2011年09月19日
[daitem]
こんばんわ。
不意打ち更新dぐえー!バカ!俺だよ俺!!
さて、デス弾幕ごっこが実装されました。
この競技、当初から作りたいと思ってたのですが
思いの外、熱血方面での期待が大きくてどうしっかなー
まずいかなこれーまずいっすかねーみたいな気持ちになってました。
とりあえずひと通り行進曲の要素は実装できたので、
今が好機!ひゃっはーと作ってみました。
さて、どんな感じに作られたのでしょうかこの珍妙な競技。

この競技の基本コンセプトは、とにかく弾幕です。
ファミコンの表現力?知るかバカ!そんなことより弾幕だ!
という感じで作ってます。
(まぁ、格闘でも余裕で表示スプライト上限数オーバーしてますが。)
ゲーム的には、シューティングで言うプレイヤーキャラと、
ボスキャラの両方をみんながこなす感じなんですよね。
ニコニコのコメでチェンジエアブレードっぽいと言われたけど、
スタートが違うだけでコンセプトは一緒なのかも。
あと、体力制じゃなくて残機制にしたのは思いつきですな。
どうなるかなぁと思い。弾の威力とかは関係なく、
ピチュるかピチュらないかの勝負の方がいいかなってね。
適当だね。
それにしても、全キャラクターのショットタイプ設定するのが
すげー大変でしたわい。全キャラのスペカを見なおして、
こいつは5WAYっぽいな・・・とか。
今回はあんまりシューティングっぽい凝った弾幕は作ってないのですが、
弾幕作るのも面白いなぁと思いはじめてきました。
今後、方向性は変わるかもしれませんな。
では、遊んでみた感想、頂けたら幸いです。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.42のDLができます■
こんばんわ。
不意打ち更新dぐえー!バカ!俺だよ俺!!
さて、デス弾幕ごっこが実装されました。
この競技、当初から作りたいと思ってたのですが
思いの外、熱血方面での期待が大きくてどうしっかなー
まずいかなこれーまずいっすかねーみたいな気持ちになってました。
とりあえずひと通り行進曲の要素は実装できたので、
今が好機!ひゃっはーと作ってみました。
さて、どんな感じに作られたのでしょうかこの珍妙な競技。

この競技の基本コンセプトは、とにかく弾幕です。
ファミコンの表現力?知るかバカ!そんなことより弾幕だ!
という感じで作ってます。
(まぁ、格闘でも余裕で表示スプライト上限数オーバーしてますが。)
ゲーム的には、シューティングで言うプレイヤーキャラと、
ボスキャラの両方をみんながこなす感じなんですよね。
ニコニコのコメでチェンジエアブレードっぽいと言われたけど、
スタートが違うだけでコンセプトは一緒なのかも。
あと、体力制じゃなくて残機制にしたのは思いつきですな。
どうなるかなぁと思い。弾の威力とかは関係なく、
ピチュるかピチュらないかの勝負の方がいいかなってね。
適当だね。
それにしても、全キャラクターのショットタイプ設定するのが
すげー大変でしたわい。全キャラのスペカを見なおして、
こいつは5WAYっぽいな・・・とか。
今回はあんまりシューティングっぽい凝った弾幕は作ってないのですが、
弾幕作るのも面白いなぁと思いはじめてきました。
今後、方向性は変わるかもしれませんな。
では、遊んでみた感想、頂けたら幸いです。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.42のDLができます■
(03:27)
2011年07月22日
[daitem]
こんばんわ。
ログインIDをなんとか思い出したdaitemです。
なんかバグが出たので言い訳してみようぜ!
というノリで記事を書いてます。後ろ向きだー。
あらはずかしい。
1.根本的な原因
VISTAとXPで、変数の初期化の挙動が違うらしい。
XPでは初期化しなかったInt(数値)型の変数が
(偶然なのか)初期値0となっているようですが、
VISTAではメモリのゴミを拾って変な値で初期化されるようです。
私のOSがXPなので問題なく動いてしまったんやな。。。悲劇やな。。。
2.なぜ間違ってる箇所が特定できないのよ?
いわゆる埋蔵バグって奴でして。
実は、この初期化し忘れの変数、宣言してから参照されるまでの間に
今までの処理だと値が必ず設定されていたのです。ですが今回、
スーパーアーマーを作るに当たって吹っ飛びの判定ロジックを直してしまい、
それがアダとなって変数の値設定がなされないまま参照されてしまう、
といった事態になってしまいました。
今回直した箇所ではなく、元々の処理に誤りがあったことが、
原因の特定を困難にしてしまいました。
結局はてめえのせいだよ!ってことですね。分かりやすい!
えーと、1.と2.が直接的な原因ですね。
ここまではみなさんの助言のおかげで解決しました。
3.それにしたってあんな挙動は治せるんじゃねぇの?
実は一番悩んだのがここなのですが、1.と2.の結果により生じる
「吹っ飛び状態のまま落ちてこない」というのが未だに謎なのです。
というのも、吹っ飛び判定がおかしくなってしまっても、
実際に吹っ飛んだら重力により降下する処理が走るはずなのです。
疑わしいのは接地判定の処理だったので、ver0.41bで修正したのですが
これもダメ。結局迷宮入りしてしまいました。
まぁ解決したからいいや!(趣味だから許された
こんな感じでワタワタしておりました。
やだもう、ネタ探してたところに折角だから記事にしてみたけど、
すげぇカッコ悪い!
プレイして頂いているみなさま、バグ報告にご協力頂いたみなさま、
毎度どうもありがとうございます。そしてすみませんでした!
ついでなので、最近ちょっとだけやってまた放置したドット絵を御覧ください。

