇宮警察の一部には
高身長の若いイケメンしか入れない部隊があるそうだが。
歳取って容姿が劣化したり体型が崩れたら異動になるそうだw
一応制服って事で…自衛隊と皇宮警察の一部には
高身長の若いイケメンしか入れない部隊があるそうだが。
歳取って容姿が劣化したり体型が崩れたら異動になるそうだw
102. Posted by >77 2008年10月20日 23:44
蒟蒻ゼリー規制なの?
来年の正月は鏡餅製造会社全社が規制かな。
来年の正月は鏡餅製造会社全社が規制かな。
103. Posted by 2008年10月25日 10:01
今のアニメはエロゲ原作多いから、ブルマのデザインが過剰にエロ要素強調してる。
104. Posted by 2009年12月10日 01:36
パンツを見ればいいとか言ってる時点で外人ヲタもまだまだだな
105. Posted by 2009年12月13日 18:39
>70
お前も「気おつけろ」なんて馬鹿に見えるから
気をつけろよ。
>82
横レスだが、俺もエロ少年だったのでブルマはいつも観賞していたが、ハミパンはいただけなかったぞ。
サイズ的に収まらない子もいてあきらめてそのままはいてたりしたが、それはあまりうれしくなかった。
お前も「気おつけろ」なんて馬鹿に見えるから
気をつけろよ。
>82
横レスだが、俺もエロ少年だったのでブルマはいつも観賞していたが、ハミパンはいただけなかったぞ。
サイズ的に収まらない子もいてあきらめてそのままはいてたりしたが、それはあまりうれしくなかった。
106. Posted by 2009年12月13日 18:48
>93
女子高の制服はほとんどミニだろ。女同士の競争原理によってだが。
女子高の制服はほとんどミニだろ。女同士の競争原理によってだが。
107. Posted by 2010年08月31日 14:56
未だにブルマが残ってると聞いて、高校でけっこうな進学校に入学したら入学したその年から廃止になったでござる
108. Posted by あ 2010年09月15日 09:14
ブルマを強制にするべき
109. Posted by 魔王に恋する名無しさん 2012年07月01日 12:18
ブルマと制服は永遠のロマン。不変の真理。
110. Posted by 同人 抱き枕 2013年05月20日 21:10
出し物市」をドス
111. Posted by rayban 店舗 2013年05月21日 12:38
15002rayban 店舗出し物市」をドス
112. Posted by 電波女と青春男抱き枕カバー 2013年05月22日 23:04
市ベンガジ(Benghazi)にある病院
113. Posted by 全身タイツ 2013年05月30日 06:01
」から「SOPHNET.」
114. Posted by モンクレール 激安 2013年06月02日 13:58
ている。中国の映画スタジオが量産する抗日の戦争映画やテレビシリーズに出演するシーさんは、月給3000元(約5万円)で日本兵の役を幾度となく演じ殺されてきた。1日の撮影で31回死んだことがあるというシーさん。浙江省にある映画スタジオ「横店影視城」でドラマを撮り終えたばかりの同氏は、自身の役について「死に値すると視聴者の皆が思うような日本兵を演じている。最期は爆
115. Posted by ダウン モンクレール 2013年06月02日 23:14
iOS版「Yahoo!ブックストアビ
116. Posted by モンクレール 男女兼用キャップ 2013年06月04日 18:11
なかった福山が泣いた。本編終了後、スクリーンにエンドロールが流れると劇場内には観客からの歓声と拍手が
117. Posted by モンクレール激安 2013年06月06日 18:18
、5月29日から6月4日までが『火の
118. Posted by モンクレールダウン 2013年06月19日 19:58
量を考えても、地球規模の観点ではわずかな量にすぎないため、こ
119. Posted by モンクレールアウトレット店舗 2013年06月21日 10:02
、開館に向け資料整理を進めている。 大村湾の波静かな入江に面
120. Posted by モンクレール アウトレット 2013年08月22日 09:54
グリーン季節季節 <p>、春からの変遷と発展.多方面の翡翠輝き続ける、見惚れてしまう、豪華と優雅なパレット、黄色の色調の菩提樹の緑に深い影秋の明るさと明るさを.試みカップルミック諾斯?、大胆な、瞑想の?い、経典で楽な秋を見て
121. Posted by duvetica セール 2013年10月23日 02:27
テた、4り全国マこ
122. Posted by モンクレール 2014 2013年11月13日 23:07
大変興奮して、私達の新しいパートナーシップとIMG,モンクレール ジャパン.私は「間違いなくて、彼らは私たちの助けに引き続き発展カレンケイン生き方を見つけて、さまざまな新しいブランド拡張成功、マイケル·ケイン、マーケティングディレクター,モンクレール ダウン メンズ. に長年の授権代理契約の条項に署名しIMG許可権限を誰が全体のデパートや精品小売北米を強化するカレンケインブランド.
123. Posted by 白 水着・ビキニ 2013年11月19日 13:06
て生活ーてい
124. Posted by 真剣で私に恋しなさい!コスプレ衣装 2013年12月25日 23:11
】信Anm、AnN祭】信
125. Posted by コスプレウィッグ 激安 2014年01月05日 00:01
】信NE大きなとN祭】信