★ ディナーカロリー ★
日産スタジアムで炭水化物中心のスタジアムグルメを攻め、試合観戦で汗を流したあと…

向かったのは新横浜に今年オープンしたらしい、「鐵(くろがね)」という焼肉屋。




【メニュー(クリックで拡大)】
新横浜はグルメ的にあまり充実していなく、お店選びは正直けっこう困りましたが、
ここは鉄板焼き屋の「焼音處 鐵」が出した姉妹店のようなので、肉質は自信アリか?

【白菜キムチ(360円)】
そんな期待感にお腹をふくらませながら、最近ハマっているマイキムチ制度を導入し…

【極上サガリ(1480円)】◎
ひとりひとつのキムチを全員分頼むことで、胃袋を強制的に刺激して食欲を最大化。

本日のオススメにあった極上サガリは、いわゆるハラミと同じ横隔膜の部位にあたり…

脂と赤身のバランスが良く、パワフルで肉々しく、噛めば噛むほどに旨味がジュワッ♪

【上タン 2人前(1380円×2)】◎
王道のタンは、真っ白な霜降りで脂がノッている、タン芯部分をくり抜いたもので…

プリッとなめらかなタンが舌に絡みついてきて、まさに牛とのディープキッスや!

【牛すじネギポン酢(560円)】○
ネギポン酢でサッパリと仕上げた牛すじも、しっかりと肉感があってツマミに良く…

【極厚カイノミステーキ(1880円)】◎
どれも肉質のわりに安く美味しく、リーズナデブルなので、これはたくさん太れちゃう!

カイノミステーキは塊ごと焼き上げて、あとからハサミでカットするスタイルですが…

その肉塊が焼ける姿を見ていたら、白米の日本昔話盛りを頼んでしまうのは避けられず…

そして肉塊をカットして仲間にシェアするのも悩ましかったので、DEBU独り占め!

肉塊をそのままOTR(=On The Rice)すれば、それはまるで温泉のタオルのように…

火照った白米の頭に覆いかぶさり、まさに夢見心地な気分で、白米ノンストッピング!
塊ごと焼くことで肉汁が中にしっかり蓄えられ、すべての肉汁を白米がオールキャッチ♪

【極厚カイノミステーキ(1880円)】◎
DEBUが独り占めしちゃったので、さすがに仲間たち用にカイノミステーキを追加し…

【極上ハラミ 2人前(1480円×2)】○
仲間がカイノミに夢中になっている間に、さらにDEBUは先行カロリーを得ようと…

【ハツステーキ(1080円)】○
極上ハラミとハツステーキをここぞとばかりに頼み、先回りカロリーで急がば太れ!

ハツはザクッというよりもグニッとしていたものの、逆にそのムニムニな食感も楽しく…

【コーンバター(360円)】
歯を適度に押し返してくるリズムに合わせ、こちらもさらに腹踊りを繰り返すのみ。

【中落ち1本カルビ 2人前(1080円×2)】○
さいごのラストミートは、これまた豪快にいこうと、中落ち1本カルビを2本オーダーし…

それを鉄板の上で繋げて、中落ち2本カルビにしちゃったうえで、まるごと焼き上げ…

コーンバターとともに丼に盛りつければ、カラフルなNDB(=Niku Don Buri)の完成!
中落ちカルビはタレ漬けされていて香ばしく、バターと合わせればニクのコクがアップ♪

この価格帯を考えれば、じゅうぶんに満足できる肉オリティ(肉のクオリティ)で…

【手作りマンゴープリン(360円)】◎
デザートの自家製マンゴープリンもクリーミーで美味しく、ぜひ再訪したいところです。
駅から少し離れているのが悩ましいですが、新幹線の前に太そうな穴場を発見しました☆
【こんなときにココで太りたい!】
*肉塊カイノミステーキをオンザライスして、肉と肉のぶつかい合いをしたいとき。
===コチラもお願いします!====
instagram / twitter / facebook
「東京 トレンドグルメ2015」
「東京 肉らしいほどうまい店」出版!
「たべあるキングの推しメシ」放送中!