上手くいかねぇなー。もうちょっとがんばりましょう。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.41cのDLができます■
こんばんわ。
ログインIDをなんとか思い出したdaitemです。
なんかバグが出たので言い訳してみようぜ!
というノリで記事を書いてます。後ろ向きだー。
あらはずかしい。
1.根本的な原因
VISTAとXPで、変数の初期化の挙動が違うらしい。
XPでは初期化しなかったInt(数値)型の変数が
(偶然なのか)初期値0となっているようですが、
VISTAではメモリのゴミを拾って変な値で初期化されるようです。
私のOSがXPなので問題なく動いてしまったんやな。。。悲劇やな。。。
2.なぜ間違ってる箇所が特定できないのよ?
いわゆる埋蔵バグって奴でして。
実は、この初期化し忘れの変数、宣言してから参照されるまでの間に
今までの処理だと値が必ず設定されていたのです。ですが今回、
スーパーアーマーを作るに当たって吹っ飛びの判定ロジックを直してしまい、
それがアダとなって変数の値設定がなされないまま参照されてしまう、
といった事態になってしまいました。
今回直した箇所ではなく、元々の処理に誤りがあったことが、
原因の特定を困難にしてしまいました。
結局はてめえのせいだよ!ってことですね。分かりやすい!
えーと、1.と2.が直接的な原因ですね。
ここまではみなさんの助言のおかげで解決しました。
3.それにしたってあんな挙動は治せるんじゃねぇの?
実は一番悩んだのがここなのですが、1.と2.の結果により生じる
「吹っ飛び状態のまま落ちてこない」というのが未だに謎なのです。
というのも、吹っ飛び判定がおかしくなってしまっても、
実際に吹っ飛んだら重力により降下する処理が走るはずなのです。
疑わしいのは接地判定の処理だったので、ver0.41bで修正したのですが
これもダメ。結局迷宮入りしてしまいました。
まぁ解決したからいいや!(趣味だから許された
こんな感じでワタワタしておりました。
やだもう、ネタ探してたところに折角だから記事にしてみたけど、
すげぇカッコ悪い!
プレイして頂いているみなさま、バグ報告にご協力頂いたみなさま、
毎度どうもありがとうございます。そしてすみませんでした!
ついでなので、最近ちょっとだけやってまた放置したドット絵を御覧ください。

上手くいかねぇなー。もうちょっとがんばりましょう。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.41cのDLができます■
(22:29)
2010年08月15日
[daitem]
こんばんわ。
連日暑いですね。こう暑いとチルノがほs(定型句
妖精大戦争とかマジ俺得たったんだけどどうしよう。
さて、久々に本編更新できました。
クロスカントリーがとりあえず遊べる状態になりました。
色々調整が甘いところもあるのですが、
見切り発車が私の得意技なの。あなたも知ってるでしょう?
しらねーし、興味も無い!
未実装の部分などを挙げますと
・ダメージ食らうとすぐに立ち止まる
→ 喰らいモーションのまま歩いたりがない
・「1ばんチェック!」などの表示
・つっぱり攻撃が上下にだせない
→ 必要かなぁ
・地上で壁に当たった時にオウフッ!って跳ね返らない
・砂利とかを走った時に速度が落ちない
・引っかかる地面の枝とかがない
・CPUが武器を拾いに行かない(たまたま武器に乗っかると拾う)
・CPUが出口付近で待ち伏せたりしない
・というかCPUの行動が単純すぎて簡単にハメれる
・CPUのセリフがない
・スペカの使い道(これは思案中)
今思いつく限りでこれだけあるとは・・・。
先は長そうです。
あとバランスとかはこれから見直すことが
まれによくあるかもしれません。
とりあえず世に出せたので満足。
さて次はどうしようかなぁ。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.37のDLができます■
こんばんわ。
連日暑いですね。こう暑いとチルノがほs(定型句
妖精大戦争とかマジ俺得たったんだけどどうしよう。
さて、久々に本編更新できました。
クロスカントリーがとりあえず遊べる状態になりました。
色々調整が甘いところもあるのですが、
見切り発車が私の得意技なの。あなたも知ってるでしょう?
しらねーし、興味も無い!
未実装の部分などを挙げますと
・ダメージ食らうとすぐに立ち止まる
→ 喰らいモーションのまま歩いたりがない
・「1ばんチェック!」などの表示
・つっぱり攻撃が上下にだせない
→ 必要かなぁ
・地上で壁に当たった時にオウフッ!って跳ね返らない
・砂利とかを走った時に速度が落ちない
・引っかかる地面の枝とかがない
・CPUが武器を拾いに行かない(たまたま武器に乗っかると拾う)
・CPUが出口付近で待ち伏せたりしない
・というかCPUの行動が単純すぎて簡単にハメれる
・CPUのセリフがない
・スペカの使い道(これは思案中)
今思いつく限りでこれだけあるとは・・・。
先は長そうです。
あとバランスとかはこれから見直すことが
まれによくあるかもしれません。
とりあえず世に出せたので満足。
さて次はどうしようかなぁ。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.37のDLができます■
(04:46)
2010年07月18日
[daitem]
こんにちわ。
梅雨明けですって、こりゃーてーへんだ、夏だよおい。
年内完成とか息巻いてたのがまるで嘘みたいだ・・・・
早いうちに本編を更新しよう!
と思ってたら数ヶ月たってしまったので、
生存報告というか、そんな感じです。
とりあえず、地味な作業を進めております。
今はクロスカントリーの基本動作の充実を図ってる感じです。
壁登りとか水中とか、色々あるけんね。
んで、そこで1つ問題が。
壁登りの時、真後ろから見たキャラグラフィックが必要ですよね。
・・・そんなの用意して・・・ない・・・。
仕方が無いので全員分描きましたとさ。
安易にキャラを増やすと作業量が増大するという喜劇。
クロスカントリー、
もっとまともな状態にしてから遊んで欲しかったのですが、
間隔が空きすぎちゃったのでデバッグモードのやりかたをご紹介。
単純です。「モードセレクトの時にF1キーを押す」だけ。
でもいい加減に作ってて解除できないので、その後普通に遊ぶ時は
ゲームを再起動してもらった方が良いと思います。
どんな不具合あるかわかったもんじゃないし!
クロスカントリーを遊んでみて思ったことありましたら
お気軽にコメントくださいな。
ここのコメント欄でも、daitemのサイトでも適当に!
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.36のDLができます■
こんにちわ。
梅雨明けですって、こりゃーてーへんだ、夏だよおい。
年内完成とか息巻いてたのがまるで嘘みたいだ・・・・
早いうちに本編を更新しよう!
と思ってたら数ヶ月たってしまったので、
生存報告というか、そんな感じです。
とりあえず、地味な作業を進めております。
今はクロスカントリーの基本動作の充実を図ってる感じです。
壁登りとか水中とか、色々あるけんね。
んで、そこで1つ問題が。
壁登りの時、真後ろから見たキャラグラフィックが必要ですよね。
・・・そんなの用意して・・・ない・・・。
仕方が無いので全員分描きましたとさ。
安易にキャラを増やすと作業量が増大するという喜劇。
クロスカントリー、
もっとまともな状態にしてから遊んで欲しかったのですが、
間隔が空きすぎちゃったのでデバッグモードのやりかたをご紹介。
単純です。「モードセレクトの時にF1キーを押す」だけ。
でもいい加減に作ってて解除できないので、その後普通に遊ぶ時は
ゲームを再起動してもらった方が良いと思います。
どんな不具合あるかわかったもんじゃないし!
クロスカントリーを遊んでみて思ったことありましたら
お気軽にコメントくださいな。
ここのコメント欄でも、daitemのサイトでも適当に!
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.36のDLができます■
(11:56)
2010年04月03日
[daitem]
おはようございます。
例大祭でCD買ってくれた人ありがとうですー。
ついでに「ブログ更新しろ!」ってハッパ掛けてくれた方も。
んでは、もう何時ぶりかわかりませぬが
ラストの命蓮寺メンバーの紹介でございます。
『命蓮寺メンバー(その3)』
1.びゃくれん