==================
日産スタジアムで炭水化物中心のスタジアムグルメを攻め、試合観戦で汗を流したあと…

向かったのは新横浜に今年オープンしたらしい、「鐵(くろがね)」という焼肉屋。




【メニュー(クリックで拡大)】
新横浜はグルメ的にあまり充実していなく、お店選びは正直けっこう困りましたが、
ここは鉄板焼き屋の「焼音處 鐵」が出した姉妹店のようなので、肉質は自信アリか?

【白菜キムチ(360円)】
そんな期待感にお腹をふくらませながら、最近ハマっているマイキムチ制度を導入し…

【極上サガリ(1480円)】◎
ひとりひとつのキムチを全員分頼むことで、胃袋を強制的に刺激して食欲を最大化。

本日のオススメにあった極上サガリは、いわゆるハラミと同じ横隔膜の部位にあたり…

脂と赤身のバランスが良く、パワフルで肉々しく、噛めば噛むほどに旨味がジュワッ♪

【上タン 2人前(1380円×2)】◎
王道のタンは、真っ白な霜降りで脂がノッている、タン芯部分をくり抜いたもので…

プリッとなめらかなタンが舌に絡みついてきて、まさに牛とのディープキッスや!

【牛すじネギポン酢(560円)】○
ネギポン酢でサッパリと仕上げた牛すじも、しっかりと肉感があってツマミに良く…

【極厚カイノミステーキ(1880円)】◎
どれも肉質のわりに安く美味しく、リーズナデブルなので、これはたくさん太れちゃう!

カイノミステーキは塊ごと焼き上げて、あとからハサミでカットするスタイルですが…

その肉塊が焼ける姿を見ていたら、白米の日本昔話盛りを頼んでしまうのは避けられず…

そして肉塊をカットして仲間にシェアするのも悩ましかったので、DEBU独り占め!

肉塊をそのままOTR(=On The Rice)すれば、それはまるで温泉のタオルのように…

火照った白米の頭に覆いかぶさり、まさに夢見心地な気分で、白米ノンストッピング!
塊ごと焼くことで肉汁が中にしっかり蓄えられ、すべての肉汁を白米がオールキャッチ♪

【極厚カイノミステーキ(1880円)】◎
DEBUが独り占めしちゃったので、さすがに仲間たち用にカイノミステーキを追加し…

【極上ハラミ 2人前(1480円×2)】○
仲間がカイノミに夢中になっている間に、さらにDEBUは先行カロリーを得ようと…

【ハツステーキ(1080円)】○
極上ハラミとハツステーキをここぞとばかりに頼み、先回りカロリーで急がば太れ!

ハツはザクッというよりもグニッとしていたものの、逆にそのムニムニな食感も楽しく…

【コーンバター(360円)】
歯を適度に押し返してくるリズムに合わせ、こちらもさらに腹踊りを繰り返すのみ。

【中落ち1本カルビ 2人前(1080円×2)】○
さいごのラストミートは、これまた豪快にいこうと、中落ち1本カルビを2本オーダーし…

それを鉄板の上で繋げて、中落ち2本カルビにしちゃったうえで、まるごと焼き上げ…

コーンバターとともに丼に盛りつければ、カラフルなNDB(=Niku Don Buri)の完成!
中落ちカルビはタレ漬けされていて香ばしく、バターと合わせればニクのコクがアップ♪

この価格帯を考えれば、じゅうぶんに満足できる肉オリティ(肉のクオリティ)で…

【手作りマンゴープリン(360円)】◎
デザートの自家製マンゴープリンもクリーミーで美味しく、ぜひ再訪したいところです。
駅から少し離れているのが悩ましいですが、新幹線の前に太そうな穴場を発見しました☆
【こんなときにココで太りたい!】
*肉塊カイノミステーキをオンザライスして、肉と肉のぶつかい合いをしたいとき。
===コチラもお願いします!====
instagram / twitter / facebook
「東京 トレンドグルメ2015」
「東京 肉らしいほどうまい店」出版!
「たべあるキングの推しメシ」放送中!


==================