ステータス・技ともに隙はなかった。
っていうかチート?身体強化系は格が違った。
でもお酒飲む速さだけは最低なんですって。
やべぇ、逆にアピールポイントだよ!!
ダッシュからの必殺技「ちょうじんけん」は
エア巻物的な動きを再現しようとしてます。
奥に攻撃範囲が広い一風変わった技。威力は微妙。
C専用必殺技はマッハ系。その姿、悪魔か仏か・・・。
2.しょう

萌える柔道ファイター、ショウ=トラマル。
ステータスは全体的に高いけど
防御がちょっとお留守&道具の扱いがイマイチ。
まぁここらへんはお約束か。
全キャラで唯一、
立ち状態から相手と組んで投げる技を持ちます。
虎といえば、格闘伝説。格闘伝説といえば、虎。
え、ダブルラリアット?ないよ。
命蓮寺の紹介はここまでとなります。
うおー半年掛かっt(ry
結構、原作の個性でてるんじゃないですかね(自己満
星ちゃんかわかわ。
でも技は地味ですね。
次の更新で技追加があるかも。
さて、いい加減バージョンの更新をしたいと思います。
まぁ次回までにクロカン完成までは行かないと思いますが。
できれば新BGMの組み込みしたいなぁ。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.35のDLができます■
おはようございます。
例大祭でCD買ってくれた人ありがとうですー。
ついでに「ブログ更新しろ!」ってハッパ掛けてくれた方も。
んでは、もう何時ぶりかわかりませぬが
ラストの命蓮寺メンバーの紹介でございます。
『命蓮寺メンバー(その3)』
1.びゃくれん

ステータス・技ともに隙はなかった。
っていうかチート?身体強化系は格が違った。
でもお酒飲む速さだけは最低なんですって。
やべぇ、逆にアピールポイントだよ!!
ダッシュからの必殺技「ちょうじんけん」は
エア巻物的な動きを再現しようとしてます。
奥に攻撃範囲が広い一風変わった技。威力は微妙。
C専用必殺技はマッハ系。その姿、悪魔か仏か・・・。
2.しょう

萌える柔道ファイター、ショウ=トラマル。
ステータスは全体的に高いけど
防御がちょっとお留守&道具の扱いがイマイチ。
まぁここらへんはお約束か。
全キャラで唯一、
立ち状態から相手と組んで投げる技を持ちます。
虎といえば、格闘伝説。格闘伝説といえば、虎。
え、ダブルラリアット?ないよ。
命蓮寺の紹介はここまでとなります。
うおー半年掛かっt(ry
結構、原作の個性でてるんじゃないですかね(自己満
星ちゃんかわかわ。
でも技は地味ですね。
次の更新で技追加があるかも。
さて、いい加減バージョンの更新をしたいと思います。
まぁ次回までにクロカン完成までは行かないと思いますが。
できれば新BGMの組み込みしたいなぁ。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.35のDLができます■
(08:59)
2009年11月24日
[daitem]
こんばんわ。
BGM作成が順調に難航しております。げーっ!
引き続き星蓮船キャラの紹介でございます。
『命蓮寺メンバー(その2)』
3.ぬえ

意味不明系。
ステータスがランダムという一風変わったキャラ。
とりあえず、「一度フリーダムな技を作ってみよう!」
をコンセプトに制作したところ、なんか
エリアルの出来損ないみたいな物になってしまい
大変モヤモヤする事態に。
まぁ一人ぐらいこんな奴がいてもいいじゃないか、という感じですが
色々分かりづら過ぎるのでもうちょっと調整する気ではおります。
4.みなみつ

ZUN絵を意識して描いたら森本とか言われた。
森本はもっと釣り目だから全然似てないと思うよ!
あぁ似てないってこっちの…。
必殺技打ちまくってるだけで結構脅威。
アンカーはグレイズも防御も不可なので、起き攻めが特に凶悪。
生き残れさえすればタイマンには強い気はする。
問題は早苗さんとどっこいどっこいなぐらい平凡なステ。
若干武器殴りに秀でてる程度なんで。むむ。
やっぱり弱点があっても長所があるキャラのほうが良いのだろうか。
使いどころっていう観点だとですけど…。
星蓮船キャラは全般的にのぺ〜っとしたステータスです。
妖怪の山とかが極端過ぎるだけなんだけどさ。
動画についたコメを見てる限り、セリフは
もっと熱血シリーズっぽいのを望んでる人が多いみたいですね。
お、じゃあ本気出しちゃおうかな!?
くにお的セリフならまかせとけってばよ!!
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.35のDLができます■
こんばんわ。
BGM作成が順調に難航しております。げーっ!
引き続き星蓮船キャラの紹介でございます。
『命蓮寺メンバー(その2)』
3.ぬえ

意味不明系。
ステータスがランダムという一風変わったキャラ。
とりあえず、「一度フリーダムな技を作ってみよう!」
をコンセプトに制作したところ、なんか
エリアルの出来損ないみたいな物になってしまい
大変モヤモヤする事態に。
まぁ一人ぐらいこんな奴がいてもいいじゃないか、という感じですが
色々分かりづら過ぎるのでもうちょっと調整する気ではおります。
4.みなみつ

ZUN絵を意識して描いたら森本とか言われた。
森本はもっと釣り目だから全然似てないと思うよ!
あぁ似てないってこっちの…。
必殺技打ちまくってるだけで結構脅威。
アンカーはグレイズも防御も不可なので、起き攻めが特に凶悪。
生き残れさえすればタイマンには強い気はする。
問題は早苗さんとどっこいどっこいなぐらい平凡なステ。
若干武器殴りに秀でてる程度なんで。むむ。
やっぱり弱点があっても長所があるキャラのほうが良いのだろうか。
使いどころっていう観点だとですけど…。
星蓮船キャラは全般的にのぺ〜っとしたステータスです。
妖怪の山とかが極端過ぎるだけなんだけどさ。
動画についたコメを見てる限り、セリフは
もっと熱血シリーズっぽいのを望んでる人が多いみたいですね。
お、じゃあ本気出しちゃおうかな!?
くにお的セリフならまかせとけってばよ!!
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.35のDLができます■
(01:03)
2009年11月15日
[daitem]
こんばんわ。
ようやくリアルが中休み状態だったので
一気にやりたいことをやりました。
まぁ、また忙しくなるんだけどね。ハハッ。
とりあえず星蓮船のキャラ追加したよ!うわーい!
なので解説でも致します。
キャラ数多いので何回かに分けてで。
『命蓮寺メンバー』
5.いちりん

通訳さんとか呼ばれて痛く憤慨したのが俺だ。
雲山さんかわいいのに…。
え?それはスタンドの方の名前だって?またまたー。
とにかく、戦闘スタイルは遠隔操作系スタンドの撃ち逃げ。
ガチ格闘だと勝機は薄いステータスです。
雲山のインパクトは異常。あと威力も異常。
スプライトの無駄遣いっぷりも、悪い意味で異常。
6.なずーりん

スピードと武器を活かす、八雲の式コンビ互換のキャラ。
能動的な攻撃はあんまりだけど、守りだけは鉄壁。
武器投げおよび弾幕の反射が可能な唯一のキャラ。
普通にペンデュラム張ってるだけでジャンプ力低いキャラは
攻めあぐねると思う。
でも長期戦狙いは能力値の低さゆえに
不利に働くことも多いだろうなぁ。
なんていうか、要するにパチェさんキラー。
図書館とネズミだけに。
『エディット専用メンバー』
こがさ

弱者妖怪筆頭の小傘さん。
まぁ意外とそつのない性能です。
でも一芸有る奴が多い中で、これはちょっときつい。
妖夢の「けんじゅつすぺしゃる」と違い、
小傘の技は上下方向の判定がやや強いので
ジャンプキックを打ち落とすことも…
ぎりぎりできません。惜しい。
愛があればそれなりに!結局そこですがな。
命蓮寺は全般的に「ペースが作れないとマジ弱い」っていう感じです。
大技が多いからなァ。通常時にバンバン使っていける技が少ないのです。
よく言えば玄人志向。
まぁ、便利な技はもう今までのキャラで出尽くしてるからしょうがないっ。
残りのキャラは次回以降にでも。
あ、動画作りました。見てくださいまし。
いつもながら伸びない。当たり前か。
>むしろ製作者が楽しそう
正解です。自慰行為です。
だがそれがいい。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.35のDLができます■
こんばんわ。
ようやくリアルが中休み状態だったので
一気にやりたいことをやりました。
まぁ、また忙しくなるんだけどね。ハハッ。
とりあえず星蓮船のキャラ追加したよ!うわーい!
なので解説でも致します。
キャラ数多いので何回かに分けてで。
『命蓮寺メンバー』
5.いちりん

通訳さんとか呼ばれて痛く憤慨したのが俺だ。
雲山さんかわいいのに…。
え?それはスタンドの方の名前だって?またまたー。
とにかく、戦闘スタイルは遠隔操作系スタンドの撃ち逃げ。
ガチ格闘だと勝機は薄いステータスです。
雲山のインパクトは異常。あと威力も異常。
スプライトの無駄遣いっぷりも、悪い意味で異常。
6.なずーりん

スピードと武器を活かす、八雲の式コンビ互換のキャラ。
能動的な攻撃はあんまりだけど、守りだけは鉄壁。
武器投げおよび弾幕の反射が可能な唯一のキャラ。
普通にペンデュラム張ってるだけでジャンプ力低いキャラは
攻めあぐねると思う。
でも長期戦狙いは能力値の低さゆえに
不利に働くことも多いだろうなぁ。
なんていうか、要するにパチェさんキラー。
図書館とネズミだけに。
『エディット専用メンバー』
こがさ

弱者妖怪筆頭の小傘さん。
まぁ意外とそつのない性能です。
でも一芸有る奴が多い中で、これはちょっときつい。
妖夢の「けんじゅつすぺしゃる」と違い、
小傘の技は上下方向の判定がやや強いので
ジャンプキックを打ち落とすことも…
ぎりぎりできません。惜しい。
愛があればそれなりに!結局そこですがな。
命蓮寺は全般的に「ペースが作れないとマジ弱い」っていう感じです。
大技が多いからなァ。通常時にバンバン使っていける技が少ないのです。
よく言えば玄人志向。
まぁ、便利な技はもう今までのキャラで出尽くしてるからしょうがないっ。
残りのキャラは次回以降にでも。
あ、動画作りました。見てくださいまし。
いつもながら伸びない。当たり前か。
>むしろ製作者が楽しそう
正解です。自慰行為です。
だがそれがいい。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.35のDLができます■
(23:28)
2009年06月10日
[daitem]
こんばんわ。
寝ても覚めてもアイワナワーキン・ラブ。
GW終わってから続く地獄の忙しさから全然脱却出来ません。
今までは土日でチマチマ作ってきましたが、
その土日がなくなるともうお手上げなんじゃーボユゲ!
とりあえず作業ができないなりに
次にやりたいことを寝ながら考えたりしてます。
ちょっと時間が出来たので今のうちにまとめとこうかなァと!
動画で頂いたコメントとかも色々参考になってますよ!!
・影をつけれないか?
行進曲原作にはないですが、キャラクタに影が無いと
ジャンプ中にY軸が分かりづらいですしねぇ。
まぁオプションで表示/非表示が選択できるとかがいいかなと思います。
・弾幕あたらなすぎるんですが
ちょっと弾の当たり判定を大きくします。
流石にあたらなすぎるねー君達。
・CPUが仲間も捨てる件
「うっかりバグ」ってぇ代物よ。
修正いたします。
・新技
とりあえず3つほど思いついてるのがあります。
既存の技の仕様を変更しようとしているのがいくつか…。
ついにあのキャラにも追加技が!
どうせ大したことないんだけどね……。
・新作のキャラ
WEB体験版にあわせて追加したいですね。
うーん、必殺技がどんどん突飛になっていきますね。
困りますね。
・次の曲
次はチーム詠唱の曲を作りたいです。
アイデアは固まってるので!
・新モード
ほかの競技とは別に、ちょっとしたお遊びモードを追加しようと思ってます。
こっちは勝ち抜き格闘ベースなので息抜きに作れそう。
…という予測だが果たして……。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.32のDLができます■
こんばんわ。
寝ても覚めてもアイワナワーキン・ラブ。
GW終わってから続く地獄の忙しさから全然脱却出来ません。
今までは土日でチマチマ作ってきましたが、
その土日がなくなるともうお手上げなんじゃーボユゲ!
とりあえず作業ができないなりに
次にやりたいことを寝ながら考えたりしてます。
ちょっと時間が出来たので今のうちにまとめとこうかなァと!
動画で頂いたコメントとかも色々参考になってますよ!!
・影をつけれないか?
行進曲原作にはないですが、キャラクタに影が無いと
ジャンプ中にY軸が分かりづらいですしねぇ。
まぁオプションで表示/非表示が選択できるとかがいいかなと思います。
・弾幕あたらなすぎるんですが
ちょっと弾の当たり判定を大きくします。
流石にあたらなすぎるねー君達。
・CPUが仲間も捨てる件
「うっかりバグ」ってぇ代物よ。
修正いたします。
・新技
とりあえず3つほど思いついてるのがあります。
既存の技の仕様を変更しようとしているのがいくつか…。
ついにあのキャラにも追加技が!
どうせ大したことないんだけどね……。
・新作のキャラ
WEB体験版にあわせて追加したいですね。
うーん、必殺技がどんどん突飛になっていきますね。
困りますね。
・次の曲
次はチーム詠唱の曲を作りたいです。
アイデアは固まってるので!
・新モード
ほかの競技とは別に、ちょっとしたお遊びモードを追加しようと思ってます。
こっちは勝ち抜き格闘ベースなので息抜きに作れそう。
…という予測だが果たして……。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.32のDLができます■
(01:52)
2009年04月29日
[daitem]
こんばんわ。
GWですわ!すげぇ!
とりあえず、予告どおり?
隠し必殺技一覧を作成してみました。
ChaoticDawnのWEB拍手のページに
ひっそりとリンクを張っておきましたので
興味があったら見てみてください。
本来は「どうしても!」って人向けの資料なので
一応人目の付かないところにおいておこうかと。
ゲームの遊び方なんて人それぞれで、
はるか昔のファミコン時代から
攻略本とゲームをセットで買う人も普通にいました。
個人的には、遊び倒して満足してから攻略本読んで
「え、マジでこんなのあったの!?」というのが
楽しみだったので、daitemはそういう派です。参考までに。何の。
まぁ、こんなの一生みつかんねーよ!っていうのは
さっさと攻略本見たほうが良いです。
そして、このゲームはそういう仕込みもあったりなかったり。
結局何なんだ。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.32のDLができます■
こんばんわ。
GWですわ!すげぇ!
とりあえず、予告どおり?
隠し必殺技一覧を作成してみました。
ChaoticDawnのWEB拍手のページに
ひっそりとリンクを張っておきましたので
興味があったら見てみてください。
本来は「どうしても!」って人向けの資料なので
一応人目の付かないところにおいておこうかと。
ゲームの遊び方なんて人それぞれで、
はるか昔のファミコン時代から
攻略本とゲームをセットで買う人も普通にいました。
個人的には、遊び倒して満足してから攻略本読んで
「え、マジでこんなのあったの!?」というのが
楽しみだったので、daitemはそういう派です。参考までに。何の。
まぁ、こんなの一生みつかんねーよ!っていうのは
さっさと攻略本見たほうが良いです。
そして、このゲームはそういう仕込みもあったりなかったり。
結局何なんだ。
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.32のDLができます■
(00:48)
2009年04月27日
[daitem]
こんばんわ。
もうこのゲーム初めて1周年……
よく続いたなァってのもありますが、ちょっと焦りますね。
最近はネットの時間の流れも早いですし。
あんまりちんたらしてられないんですが、…ふにゃふにゃ。
さて、今回は動画のアップのお知らせです。
パーティゲームとして順調に育っているような
いないような……。そんな印象ですね!
動画中でも触れてますが、必殺技数100超えました。
今後どこまで増えていくのでしょうか。
そしてバランスはとられるのでしょうか。
ウフフ。
増えすぎた必殺技の解説は…どうしましょうねぇ。
いや、ちょっとした野望がありまして、
「完成したらゲームの攻略本として即売会で配布」
みたいなのを考えてたんですが、
まぁ、この調子だと念願成就の道は果てしなく遠いので
そのうち全必殺技と選手のパラメータは
WEB上で紹介するかもしれません。
でも攻略本作るのって
子供の頃から夢でしたわぁ。
かってに仲間内で攻略本みたいなモノつくったり。
ああいうの、いいよね。
だれか作るのてつだtt(ry
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.32のDLができます■
こんばんわ。
もうこのゲーム初めて1周年……
よく続いたなァってのもありますが、ちょっと焦りますね。
最近はネットの時間の流れも早いですし。
あんまりちんたらしてられないんですが、…ふにゃふにゃ。
さて、今回は動画のアップのお知らせです。
パーティゲームとして順調に育っているような
いないような……。そんな印象ですね!
動画中でも触れてますが、必殺技数100超えました。
今後どこまで増えていくのでしょうか。
そしてバランスはとられるのでしょうか。
ウフフ。
増えすぎた必殺技の解説は…どうしましょうねぇ。
いや、ちょっとした野望がありまして、
「完成したらゲームの攻略本として即売会で配布」
みたいなのを考えてたんですが、
まぁ、この調子だと念願成就の道は果てしなく遠いので
そのうち全必殺技と選手のパラメータは
WEB上で紹介するかもしれません。
でも攻略本作るのって
子供の頃から夢でしたわぁ。
かってに仲間内で攻略本みたいなモノつくったり。
ああいうの、いいよね。
だれか作るのてつだtt(ry
そんな感じです。
ではまた。
■ver0.32のDLができます■
(01:25)